>> P.21
学部2年生建築学部学習・教育到達目標学習環境カリキュラム学生生活学部1年学部2年学部3年学部4年大学院修士1・2年インターンシップ海外実習フィールドワーク教員紹介トルコ文化研究センター前期は、木造建築の設計方法や構法を学ぶとともに、平面によって空間を構成する手法を修得。後期は、周囲の自然環境や既存の建築と調和させながら空間を構成する手法を学習。自分自身や教員と対話を積み重ね、設計手法や、空間構成力を身に付けます。Inthefirstsemester,studentslearnthemethodsofdesigningandconstructiontechniquesofJapanesetraditionalwoodenstructuresaswellasthemethodsofconstructingaspacewithplanes.Inthesecondsemester,theylearnthetechniquetoconstituteaspacewhileharmonizingitwiththesurroundingnaturalenvironmentorexistingconstructions.TheydevelopthetechniquesorabilitiesofdesigningandspatialstructuringthroughDesignStudiowithteacher-studentdialogue.北須磨高校出身(兵庫県)尼崎稲園高校出身(兵庫県)フィールドワークで課題の敷地である京都・岡崎公園を見学異なる時代に建てられたさまざまな様式の建築との調和をテーマに、歴史都市に新たな都市景観を生み出す美術館を設計。フィールドワークでは、敷地周辺の歴史的建造物との関係、植栽や山並みなどの自然景観について調査します。景観と調和する建物が必ずしも隣接する建物と類似したデザインではないことを学びます。歴史都市に建つ美術館課題2教員を囲んで案の検討デザインにおいても重要な要素となる屋根をテーマに、平屋建ての幼稚園を設計。それぞれに異なる複数の空間と機能を連結させて全体を構成することを考えます。機能の異なる部屋のつながり、形の異なる屋根のつながり、部屋と運動場、庭、周囲の自然とのつながりを構成し、各空間を有機的に結びつける手法を修得し、新しい風景を創造します。幼稚園課題1泉陽高校出身(大阪府)寝屋川高校出身(大阪府)清教学園高校出身(大阪府)神戸海星女子学院高校出身(兵庫県)フィールドワークで敷地の北山貯水池周辺を見学阿倍野高校出身(大阪府)鳴尾高校出身(兵庫県)山手学院高校出身(神奈川県)1220自然景観に人工の建築を加えることで、美しい「風景」へと変貌させる手法を修得します。敷地一帯の地形を分析し、実際に歩いて地形や風景を体感。CADで作成した3次元モデルに敷地写真を合成して透視図を作成し、背景の山並みとの調和を確認します。そこから修正を繰り返し、建築物を含めた風景全体を検討。さらに、最適な室配置や動線の計画方法についても学習します。美の追求とともに、多様な問題を解決する能力を磨きます。レストハウスと自然景観の風景化課題3建築設計演習Ⅱ2年生後期Sophomore,thesecondsemesterArchitecturalDesignStudioII「敷地の読解と新しい風景の創造」‘Interpretationofthesiteandcreationofnewlandscape’