学生が受けている授業に、一般の方々もご参加いただけます。特別学期公開講座の受講生を募集。【申し込み締め切りました】
2014/02/15
開催日:2014/02/15~2014/03/01
対象者:在学生卒業生一般
内容 | 本学では、2月から3月に「特別学期」という独自の学期を設けています。「教養を身に付けたい」「資格取得に向けての勉強がしたい」「就職に有利な知識を身に付けたい」などといった、学生の学ぶ意欲に応える学期です。今年度は特別学期授業の中から、3科目を一般の方に公開することになりました! 学生が受けている授業に、一般の方々も参加していただく形になります。興味のある方は、ぜひご参加ください。 <主 催> 教務部 <講座名> 2013年度 武庫川女子大学特別学期 公開講座 <日 時> 【公開講座①】 2月15日(土) 10:45~12:15 受付開始 10:20 【公開講座②】 2月22日(土) 10:45~12:15 受付開始 10:20 【公開講座③】 3月1日(土) 10:45~12:15 この講座は開講中止になりました。 <場 所> 中央キャンパス 文学2号館23教室(L-23) <内 容> 【公開講座①】 テーマ: これが"正しい"日本語だ 講 師: 佐竹 秀雄 (文学部教授 /言語文化研究所所長) ラ抜き言葉は間違いか? カラオケで曲の始まりをサワリと言うのは間違いなの? 絆は「強い」が正しく「深い」は間違いって本当? 「すごい速い」と言うのはダメなの? 皆さんはこれらの問いかけに正しく答えられますか。この講座では、具体例をもとに言葉の"正しさ"について考えます。 "正しさ"についての"正しい"答えは講座で。 <対 象> 高校生以上 <定 員> 210人(本学学生を含む) 【公開講座②】 テーマ: ナイチンゲールが統計学者? -統計の人物と歴史の物語- 講 師: 丸山 健夫(生活環境学部教授 /生活美学研究所研究員) 看護師として有名なナイチンゲール。彼女は実は、統計学者でもあったのです。彼女は、クリミア戦争で死ななくてもよかった若者がたくさん亡くなった事実を 統計学で明らかにしようとしました。数学的な内容は、講義にはありません。彼女のすばらしい業績を、ものがたりとして、体験しましょう! <対 象> 高校生以上 <定 員> 210人(本学学生を含む) 【公開講座③】この講座は開講中止になりました。 テーマ: 視覚の不思議-自分で視ているものに自信が持てますか? - 講 師: 太田 健一(生活環境学部教授) 形として我々が感じている輪郭は実在するのでしょうか。色って何なんでしょうか。我々が色や形を認識している過程は不思議でいっぱいです。 騙されやすいのに、自分の眼で目撃したことは信じやすい、好奇心の強いあなたに聞いて欲しい内容です。 <対 象> 高校生以上 <定 員> 210人(本学学生を含む) <費 用> 公開講座①・②とも不要です。 <お申し込み> *はがき・FAX・メールで受け付けます。 *「特別学期公開講座申込書」(クリックしてご利用ください)にご記入いただき、はがきに貼って送付いただくか、FAXでお申し込みください。 *メールで申し込まれる場合は、件名に「公開講座について」としていただき、申込書の内容をご入力の上、kymuh@mukogawa-u.ac.jpまでお申し込みください。 *当日持参いただく受講許可証をお送りいたします。 *本学学生はMUSESで登録してください。 【受付期間】 12月16日(月)~2014年1月30日(木) 当日消印有効 *一般の方は先着順。締め切り前に定員に達した場合、お断りさせていただくことがございます。あらかじめ、ご了承ください。 <申し込み・お問い合わせ先> 〒663-8558 兵庫県西宮市池開町6-46 武庫川女子大学 教務部 特別学期担当 TEL 0798-45-3598 FAX 0798-45-3572 *平日は9:00~17:00、土曜は13:00まで *12月29日(日)~2014年1月6日(月)は業務を停止しております。 *駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮ください。 |
---|