>> P.6
POINT音楽療法士の受験資格や中高教諭免許状が取得できるPOINT少人数ゼミで興味に応じて音楽を学べるPOINT実習や音楽企画で身に付く社会人基礎力日本音楽療法学会認定音楽療法士や中・高音楽教諭などの資格取得を目指した学習をしっかりと行います。研究テーマに沿ってゼミに分かれ、音楽療法、音楽活用、音楽教育や音楽心理学などを追究することができます。福祉や医療機関などでの音楽療法実習、学外で開催するコンサートの企画・運営などを通し、幅広い社会人基礎力を身に付けます。理論と実践を学び、音楽を様々な現場で生かす音楽の持つ様々な要素に注目し、音楽療法・アートマネジメント(芸術事業企画運営)・音楽教育等の分野で、音楽と社会をつなぐ専門家を養成します。社会と音楽をつなぐ分野の役割は、近年とても重要になっています。卒業後は、例えば音楽療法士、コンサートホールの企画運営部門担当者、音楽の指導者など、音楽を通して広く社会に働き掛けていく専門家を目指します。カリキュラムにはピアノ、声楽共に45分間の個人レッスンがあるほか、その他の実技科目、音楽基礎科目、多分野にわたる講義・演習・実習があります。3年次よりゼミに分かれ、音楽療法と音楽活用の研究を深めます。応用音楽学科音楽療法専修音楽活用専修■時間割(履修モデル)MON9:00〜10:30英語コミュニケーションⅠ(6)TUE情報リテラシーⅠWED音楽社会学概論THUOralCommunication教職入門Ⅰ音楽史Ⅰ和声法Aピアノ実技ⅠA[1年生前期分]SATFRI音楽療法総論ⅠソルフェージュⅠA10:45〜12:1513:05〜14:3514:50〜16:2016:30〜18:00声楽実技ⅠA初期演習Ⅰ英語A合唱Ⅰ日本国憲法5MukogawaWomen'sUniversitySchoolofMusic■共通教育科目■教職課程科目※記載している科目名は、2023年度の時間割の一例です。