ニュース (2025年度)

2025年9月27日海外研究者招聘 講演会を開催

海外研究者招聘 講演会を開催しました。

日時:2025年9月27日(土)10:30~12:30  L2-53

参加人数:25名

2025年9月26日海外研究者招聘 ワークショップを開催

海外研究者招聘 ワークショップを開催しました。

日時:2025年9月26日(金)16:30~18:30  C-603

参加人数:13名

2025年9月24日第4回 サイエンス・コモンズ セミナーを開催

第4回 サイエンス・コモンズ セミナーを開催しました。
2025年9月24日(水)15:00~17:00 公江記念館3階 ゲストラウンジ

参加人数:23名

2025年9月20日英語スキルアップ研修 ライティング編を開催

英語スキルアップ研修 ライティング編を開催しました。
2025年9月20日(土)13:30~15:30  C-604

参加人数:8名

2025年9月16日2025年度 第2回大学院生交流会を開催

【学内限定】2025年度 第2回大学院生交流会を開催しました。
2025年9月16日(火)15:00~17:00 公江記念館7階 プロジェクトラウンジ
参加人数:25名

2025年9月2日令和8年度 女性研究リーダー研修 在外研修1名・国内研修1名が採択

令和8年度 女性研究リーダー研修 在外研修1名・国内研修1名が採択されました。
<在外研修>
薬学科 准教授 吉川 紀子
<国内研修>
日本語日本文学科 准教授 設樂 馨

2025年9月1日2025年度後期教育支援員制度について

2025年度後期教育支援員制度について

 前期9名、後期1名の申請があり、10名が利用しています。

2025年8月10日Mキッズ☆1Dayサマープログラムを開催

Mキッズ☆1Dayサマープログラムを開催しました。

開催日時:2025年8月9日(土)・10日(日)

参加者:児童5名

2025年8月7日女性リーダーシップ研修を開催

【学内限定】本学の協定大学であるアメリカのEastern Washington University(EWU)からBrian Davenport 博士をお招きし、「女性リーダーシップ研修」を開催しました。

日時:2025年8月4日(水)~2025年8月7日(木)9:00~12:00(8/4のみ10:00~11:30)

場所:中央図書館棟 C-604

参加人数:15名

2025年8月6日2025年度 第1回 MUKOJO研究ポットラックを開催

2025年度 第1回 MUKOJO研究ポットラックを開催しました。

日時:2025年8月6日(水)13:30~15:00

場所:研究所棟1階 サイエンス・コモンズ

参加人数:8名

2025年7月31日令和7年度 国際学会支援制度で4名が採択

令和7度 国際学会支援制度で4名が採択されました。

 英語グローバル学科 講師 小野 薫里

 健康・スポーツ科学科 教授 村越 直子

 薬学科 教授 籠田 智美

 看護学科 准教授 山口 舞子

2025年7月30日2025年度 第3回 サイエンス・コモンズ セミナーを開催

第3回 サイエンス・コモンズ セミナーを開催しました。
2025年7月30日(水)15:00~17:00 公江記念館3階 ゲストラウンジ

参加人数:10名

2025年7月29日2025年度 第1回ランチタイムミーティングを開催

2025年度 第1回ランチタイムミーティングを開催しました。

日時:2025年7月29日(火)11:30~13:00

場所:研究所棟1階 サイエンス・コモンズ

参加者:9名

2025年7月24日第1回 外部評価委員会を開催

第1回 外部評価委員会を開催しました。(対面・Zoom)

日時:2025年7月24日(木)10:30~16:30

場所:本館8階会議室

2025年7月23日事業報告書 令和5年度・令和6年度を発行

事業報告書 令和5年度・令和6年度を発行しました。

こちらから、ご覧いただけます。

https://scommons.mukogawa-u.ac.jp/news/category/publication/

 

2025年7月19日国際学会発表準備セミナーを開催

【学内限定】国際学会発表準備セミナーを開催しました。
2025年7月19日(土)13:30~15:30 C-604
参加人数:14名

2025年7月5日英語論文執筆セミナーを開催

【学内限定】英語論文執筆セミナーを開催しました。
2025年7月5日(土)13:30~16:30 C-604
参加人数:18名

2025年6月30日令和7年度武庫川女子大学大学院フェローシップ制度で4名が採択

令和7年度武庫川女子大学大学院フェローシップ制度で4名が採択されました。

 生活環境学研究科 生活環境学専攻 博士後期課程1年 老家 初果

 食物栄養科学研究科 食物栄養学専攻 博士後期課程1年 田中 弥生

 食物栄養科学研究科 食物栄養学専攻 博士後期課程1年 福田 史織

 薬学研究科 薬科学専攻 博士後期課程1年 イ ミンジ

2025年6月25日令和7年度 ラビークラブ見学会を開催

令和7年度 ラビークラブ見学会を開催しました

開催日:2025年6月25日(水)
参加人数:1名

2025年6月25日2025年度 第2回 サイエンス・コモンズ セミナーを開催

第2回 サイエンス・コモンズ セミナーを開催しました。
2025年6月25日(水)16:30~18:30 公江記念館7階 プロジェクトラウンジ

参加人数:47名

2025年6月14日2025年度 KAKEN塾を開催

2025年度 KAKEN塾を開催しました。

開催日:4/26・5/10・5/31・6/14

参加者:約20名

2025年5月28日2025年度 第1回 サイエンス・コモンズ セミナーを開催

第1回 サイエンス・コモンズ セミナーを開催しました。
2025年5月28日(水)15:00~17:00 公江記念館3階 ゲストラウンジ

参加人数:76名

2025年5月10日2025年度 第1回 大学院生交流会を開催

【学内限定】2025年度 第1回大学院生交流会を開催しました。
2025年5月10日(土)13:30~15:30 公江記念館7階 プロジェクトラウンジ
参加人数:22名

2025年4月8日令和7年度 女性研究リーダー研修 在外研修1名が採択

令和7年度 女性研究リーダー研修 在外研修1名が採択されました。
<在外研修>
薬学科 教授 吉田 都

2025年4月1日2025年度前期教育支援員制度について

募集期間:2024年12月19日(火)~2025年1月16日(火)

利用期間:2025年4月1日~2026年3月31日

選考結果:9名が利用

2025年4月1日令和7年度架橋横断的重点共同研究・グローバル共同研究支援で8名が採択

令和7年度架橋横断的重点共同研究・グローバル共同研究支援で8名が採択されました。

<架橋横断的重点共同研究>

日本語日本文学科 准教授 野畑 理佳

英語グローバル学科 教授 田中 真由美

健康・スポーツ科学科 准教授 中堀 千香子

食創造科学科 教授 北村 真理

薬学科 准教授 堀山 志朱代

薬学科 教授 吉田 都

 

<架橋横断的重点共同研究・グローバル共同研究>

日本語日本文学科 教授 木下 りか

建築学科 准教授 宇野 朋子