こんにちは🙌
生活環境学科2年生のリノ
日本語日本文学科2年生のみんみん
心理・社会福祉学科1年生のアンです!
今回は、筝曲部 第52回定期演奏会を鑑賞してきました!
インタビュー内容と素敵な演奏の様子を紹介したいと思います^^
受付でいただいたプログラムが綺麗で、始まる前からテンションが上がりました!
和紙のような表紙に、桜とお筝の絵がかわいい...
「三段の調」、「天泣」、「龍言」学年ごとの演奏から始まり、1年生の一生懸命な姿と2・4年生の落ち着いた演奏に感動!
「千本桜」、「クリスマスソング」はお馴染みの楽曲ですが、お筝で演奏すると曲の雰囲気が全然違う!
和風なJ-POPもいいな...^^
「琉球民謡による組曲」、「箏四重奏まほら」は沖縄と奈良の情景を移り変わるメロディーと一緒に思い浮かべながら...
琉球の代表的な民謡である「安里屋ユンタ」と八重山地方に伝わる「トバルマ」を素材として作曲された組曲です🌺
「まほら」とは「まほろば」の別称で"素晴らしい場所"を意味します。部員全員での演奏は、迫力があり素晴らしい演奏でした!
ここからは、鑑賞した感想をお届けします!
リノ:お筝の音色は優しくも力強さのある素敵な音色でした✨
なかなか触れる機会がないお筝でしたが、backnumberのクリスマスソングや千本桜など知っている曲もあり楽しい空間でした!
ありがとうございました😌
みんみん:箏曲部さんの素敵な演奏でお筝の魅力に引き込まれました!
日本の伝統楽器の奥深さを知り、素敵な時間を過ごすことができました☺️
ありがとうございました。
アン:「和」を感じたひとときでした🍵柔らかくも凛々しく、部員さんの思いも乗せた音色に魅力を感じました!機会があればお箏に触れてみたいです。非日常的で素敵な時間をありがとうございました!
続いて、インタビューの内容をお伝えします!
主将 竹内 彩乃さん、副主将 浦嶋 笑愛さんにお話を伺いました♪
Q.演奏会の練習等振り返って
練習中にできていたことができなかったですが、演奏としては全体を通して良かったと思います。
今年は自分たち2年生が仕切ることになり、対面でするのが3年ぶりで対面での方式を経験していないので、準備など難しかったです。
Q.3年ぶりの対面で開催について
演奏会前は、「いい演奏ができたらいいな」という気持ちでした。
高校のときから箏曲をやっていて、箏曲部単体の演奏会で50人以上のお客さんが来たことは初めてだったので、嬉しかったですが緊張もありました...
Q.筝曲部に入った理由
(主将 竹内さん)
高校からやっていて、大学では吹奏楽部に入ったのですが、お箏が恋しくなり戻ってきました😂
(副主将 浦嶋さん)
私も高校からやっていて、高校の先輩が武庫川女子大学の箏曲部にいらっしゃったので一緒に演奏したいという思いから入部しました!
Q.箏曲をやっていてよかったこと、好きなところ
(主将 竹内さん)
あまりお筝は知られていない、されている方が 少ない中で、これだけ長く続けられているのもいいなと思います。お筝の音色が1番好きです!
(副主将 浦嶋さん)
日本の音楽に関わることができるところもいいなと思います!
みんなで演奏するのがやっぱり楽しい!!
Q.部員さんには初心者の方もいますか?
今は、半分ぐらいが初心者です。2年生は経験者ばかりでしたが、1年生は初めての子が多かったです!
最後に...
箏曲部についての情報!!
年中部員を募集中!
初心者の方、少しでも興味のある方大歓迎🙆♀️
部員数 21人
練習頻度 週1.2
活動日が決まっていないので、好きな時間に演奏・練習できるため学業とバイトの両立はしやすいです!
取材をしていて、部員の皆さん本当に優しく、普段から仲良く活動されていることが分かりました^^
お筝に触れてみたい方はぜひ箏曲部へ!
👇🏻箏曲部さんのInstagramはコチラ👇🏻
https://instagram.com/muko_soukyoku?igshid=YmMyMTA2M2Y=