■講座概要
大企業も中小企業もDXの推進が求められていますが、世の中には誤ったDXの宣伝が溢れていて、単なる効率化をDXだと勘違いしている企業が多いのが日本の現状です。ますます海外との格差が広がっていきます。
本講座ではまずはDXとは何なのか、なぜ経営課題として全企業が取り組まなければならないのか、そしてその目標は何なのかを理解するところからはじめます。
講座前半は講義方式で進めますが、後半はグループディスカッションも盛り込みます。
■講座内容
5/12(金)18:30~20:00 第1回 デジタルトランスフォーメンションとは何か
5/19(金)18:30~20:00 第2回 製造業におけるデジタルトランスフォーメション=IoT
5/26(金)18:30~20:00 第3回 DXの様々な事例 新たな顧客経験とは何か
6/2(金)18:30~20:00 第4回 AIと何か
6/9(金)18:30~20:00 第5回 AIの様々なビジネス活用
6/16(金)18:30~20:00 第6回 いかにしてDXに取り組むか
■受講料 ¥33,000-(税込)
■入学金 ¥8,800-(4月末日までの申込みで無料)
■定員 30名
■お申込みはこちら
武庫川女子大学リカレント教育MUKOnoa⁺のイチオシ講座です。
他にも150講座以上を開講しています。
詳しくはこちらをご覧ください。 |