建築学専攻修士2年生 フィールドワークVIで「 醒井水の宿駅、JR米原駅駐輪場」を見学しました!
2013/04/30
(1)醒井水の宿駅、JR醒ヶ井駅、駅前駐輪場
建築設計実務IIに関連したフィールドワークを実施しました。醒井水の宿駅を中心に、隣接しているJR醒ヶ井駅の外観、併設の駐輪場を見学、スケッチしました。醒井水の宿駅の1階は地域の名産品店やレストラン、カフェ、2階はギャラリーや会議室などで、地域の交流拠点を意図した施設です。外壁には波形の耐候性鋼板が使われ、全体が錆び色の外観となっています。地域の顔としてのシンボル性を持たせる一方で、景観から逸脱した意匠とならないための配慮が伺われます。JR醒ヶ井駅はリン酸処理のコルゲートによるシンプルな矩形のファサードで、水の宿と併せて統一感のある意匠です。駐輪場はコルゲートの曲面処理による上屋を、上部梁と等間隔に並んだ柱によって支持しています。波板と梁とのボルト接合部、それぞれの板の重ね部分、耐候性鋼板の鉄骨による支持、サッシの納まりなどを確認しました。
(2)JR米原駅駐輪場(Cyclestation 米原)
曲面加工のコルゲートによる上屋を、上部梁6箇所と3列の柱によって支持しており、全体が1つのオブジェのような構成です。2階へ至るスロープの手摺にもコルゲートが用いられています。床面を照らす照明だけでなく、アッパーライトを梁上に設け、上屋内部側にも光を当て、曲面形状を強調する工夫が見られました。今後、今回見学した内容を参考に、高架駅舎の詳細設計を進めていきます。
詳しい様子は、建築学専攻ホームページをご覧ください。