NEW INFORMATION

新着情報

2025.06.25

活動報告

第1回フレイル予防測定会の結果報告会を開催しました

令和7年6月24日にフレイル予防測定会・結果報告会を開催しました。
梅雨の季節でもあるため、当日は雨が心配されましたが、曇りの天気に恵まれ、50名を超える方に参加頂けました。

フレイル予防の三本柱は、「栄養・運動・社会参加」の3つが重要とされています。3月に行われた測定会では、筋肉量、筋力および運動機能の測定や栄養素等の摂取状況などの調査を行いました。測定会の結果を踏まえて、筋力や運動機能の確認や栄養素等の摂取状況の振り返りと日頃の食品の備えなどに関する講演を行いました。

これまでの健康管理ではメタボリックシンドローム対策として、「肥満の予防」が重視されてきました。これからはフレイル対策として「やせ」や「低体重」への予防行動も重要になります。

今回の測定会が、地域のみなさまの一人ひとりの健康課題に応じた予防行動のきっかけとなり、毎日の健康づくりに役立てていただければ嬉しく思います。

 

一覧へ戻る