お知らせ
【NEWS】健康・スポーツ科学部 山﨑彰学部長メッセージ
大学健康・スポーツ科学部健康・スポーツ科学科および短期大学部健康・スポーツ学科では、健康づくりに関わること、スポーツに関わることについて、基礎理論や技術を学び、それらを基にして演習や実習を通して実践力を身に付け、社会で活躍する力を培っています。
健康に関しては、急激な高齢化社会にあって生活習慣病などの割合が増加する中、平均寿命の伸び幅を上回る「健康寿命」の伸びの大切さが認識されてきています。それを支えるのが、中学校・高等学校の保健体育教員、レクリエーション・インストラクター、健康運動指導士などの資格を有する人、さらにはスポーツビジネス分野でマネジメントする人などで、その活躍の場は今、急速に広がりつつあります。
また、スポーツに関しては、そのパフォーマンス向上のために、指導方法やスポーツ心理学、運動生理学、バイオメカニクスなど最先端のスポーツ科学を充実した器具や機材を用いて学ぶことができます。
女子総合大学としての武庫女ならではの学びを通して、将来の設計図を書いていきませんか。私たち教職員は一人ひとりの夢の実現を支えていきます。
健康・スポーツ科学部 学部長 山﨑 彰
【NEWS】大学健康・スポーツ科学科編入学選抜試験が実施されました。
大学健康・スポーツ科学科では、編入学選抜試験が、5月11日(土)に実施されました。
今回の試験は、大学の8学科で実施される
「編入学選抜(第1次)」の中で、健康・スポーツ科学科3年生に編入学するための試験です。
学内全学科を対象として募集し、学業成績・面接等総合的に判定を行います。
今年の受験生は、23名でした。
合格発表は、5月31日(金)です。
【NEWS】2019年度新入生対象野外実習説明会が行われました。
2019年度新入生を対象にした野外実習説明会が、5月10日(金)5限に行われました。
大学健康・スポーツ科学科、短大健康・スポーツ学科では、3つの野外実習(マリンスポーツ実習、スノースポーツ実習、キャンプ実習)のうち、1科目が選択必修となっています。それぞれの実習には、特徴があり、実施時期、そして募集人員等が異なりますので、それを理解するための説明会を実施しています。
①マリンスポーツ実習(in沖縄県オクマプライベートビーチ&リゾート):大学・短大とも1年次前期開講
②スノースポーツ実習(in長野県志賀高原):短大1年次・大学2年次特別学期開講
③キャンプ実習(in新潟県妙高高原):大学・短大とも2年次前期開講
なお、2019年度は、マリンスポーツ実習が9月9日(月)~13日(金)、スノースポーツ実習が2月23日(日)~29日(土)、キャンプ実習が7月2日(火)~6日(土)に行う予定です。
【NEWS】2019年度海外研修説明会が行われました。
2019年度海外研修説明会が4月25日(木)5限に行われました。
学科のグローバル教育として、今年度実施される海外研修の日程・内容等について、1年生を中心に、各担当が説明を行いました。
大学健康・スポーツ科学科・短大健康・スポーツ学科1年次開講
(1)「海外の健康・スポーツの研究」(ドイツ・ライプチヒ)《担当:伊東先生》
(2)「海外の健康・スポーツの研究」(アメリカ・ニューヨーク)《担当:村越先生》
短大健康・スポーツ学科1年次開講
(3)海外研修3週間プログラム「実践英会話」「グローバルフィットネス」「グローバルヘルスアンドキャリア」(アメリカ・ニューヨーク)《担当:北島先生》
今回の説明会は、学生に対して、日程・内容等を事前にまとめて知らせることにより、海外研修を理解した上での計画的な準備を進めさせる目的があります。他には、学外の野外実習として、マリンスポーツ実習、スノースポーツ実習、キャンプ実習があります。
【REPORTS】短期大学部健康・スポーツ学科1年次前期開講「健康・スポーツキャリア入門」授業紹介
短期大学健康・スポーツ学科では、2019年度入学生より、カリキュラムを変更しました。
大きな特徴は、1年生後期より、教職コースとヘルスケアコースに分かれて学修します。
それに準じて、両コース共通科目、教職コース科目、ヘルスケアコース科目に分かれています。
今回紹介する短健1年次前期開講「健康・スポーツキャリア入門」(武岡先生)は、両コース共通科目で、「健康・スポーツの学問を学び、将来のキャリアに関心を向けるとともに、健康・スポーツにおける学習内容の位置づけ、資格に関する理解を深める」目的で設置されました。
第3回「健康、スポーツに関する仕事 職業について」では、一般社団法人日本フィットネス産業協会の松村剛氏をお招きし、ヘルスケアの実情について授業を行っていただきました。
また、同協会が国家資格検定として実施している「フィットネスクラブ・マネジメント技能検定」も合わせてご説明いただきました。
この「フィットネスクラブ・マネジメント技能検定(3級)」は、ヘルスケアコースで学ぶ2年次前期開講「フィットネスクラブマネジメント」とつながっており、この授業を受けて12月実施される試験に臨むように、学科として企画しております。
学生の中からは、フィットネスクラブに現在アルバイト中の学生が積極的に質問するシーンがありました。
今回、計画しているゲストスピーカーは1人だけですが、このあとの授業では、「将来の人生設計」、「5年後の自分、仕事についてのプレゼンテーション」などが展開されます。
【NEWS】今年度のオープンキャンパスの日程が決まりました。
今年度も例年のようにオープンキャンパスを
