NEWS

新着情報

プロジェクト棟サイン作成・植栽リサーチワークショップ

5月30日と31日に現在建設中の環境共生学部プロジェクト棟のサイン(看板)を作成するワークショップが開かれ、有志の学生達が参加しました。サインは、拾った海洋ごみから再生プラスチック板を作り、盤面に文字を彫刻して自然素材のインクで染めて作成します。

1日目は甲子園浜で海洋プラスチックゴミを集め、綺麗に洗って分類しました。驚くほどたくさんのゴミが落ちていました。また、砂の中にはカケラになった小さなプラスチックもたくさん落ちていました。これらのプラスチックは後日再生プラスチック板に加工されて、サインとして戻ってきます。

2日目はプロジェクト棟にも植えられる予定の植栽も含め、地域の植栽に触れるため、附属中学校・高等学校を訪問しました。様々な植物を分けていただき、台紙に貼り付けボタニカルデコレーションを作成しました。その後、サインのインク材料となる土(本ワークショップでは甲子園浜で集めた砂)を細かく砕いてインクを作成し、自然素材でのシルク印刷を体験しました。

プロジェクト棟に掲げるサイン作成の工程に関わることができ、プロジェクト棟の存在を身近に感じることができました。9月の完成が楽しみです。

ADMISSIONS

武庫女の入試はチャンスがいっぱい。
他学科との併願も可能です。

詳しく見る