
Blog -Muko Log-
- オープンキャンパスで食物栄養科学部の取材に行きました!
- 学科紹介
こんにちは!心理・社会福祉学部心理学科のcanonとちかです。
今回私たちは、オープンキャンパスで食物栄養学科、食創造科学科の学科説明を取材しました!
入試に関する説明と、それぞれの学科で得られる学びについての説明がありました。
まずは、管理栄養士を目指す食物栄養学科について、印象的だったことを紹介します!
武庫川女子大学独自のヘルスプロモーション演習が印象的でした。この演習では、自身の生活習慣を改善することで、将来、管理栄養士として担当する患者さんへの理解を深めることを目指します!
この学科は、管理栄養士国家試験の合格率が非常に高いのが魅力的です☆
次に、栄養学とビジネスのプロフェッショナルを目指す食創造科学科の学びついて、印象的だったことを紹介します!
この学科では、サントリーや明治、グリコなどの企業の社員さんを講師として招き、現場で働く方の授業を受けることができるのが印象的でした。
1年生のうちから実践的に学べる機会があるのが魅力的で、私も実際に受けてみたくなりました!
説明会では先生方の手厚い授業や研究への熱量がひしひしと伝わりました!
お越しくださった皆様、ありがとうございました。
次回のオープンキャンパスは9月21日(日)に開催されます!
ぜひご参加ください☆