音楽学部パンフレット2026|武庫川女子大学

演奏学科は定員30人という少人数体制。個人レッスン、ソルフェージュ、和声法、作・編曲法など、徹底した指導で音楽の基礎力と応用力の向上を図るほか、学内でのコンサートをはじめ、ソリストとしてオーケストラと協演するなど、演奏会への出演チャンスにも恵まれています。応用音楽学科では、音楽を社会に生かす専門家を養成。ピアノと声楽の個人レッスンや実用的な楽器の授業を通じ、現場で必要な演奏技能や音楽の知識を修得します。「音楽療法専修」では医療・心理・福祉などを広く学習し、「音楽活用専修」では音楽教員や文化施設の企画運営などに必要な専門性を高めていきます。


>> P.13

専攻科修了後はパリにあるエコール・ノルマル音楽院に留学し、室内楽、初見、レッスンの授業を受けています。室内楽ではトリオを組み、1年間で4曲ほど仕上げ、試験では時代が異なる2曲を演奏します。初見ではグループになり、順番に渡された楽譜を初見で弾いていきます。現在ジャン=マルク・ルイサダ先生に師事し、週に1回、約1時間半のレッスンを受けています。先生は指使いへのこだわりが特に強い方で、指番号だけを見ると「どうしてミスタッチをしそうなこの指使いで弾くのだろう」と思うこともありますが、実際に弾いてみると芯のあるはっきりした音が出るのです。毎回のレッスンはとても充実していて、あっという間に時間が過ぎます。毎日の練習は孤独で、何時間も楽譜と盤に向かいます。本番では緊張もすることもありますが、毎日何時間も練習することで、あれだけ練習したから、今からは数十分で終わる」と思えるようになり、精神力を鍛えるには日々の積み重ねが大切であることを実感しています。私は中学・高校は普通科に通っていたため、本学に入学し、ピアノだけでなく声楽や管弦楽器を学ぶ友人と初めて出会うことができました。大学の友人とは卒業後もコンサートを企画したり、帰国時には幼稚園や小学校からの依頼演奏に出向いたりして活動しています。大学で共に学んだ友人は私にとってこれからも大切な音楽仲間です。音楽学部を卒業してもうすぐ一年、私は思っていたより順調に社会人生活を送ることができています。というのも学生時代の全部を今この瞬間も生かすことができているためです。学部で過ごした時間は濃密で、たくさんの学びや演奏の機会をいただき、今振り返ってみると幸せな四年間でした。何事も一所懸命に、自分なりに取り組んだ結果、達成感だけでなくしんどさや辛さを感じる時もありましたが、先生方が親身になってご指導下さったおかげで、一つ一つ乗り切ることができました。卒業する頃には入学前と比べて見違えるほど精神的に成長できたと感じられました。またその過程で様々な限度やバランスを取ることを知り、自分のコンディションを整えられるようになりました。就職後は順調だとはいえ、未経験の金融分野の知識を学習し、お客様に役に立つ形で届けることは容易ではないです。しかし困難が生じても講義やレッスンを何とか乗り切った過去の自分を思い出し、これからも頑張っていくのだと思います。私は純粋な「好き」という気持ちで音楽に向き合った時間を大切に思いながら、後悔のない人生を歩んでいきます。在学生の皆さんもぜひ、卒業後も「よかった」と思える瞬間をたくさん経験しながら学生生活を過ごしてほしいです。私は音楽だけでなく、将来の選択肢を増やすために幅広い知識を身に付けたいとの思いから本学に入学しました。在学中は音楽の知識や技術向上はもちろん、様々なことに積極的にチャレンジしました。その中でも、本番に向け友人と切磋琢磨しながら地道に練習した経験や、成功した時の達成感は、私を支える源になっています。現在は、銀行員として個人のお客さま向けの営業を行っています。金融商品を提案する難しさはありますが、お客さま一人ひとりと向き合い、それぞれのニーズやライフプランに合った資産形成をお手伝いできる点にやりがいを感じています。大学で学んだ分野とは異なる業界ですが、音楽を通して培った「最後まで諦めずに向き合い、やり抜く姿勢」は銀行業務にも生かされています。音楽学部から一般企業への就職は難しいと思われるかもしれませんが、正解がない音楽に向き合い、試行錯誤し取り組んだことや、やり遂げた経験は、就職活動はもちろん今後の人生において強みになると感じています。本学は少人数制で先生方との距離が近く、お互いを高め合える仲間と出会える場所です。一人ひとりとの出会いを大切に有意義な学生生活を送っていただき、本学での学びから皆さんの可能性を広げていただきたいです。パリエコールノルマル音楽院在学中大橋千乃さん2021年度演奏学科ピアノ専修卒業2022年度音楽専攻科器楽専攻修了(私立大阪産業大学附属高等学校)明治安田生命保険中村早紀さん2023年度演奏学科声楽専修卒業(私立第一学院高等学校)卒業生からのメッセージMessagefromMUKOJOOG南都銀行酒匂七海さん2022年度演奏学科ピアノ専修卒業(奈良県立橿原高等学校)13MukogawaWomen'sUniversitySchoolofMusic


<< | < | > | >>