食物栄養科学部パンフレット2026|武庫川女子大学

食物栄養学科は半世紀以上前から、“臨床栄養学に強い管理栄養士”の育成に注力してきました。最新の設備・施設など教育環境も充実。実社会の様々な場面で活躍する管理栄養士を数多く輩出しています。食創造科学科は、これまでに数多くの産官学連携を実施し、企業の商品開発などに貢献。食と栄養に関する専門知識を身に付けると同時に多彩なプロジェクトに携わることで、発想力・リサーチ力・コミュニケーション力などの実践で生かせるスキルを修得。即戦力として活躍し、食産業界にイノベーションを起こす人材を育成します。


>> P.15

Path卒業後の進路管理栄養士の資格を生かして、医療機関や福祉施設をはじめ、教育や行政の現場、さらには研究機関においても活躍!進路大学院進学8人サービス職業従事者6人一般職10人専門的・技術的職業139人管理栄養士102人栄養士14人栄養教諭(小学校)5人栄養教諭(中学校)1人食品技術者(開発)6人食品技術者(開発以外)7人その他専門技術者4人営業・販売従事者13人総合職22人2023年度就職者数190名就職率(2021-2023)2023年度191人190人99.5%2022年度208人201人96.6%2021年度167人167人100%就職希望者数就職者数就職率過去5年間の主な就職先・進学先医療・福祉大阪市立大学医学部附属病院、神戸大学医学部附属病院、兵庫医科大学ささやま医療センター、関西医科大学総合医療センター、神戸市立医療センター中央市民病院、一般財団法人神戸マリナーズ厚生会、医誠会医誠会病院、白岩内科医院、兵庫県県立姫路循環器病センター、若弘会わかくさ竜間リハビリテーション病院、地方独立行政法人神戸市民病院機構、有田市立病院、八尾市立病院、堺市立病院機構社団顕鐘会神戸百年記念病院行政厚生労働省、東京都、兵庫県、福井県、広島県、大阪市、豊中市、堺市栄養教諭兵庫県、大阪府、滋賀県、奈良県、埼玉県、北海道、岐阜県、福岡県、愛知県食品・医療等製造業グリコ栄養食品、サントリーホールディングス、ハウス食品、チチヤス、フジパングループ本社、山崎製パン、ドンク、明治、味の素AGF、日清医療食品、日清シスコ、白鷹、菊正宗酒造、コストコホールセールジャパン、創味食品、ケーエスケー、西利、サラヤ、ファンケル、ウエルシア薬局、スギ薬局、コスモス薬品、マツモトキヨシ、くらこんホールディングス、LEOC、マルコメ、ヤマザキビスケット、オイシス、キング醸造、タマノイ酢、UCC上島珈琲、グリーンハウスグループ、エームサービス、シダックス、生活協同組合コープこうべ、三栄源エフ・エフ・アイ、コスモス薬品、キーコーヒー、マルトモ大学院進学大阪樟蔭女子大学大学院人間科学研究科、武庫川女子大学大学院食物栄養科学研究科食創造科学専攻、武庫川女子大学大学院食物栄養科学研究科食物栄養学専攻、大阪公立大学大学院生活科学研究科、大阪公立大学大学院農学研究科、立命館大学大学院食マネジメント研究科、早稲田大学大学院スポーツ科学研究科、神戸大学大学院農学研究科、大阪市立大学大学院生活科学研究科、奈良先端科学技術大学院大学先端科学技術研究科※就職先名は、学生が内定届けを大学に提出した時点のものです。きめ細かな指導とサポート体制管理栄養士国家試験対策就職支援1年生のうちから、一人ひとりに対して丁寧な習熟度確認と指導を行います。4年生になってからは特に集中講義と独自模試で準備を行い、毎年高い合格実績を実現しています。大学院への道キャリアセンターなど、卒業後の進路を選択するための様々なサポート体制が整備されています。特に、栄養教諭の教員採用試験対策は、学科独自のプログラムです。大学院食物栄養科学研究科食物栄養学専攻〈修士課程2年(修士)、博士後期課程3年(博士)〉卒業後さらに高度な技術や知識の修得を目指す方のために進学の道が開かれています。人々の健康づくりに貢献する有能な栄養学専門家を養成します。2コースを設置し、各分野での専門性を高めます。健康栄養科学コース実践管理栄養コース疾病の予防、ヘルスプロモーションの考え方を重視し、主として公衆衛生機関等において予防学分野で活躍する人材を養成します。個人の身体・栄養状態のアセスメント結果に基づいた疾病の治療、QOLの改善など、臨床や福祉といった治療学分野で活躍する実践的な管理栄養士を養成します。15


<< | < | > | >>