生活環境学科パンフレット2026|武庫川女子大学

少子高齢化やSDGsの実現など、課題が山積する現代。暮らしの在り方も大きく変わりつつあります。その中で求められるのは、未来の社会を見通し、未来の暮らしを創造する力です。生活環境学科では、衣服・雑貨・家具・インテリア・住居・建築・まち・都市を生活環境と捉え、これらを幅広く学ぶことで創造力を育成。文理の枠を超えた実践的な学びを通じて、豊かな人間性・専門性・想像力を養います。


>> P.*11

生活環境1号館生活環境2号館小曽良▲奈鉄近・波難阪大・田梅阪大至正門国道43号線鳴尾・武庫川女子大前駅線本神阪至神戸三宮▲生活環境の未来を創造しよう武庫川女子大学中央キャンパス〒663-8558兵庫県西宮市池開町6-46入試に関するお問い合わせ武庫川女子大学アドミッションセンターTEL0798-45-3500(直通)FAX0798-45-3563オープンキャンパスの情報もこちらから!その他たくさん情報もあります。学科ホームページhttps://www.mukogawa-u.ac.jp/˜kankyo/武庫川女子大学の魅力をより知っていただくため、この冊子とともに武庫川女子大学の総合案内「キャンパスガイド2026」を併せてお読みください。【発行者】武庫川女子大学生活環境学部生活環境学科│武庫川女子大学大学院生活環境学研究科生活環境学専攻2025年5月発行※取材内容は2024年度時点のものです。


<< | < | >>