EVENTS

武庫川女子大学社会課題解決AIスタートアップチャレンジ2025

2025/07/19武庫川女子大学

開催日:2025/08/05~2026/03/31

事前申し込み:要

対象者:在学生一般

内容

他大学の学生や高校生とともに、ゼロからAIを学び、社会課題を発見し、ビジネスを目指すプログラムがスタートします。

起業家や経営者やエンジニアなどがサポーターとして集結。交流会や合宿など、参加費は食費もふくめてすべて無料です。

■応募条件

・高校生、大学生(他大学も可)

・1人でも、グループでも可

・合宿集中プログラムに参加可能であること

・定員20名(学外含む)

 

■スケジュール

●8/5(火)AM 【公開練習会】 @武庫川女子大学中央キャンパス(軽食つき)

 海外学生ビジネスコンテストでチームを世界一にしたメンターや、社会課題解決ビジネスをサポートするメンターと、「モヤモヤ」をワイワイかたちにしてみる練習会。

●9/13(土)・14(日)【合宿集中プログラム】 @しあわせの村(1泊4食つき、神戸市北区)

 アメリカからこのために来るコンピュータサイエンティストや、地域社会の課題解決でNPO界を引っ張る有名人も参加。メンターに相談しながらビジネスプランを作成。

●12月 【中間発表】 @武庫川女子大学中央キャンパス

 AIメンターとブラッシュアップしてきたビジネスプランを、関係者の前でプレゼンテーション。

●2-3月【最終プレゼン】 @キッザニア甲子園

 未来への思いが集まるキッザニア甲子園で、地域の企業・NPO・自治体の人に最終プレゼンテーション

■協力

キッザニア甲子園

 

開催日時 2025年8月5日~2026年3月
会場 武庫川女子大学ほか
定員 20人
講師

■メンター/サポーター

●湯川カナ:スタートアップからNPOまで3社を起業。

●松本直人:100社以上に投資する起業支援のプロ。

●吉平健治:アメリカ在住のコンピュータサイエンティスト&起業家。

●廣川克也:学生ビジネスプランの日本トップメンター。

●能島裕介:NPO代表から公務員へ社会課題解決を続ける。

参加費用 無料
問い合わせ先

■申込みフォーム

https://forms.gle/SMPx2Ei11m2ZjJRa6

 

申し込み締切日 2025年7月27日
その他

■詳細

AIスタートアップチャレンジ|武庫川女子大学 社会課題解決AIプログラム2025AIスタートアップチャレンジ|武庫川女子大学 社会課題解決AIプログラム2025

MUKOJO SNS

  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のFacebook
  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のtwitter
  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のLINE
  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のinstagram
  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のyoutube
CLOSE