お知らせ一覧
2025.10.02看護学部・看護学研究科開設10周年記念行事「多様性社会における生活者と看護」を開催しました
9月20日(土)、武庫川女子大学看護学部・大学院看護学研究科の開設10周年を記念し、「多様性社会における生活者と看護」を開催いたしました。
当日は、合計550名(一般の方 約180名、大学関係者 約370名)の方にご参加をいただきました。
多くのご参加をいただきまして、誠にありがとうございました。
記念行事の第1部では、本学名誉教授、大阪大学名誉教授で初代学部長・研究科長の阿曽洋子先生より、看護学部・看護学研究科開設時のエピソードをご紹介いただき、「360°看護力」という教育理念の本質についてのメッセージをいただきました。
次に、フリーアナウンサーの清水健様より、「ひとつの家族のカタチ」として、妻の病気と看取りの経験から、命に向き合うことに伴う葛藤や看護師の言葉や笑顔がもつ力などについて話題提供をいただきました。
第2部では、パネルディスカッションを行い、患者と家族に向き合う看護の在り方について、自身の実体験をふまえた活発な意見交換がなされました。
メッセージをいただきました阿曽洋子先生、ご講演をいただきました清水健様に、深く感謝申し上げます。
武庫川女子大学看護学部・看護学研究科では、今後も、よりよい教育に努めてまいります。
当日の様子は、学院ホームページのNEWSでも紹介しております。ぜひご覧ください。