生活環境学科パンフレット2026|武庫川女子大学

少子高齢化やSDGsの実現など、課題が山積する現代。暮らしの在り方も大きく変わりつつあります。その中で求められるのは、未来の社会を見通し、未来の暮らしを創造する力です。生活環境学科では、衣服・雑貨・家具・インテリア・住居・建築・まち・都市を生活環境と捉え、これらを幅広く学ぶことで創造力を育成。文理の枠を超えた実践的な学びを通じて、豊かな人間性・専門性・想像力を養います。


>> P.9

QUALIFICATIONSANDLICENSES諸資格・免許諸資格・免許二級建築士住宅規模の建築物の工事に必要な図面を作成したり、工事が図面どおりに行われているかを確認するために必要な専門知識や技能を備えた人に与えられる国家資格です。博物館学芸員博物館において、資料の収集、保管、展示および調査研究、その他これと関連する事業を行う「博物館法」に定められた博物館におかれる専門職に就くことができる国家資格です。Comment3年苑田絵里加さん繊維製品品質管理士(TES)アパレル・繊維業界における、企業活動の合理化、消費者利益の保護、企業と消費者の関係構築のために、商品企画・仕入や品質設定・判定を行う能力がある人に与えられる資格です。Comment3年村下友風さん一級建築士建築物一般の工事に必要な図面の作成(設計)および、工事が設計図面通りに行われているかを確認(工事監理)する職務につくことができる国家資格です。tnComme3年藤本明日海さんインテリアコーディネーター住宅や事務所などのインテリア空間を構成する床・壁・天井・じゅうたん・照明・家具・カーテンなどを選んだり、組み合わせたりして、コーディネートする専門家です。色彩検定ファッションやインテリアなどをはじめとして、生活の中にあふれている色について、その役割や効果に関する知識や技術を持つ、色のスペシャリストをめざす人の検定制度です。宅地建物取引士住宅や住宅地など不動産の売買や交換、あるいは賃貸の代理や媒介といった「宅地建物取引業」を行う際に、重要事項の説明などを行う専門職のための国家資格です。09


<< | < | > | >>