>> P.9
健康・スポーツ科学部健康・スポーツ科学科3年次4年次到達すれば、その程度に応じて基礎教育科目の単位として認定されます(2〜8単位)。えて“健康についての幅広い知識の修得”を実現できる教育実習事前事後指導(中高)学外実習教育実習Ⅰ(中高)教育実習Ⅱ(中高)教職実践演習(中高)コンディショニング指導演習Ⅱ検査・測定評価実習Ⅱ健康管理とスポーツ医学AT実践実習アスレティックトレーニングⅡアスレティックトレーニングⅢスポーツトレーニングの科学Ⅱスポーツの心理と栄養パフォーマンス向上論パフォーマンス向上演習スポーツ心理学実験健康科学Ⅱ専門英語A理論実技実験・演習・実習論文・研究運動生理学実験バイオメカニクス実験ジュニアスポーツ指導論ジュニアスポーツ指導演習理論実技演習・実習学外実習論文・研究障がい者スポーツ論Ⅱ卓球バドミントン運動療法演習健康行動科学・演習レクリエーション指導法実習障がい者スポーツ指導法健康・スポーツ科学の統計学演習健康・スポーツ実践実習卒業研究Ⅱ専門英語Bスポーツ栄養学公衆衛生学発育発達・老化論スポーツ社会学コーチング論健康・スポーツカウンセリング生活習慣病論運動処方レクリエーション論障がい者スポーツ論Ⅰアクアエクササイズ体力の測定評価演習フィットネス指導法介護法・介護予防演習レクリエーション指導法演習卒業研究Ⅰ●健康・スポーツ科学科所属教員からのメッセージ※カリキュラムは2025年4月に入学する学生のものです。(予定)教授松本裕史【研究分野】【担当科目】スポーツ心理学、健康行動科学・演習、フィットネス指導法スポーツ健康心理学スポーツや運動をすることは、身体だけでなく心にも良い影響を与えます。私が研究しているスポーツ健康心理学は、スポーツや運動が人々の心理的健康やwell-beingに与える影響を研究する学際的な分野です。日本では100歳以上の人口が年々増加しており、心身ともに健康でいることの価値がますます高まっています。健康・スポーツ科学科では、より良い人生を望むすべての人に貢献できる知識とスキルを学ぶことができます。体育教師を目指す方はもちろん、健康やスポーツの分野でキャリアを追究したい方は、情熱とやる気に満ちた仲間と一緒に、この学科で未来を切り拓きましょう!ひら8