>> P.16
浜甲カンタービレStudentsVoice音楽学部の学科・学年を超えた有志が集まり、浜甲カンタービレ」として2012年度から活動。浜甲子園団地の住民や近隣の方を対象に、演奏者と来場者が共に楽しめる参加型音楽会を提供しています。音楽会本番までの練習会も盛んで、学生が協力して住民による合唱団が結成されるなど、地域の活性化を目指したまちづくりに大きく貢献しています。この活動は、兵庫県阪神南県民センターから「大学生による地域連携推進支援事業」に採択され、支援を受けました。近年さらに活動の幅を広げ、浜甲子園から甲子園、そして西宮市外でも自治体と連携して活動しています。音楽会に参加される方々が音楽学部の演奏会にお越しになるなど、交流は広がり、深まっています。参加している学生は、企画、運営、演奏、広報活動など様々なことを行っています。こうした経験はキャンパス内では得られないものであり、平素の学びを実践し、社会に還元する貴重な機会となっています。演奏学科ピアノ専修3年大阪府立夕陽丘高等学校楠和音さん浜甲カンタービレでは、演奏学科と応用音楽学科の学生が学年を超えて協力し合い、活動しています。各学科で学んだ知識や技術を生かし、参加型音楽会の開催や、なぎさハーモニー合唱団の指導などを行っています。音楽会では、季節の曲やリクエスト曲の合唱・合奏、音楽を活用したレクリエーションを通じて、楽しい時間を参加者の皆さんと共有しています。参加された方々とコミュニケーションを取りながら、一緒に歌ったり楽器を演奏したりして喜んでいただけた時や、交流を通じて自身の成長を実感した時に、大きなやりがいを感じます。特に、学生と参加者が音楽の力で心を通わせ、つながりを感じた時に得られる達成感は、この活動の何よりの魅力です。普段の学生生活では得られない出会いや経験を積むことができる浜甲カンタービレの活動を、これからも大切に続けていきたいと思います。StudentsVoice応用音楽学科音楽活用専修4年兵庫県立東播磨高等学校椎葉七香さん2年生の時に初めて演者として宮っ子おやこコンサートに参加しました。みんなで舞台を作り上げる楽しさや、子どもたちの笑顔、達成感が忘れられず、3年生の2回目は企画から携わりました。昨年より良い舞台を作ろうと試行錯誤を重ね、台本完成後の練習では、日に日に成長を実感できました。先輩・後輩との関わりの中で縦のつながりが生まれ、仲間の新しい一面も発見できました。本番では、緊張よりも楽しさが勝り、子どもたちの歓声や歌声が大きな力となりました。あっという間に終わり、名残惜しさを感じるほどでした。公演後に「楽しかった!」ありがとう!」と声をかけてもらえたことが本当に嬉しかったです。この経験を通して、自分の成長を実感し、誰かに喜んでもらうことのやりがいを改めて感じました。音楽学部ならではの経験ができるこのコンサートに、ぜひ皆さんも参加してみてください!宮っ子おやこコンサート音楽学部の2学科の有志が、西宮市の子育て世帯を対象に0歳児から入場できる「宮っ子おやこコンサート」を企画運営しています。毎年2月末から3月初旬に、なるお文化ホールで開催。演目の決定から台本作成、演出、編曲、学生有志の出演調整、大道具、チラシ・プログラム作り、そして当日の舞台進行や観客誘導まで学生が行います。赤ちゃんから小学生までたくさんの子どもたちが来場し、本番中も愛らしい反応のあるとても楽しい音楽会です。制作段階では、主催である西宮市文化振興財団をはじめ、なるお文化ホールの舞台担当の方から、音響や照明、舞台進行に関する助言を受けます。仲間達とチームで約10ヵ月準備を重ねて迎える本番当日、多くのお客さまが着席され幕が開く時には大きな達成感や充実感を感じることができます。文化祭2年生ミュージカルStudentsVoice演奏学科と応用音楽学科2年生は文化祭でミュージカルを上演します。1年生の時から演目を決め、本番に向け台本、衣装、大道具などを制作し、演奏の練習を始めます。2学科が協力し合い、一つの舞台を作り上げることは、学生生活の貴重な経験となります。文化祭では多くのイベントが開催されますが、中でも音楽学部のミュージカルは毎年盛況です。演奏学科ピアノ専修3年兵庫県立伊丹北高等学校川田音華さん2024年度は「アラジン」を上演しました。役者や音響、照明などはもちろん、チラシ・パンフレット作成から脚本・舞台演出・編曲まで学生自身が行います。それぞれが授業や課題、練習など日々忙しい中ではありますが、時間のある時にコツコツとそれぞれの仕事をこなしました。時には壁にぶつかることもありましたが、全員が舞台を成功させるという目標に向かって一生懸命取り組んだので、乗り越えることができました。当日、たくさんのお客様に観ていただくことができて、私たち自身も大きな達成感と喜びを感じられました。MukogawaWomen'sUniversitySchoolofMusic16