お知らせ

NEWS

開設一周年記念シンポジウム開催(6/30)のご案内

以下の日程で、武庫川女子大学附属総合ミュージアム開設一周年記念シンポジウムを開催します。

 

「大学ミュージアムと文化財 ―教育と研究の成果を活用する―」

日時:2021 年 6 月 30 日(水)13:15~16:00

会場:①武庫川女子大学 中央キャンパス 公江記念講堂( 定員:60 名 ・学内関係者のみ)

    対面での参加は学内関係者のみです。事前申し込み不要。お気軽にご参加ください。

   ②オンライン配信 ( 定員:200 名 ) (後日、オンデマンド配信の予定あり)

    一般参加の方は、Zoom 参加のみになります。事前申し込みをお願いいたします。

申し込み方法
オンライン参加の方は Zoom の URL をお送りしますので、事前申し込みが必要です。
申し込みフォーム https://forms.gle/qpBVfp7Zs7wBnzme9

開催の前日に URL と参加用 ID、パスワードをおしらせします。

申し込み締切:2021 年 6月 25 日(金)16 時まで。

参加費:無料

なお、新型コロナ感染拡大の状況に対応して、オンライン開催のみにすることがあります。
その場合は HP やメールを通してお知らせします。

 

基調講演①

「衣生活資料の保存と活用に向けて―登録有形民俗文化財「武庫川女子大学近代衣生活資料」のポシビリティ―」

前田 俊一郎(文化庁 文化財第一課 民俗文化財部門 主任文化財調査官)

講演②

「こんなにおもしろいユニバーシティミュージアム -その可能性を探る」

橋爪 節也(大阪大学総合学術博物館教授 / 大学院文学研究科(兼任))

講演③

「“近代衣生活資料” が創出する文化的価値を考える」

横川 公子(武庫川女子大学 特任教授 / 附属総合ミュージアム館長)

 

2021年度春季展「武庫女とスポーツ―1939~1970」のご案内 "日程変更あり"

緊急事態宣言の延長により会期が変更になりました。(2021/5/31 追記 日程変更)

日程変更前   会期:2021年6月1日(火)~7月15日(木)
日程変更後 新会期:2021621日(月)~7月28日(水)

         
場所:学術研究交流館5階ギャラリー

2021年度春季展「武庫女とスポーツ―1939~1970」を開催します。

詳細はこちらのページで紹介しています。

 

 

「阪神間モダンライフ」展覧会休止のお知らせ→会期終了

2021/5/14 追記
展覧会休止中に会期終了となりました。
ご来館を楽しみにしてくださっていた方には大変申し訳ありませんが
何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。

---

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染拡大している状況を鑑み、
展覧会を休止することといたしました。

2021年4月19日(月)より、開催中の展覧会を休止いたします。

開催期間内に再開の場合は、当館ホームページでお知らせいたします。
急な展覧会休止となり、ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。


 

チアフルカフェ コラム掲載のご案内

チアフルライター通信「阪神間モダンライフ 生活文化に触れる特別展@武庫川女子大学附属総合ミュージアム」が
チアフルカフェのコラムに掲載されました。展覧会の内容に関するコメントや展示資料の写真も多く載っています。
掲載ページはこちらです。

 

2020年度特別展「阪神間モダンライフ」図録正誤表

2020年度特別展「阪神間モダンライフ」の図録に誤りがございましたので、正誤表にて訂正いたします。

リンク先のpdfをご確認ください。

未来へとつなぐ・にしのみやの文化財(パネル展示)のご案内

「未来へとつなぐ・にしのみやの文化財~西宮市文化財保存活用地域計画の作成をとおして~」

西宮市立郷土資料館にて、文化財保存活用地域計画パネル展示が開催中です。

甲子園会館や当館所蔵の登録有形民俗文化財「武庫川女子大学近代衣生活資料」のパネルが展示されています。

詳細はこちらのページで紹介しています。

2020年度特別展「阪神間モダンライフ」のご案内 "日程変更あり"

緊急事態宣言の延長により会期が変更になりました。(2021/2/5 追記 日程変更)

 

日程変更前 会期:2021年2月26日(金)~4月28日(水)

日程変更後 新会期:2021年3月8日(月)~4月28日(水)

 

場所:学術研究交流館5階ギャラリー

2020年度特別展「阪神間モダンライフ」を開催します。

詳細はこちらのページで紹介しています。

ミュージアムニュースNo.2を発行しました

ミュージアムニュースNo.2を発行しました。館長からのメッセージ、展覧会報告&次回展覧会案内、活動報告、館蔵資料紹介、学芸員の仕事について②図録の作成、コラム:文化財の保存環境をつくる、などを掲載しています。ぜひご覧ください。なお、IR館1階の常設展示コーナーは現在、学内関係者のみに公開しております。

所蔵品データベースを一部公開します

現在、構築作業中の所蔵品データベースの一部を公開します。登録記念特別展「きものに見るモダン生活の軌跡」で展示した資料を所蔵品検索からご覧いただけます。

所蔵品検索はこちらです。

展覧会再開のご案内

11月17日(火)より休止していた展覧会を、登学禁止解除に伴い、11月25日(水)より再開いたします。
感染症対策徹底の上、ご来館をお待ちしております。

詳細はこちらのページで紹介しています。

TOP