お知らせ

NEWS

展覧会再開のご案内

2020年3月3日から中止していた展覧会を以下の日程で再開します。

「登録有形民俗文化財」登録記念特別展
きものに見るモダン生活の軌跡―A Locus of Modern KIMONO Life―

会期  :令和2年10月7日(水)~12月9日(水)
開館時間:10:00~16:40
休館日 :土曜・日曜・祝日・11月6日(金)
場所  :学術研究交流館5階ギャラリー

詳細はこちらのページで紹介しています。

ミュージアムラビーが誕生しました

武庫川学院キャラクターのラビーに新しくミュージアムバージョンが誕生しました。いつものラビーにメガネと本をプラスして、絵画資料を説明している場面を表現しました。また、背後の絵画は所蔵資料の静物画をモデルにして、ミュージアムの5つの部門をバラの花で表しています。

ミュージアムニュースNo.1を発行しました

ミュージアム開館に伴い、これまでの設置準備室ニュースから改題してミュージアムニュースNo.1を発行しました。開館のご挨拶、ミュージアムの体制について、学芸員新課程やその他のお知らせなど掲載してます。
なお、IR館1階の常設展示コーナーは現在、学内関係者のみに公開しております。

登録記念特別展「きものに見るモダン生活の軌跡」展覧会場写真を公開します

登録記念特別展「きものに見るモダン生活の軌跡」展覧会場の写真を公開いたしました。
今は直接ご覧いただけず残念ですが、会場の雰囲気を少しでも感じていただけますと幸いです。

休館のお知らせ

当館は、令和2年9月末まで休館いたします。
3月3日より休止中の特別展「きものに見るモダン生活の軌跡」は延期といたします。
9月上旬に、開館時期を改めてお知らせいたします。

登録記念特別展「きものに見るモダン生活の軌跡」開催休止・延期のお知らせ

新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、[登録有形民俗文化財]登録記念特別展「きものに見るモダン生活の軌跡」の開催を3月3日(火)より休止いたします。再開については、今後の状況により判断いたします。

当館の展示を楽しみにして下さっている皆様には申し訳ありませんが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。

ギャラリートーク中止のお知らせ

新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、以下のイベントの開催を中止します。
・3月18日(水)、4月21日(火) ギャラリートーク

展覧会は、通常どおり開催いたします。ご協力ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

[登録有形民俗文化財]登録記念特別展 「きものに見るモダン生活の軌跡―A Locus of Modern KIMONO Life―」のご案内

会期は2020年2月27日(木)~4月28日(火)、場所は学術研究交流館5階ギャラリーにて、
[登録有形民俗文化財]登録記念特別展 「きものに見るモダン生活の軌跡―A Locus of Modern KIMONO Life―」を開催します。

詳細はこちらのページで紹介しています。

武庫川女子大学附属総合ミュージアムが開館します

2020年2月25日(火)に、「武庫川女子大学附属総合ミュージアム」が開館します。所在地および連絡先に変更はありません。

秋季展覧会「ハレの日のきもの―近代の裾文様―」のご案内

令和元年9月18日(水)~11月20日(水)、学術研究交流館5階ギャラリーにて、秋季展覧会「ハレの日のきもの―近代の裾文様―」を開催します。

詳細はこちらのページで紹介しています。

TOP