こんにちは、ともちん★です。
今回は、あまり知られていない「食物栄養学科の秘密」を紹介したいと思います~!
食物栄養学科といえば、食べ物?調理実習?とイメージされる方が多いかもしれません。
もちろん食品の成分を調べる実験をしたり、調理実習もするのですが...
実は、「動物実験」もするんですよ!!
と言っても、授業で行う実験はそこまで難しくない簡単な実験です^^
しかし、4年になると、ある限られた研究室のみ動物を使った研究をします。動物は、大きいネズミのラット、
小さいネズミのマウスを使っています。
研究内容として、例えば、メタボのラットに脂質代謝に有効な食品を食べさせ、どのように変化したか、
また、マウスにカルシウム制限をして、妊娠、出産で仔マウスにどう影響するか...など、
本当に様々な実験を行っています。ネズミちゃん、なかなか、かわいいですよ~笑
そこで、ネズミはどこにいるの...?と思いますよね、、
ドン!!!
それは、ここです!笑 H2館に専用の動物室があり、ここで全て管理しています。
もちろん誰でも入れるわけではなく、動物実験に関しての講義を受けた学生のみとなります。
と、動物室があること自体知らなかった武庫女生もたくさんいらっしゃるのでは...?
今後も様々な情報をお伝えできたらいいな、と思ってます~
次回もお楽しみに!
食物栄養学科 ともちん★でした!
次は、まいさんです~!