生活美学基礎理論研究会をオンラインで開催いたします。
日本学術振興会特別研究員の青田麻美氏をお迎えして、ご講演いただきます。
聴講方法はページ下部をご覧ください。
生活美学基礎理論研究会
<観光者の環境美学――観光活動の構造からみる環境の美的鑑賞>
(青田 麻美)
テーマ
「 観光者の環境美学——観光活動の構造からみる環境の美的鑑賞 」
講師
青田 麻未 (あおた まみ)
日本学術振興会特別研究員(PD/成城大学)、
桜美林大学・明治学院大学・日本女子体育大学 非常勤講師
1989年、神奈川県生まれ。専門は環境美学・日常美学。
東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)。
現在、日本学術振興会特別研究員PD(成城大学)。
著書に『環境を批評する 英米系環境美学の展開』(春風社、近日刊行)。
論文に「環境の時間変化と鑑賞――参与を伴う活動によるフレームの構築――」
(『美学』70(2)、2019年)、「動物の美的価値――擬人化と人間中心主義の関係から――」
(『美学芸術学研究』37、2019年)など。
コーディネーター
森田雅子 (武庫川女子大学 生活美学研究所研究員)
松山聖央 (同嘱託助手)
日時
2020年 8月1日(土) 14:00~16:00(受付開始13:30~)*要申込
申し込み方法
【オンライン開催・事前予約制】
専用フォーム(リンク:https://forms.gle/6q4iMNfvJ9enqKbt6)からお申し込みください。
聴講方法
◆本研究会はオンライン会議システムZoomを用いて開催します。
◆上記リンクより専用の申込フォームにアクセスし、必要事項を入力・送信してください。
折り返し、弊所より参加用URL、パスワード、接続方法等をお知らせします。
お問合せ先
武庫川女子大学生活美学研究所
T E L : 0798-67-1291(受付時間:祝日を除く月~金 10:00-16:00)
MAIL : seibiken@mukogawa-u.ac.jp