次のように予定しています。
6月2日(日)
7月13日(土)・7月14日(日)
8月9日(金)・8月10日(土)
9月29日(日)
いずれも12:30~16:30です。
場所は、武庫川女子大学 中央キャンパスで行います。
(写真は昨年8月11日開催時のものです)
内容等詳細につきましては、決まり次第
ホームページにアップさせていただきます。
【LinkNEWS】2019年度公江特待生の褒賞状授与式が実施されました。
今年度の公江特待生褒賞状授与式が4月5日、中央キャンパスで行われ、特待生に選ばれた学生49人(大学39人、短大10人)一人ひとりに瀬口和義学長から褒賞状と褒賞金目録が贈られました。
大学健康・スポーツ科学科からは、4年生1名、3年生1名、2年生1名、そして短期大学部健康・スポーツ学科からは、2年生が1名授与されました。
この「公江特待生」は、創設者・公江喜市郎先生の篤志を基金として設立されたもので、各学部・学科から推薦を受けた学術優秀で、本学の学生として真にふさわしい学生が対象となり、学力・人物の総合的に判断により与えられる褒賞制度です。
詳細には、大学ホームページをご覧下さい。
https://www.edusys.jp/mukogawa-u/publicity/newsdetail?id=3116
なお、写真は、大学ホームページからです。
【NEWS】健スポフェスタ2019報告。
大学健康・スポーツ科学科、短大健康・スポーツ学科では、毎年新入生に対して「健スポフェスタ」を行っております。
今年も、4月5日(金)16:00より、新入生歓迎を目的に行いました。
【LinkNEWS】2019年度入学式が実施されました。
武庫川女子大学の入学式が4月3日(水)、武庫川女子大学短期大学部の入学式が4月4日(木)に実施されました。
詳細には、大学ホームページをご覧ください。
https://www.edusys.jp/mukogawa-u/publicity/newsdetail?id=3113
なお、写真は、大学ホームページからです。
【NEWS】短期大学部健康・スポーツ学科では、新しいカリキュラムがスタートしました。
短期大学部健康・スポーツ学科では、2019年度入学生より、新しいカリキュラムがスタートしました。
カリキュラムは、健康・スポーツに関する知識と技能を体系的に学修するために、専門教育科目に「スポーツ教育領域」「健康スポーツ・ヘルスケア領域」「卒業実践研究領域」から構成されています。
学びの方向および卒業後の進路等を意識するために、1年次後期より「教職コース」「ヘルスケアコース」の2コースを設けています。各コースに設置された専門的な科目を学ぶことによって、より専門的に、より実践的に、優れた健康・スポーツのリーダーをめざします。
カリキュラムは、教務部ホームページ/履修便覧
http://www.mukogawa-u.ac.jp/gakuin/syllabus/binran/binran-frame.htm
「短大入学年次2019(平成31)年度」を表示させ、「健康・スポーツ学科」を検索してください。
【NEWS】大学健康・スポーツ科学科では、新しいカリキュラムがスタートしました。
大学健康・スポーツ科学科では、2019年度入学生より、新しいカリキュラムがスタートしました。
カリキュラムは、健康・スポーツに関する知識と技能を体系的に学修するために、学科開講科目に「学科共通」科目と「スポーツ教育領域」「スポーツ科学領域」「スポーツマネジメント領域」「健康スポーツ領域」科目から構成されています。
学びの方向および卒業後の進路等を意識するために、2年次より「スポーツ教育コース」「スポーツ科学コース」「スポーツマネジメントコース」の3コースを設けています。各コースに設置された特色科目を学ぶことによって、より専門的に、より実践的に、優れた健康・スポーツのリーダーをめざします。
カリキュラムは、教務部ホームページ/履修便覧
http://www.mukogawa-u.ac.jp/gakuin/syllabus/binran/binran-frame.htm
「大学入学年次2019(平成31)年度」を表示させ、「健康・スポーツ科学部 健康・スポーツ科学科」を検索してください。
【LinkNEWS】2018年度卒業式が実施されました。
武庫川女子大学短期大学部の卒業式が3月21日(木)、武庫川女子大学の卒業式が3月22日(金)に実施され、卒業証書・学位記が授与されました。
詳細には、大学ホームページをご覧下さい。
https://www.edusys.jp/mukogawa-u/publicity/newsdetail?id=3102
なお、写真は、大学ホームページからです。
【NEWS】武庫川女子大学健康・スポーツ科学会「躍動」vol.50発行
武庫川女子大学健康・スポーツ科学会は、大学健康・スポーツ科学部健康・スポーツ科学科および短期大学部健康・スポーツ学科の学生、教職員でもって組織された会です。
健康・スポーツ科学に関する会員相互の研究を振興し、会員相互の親睦を図る目的で、活動を行っています。
学会機関誌の発行が事業として行われ、記念すべき50号が2019年3月15日に発行されました。
Vol.50 Contents
01 会長挨拶
02 委員長挨拶
03 平成30年度活動報告
04 第1回講演会要旨
演題:「未来に輝く女性への道」
演者:山田綾乃氏 藤高マナ氏
05 第2回講演会要旨
演題:「人生のしるべ」
演者:坪田恵氏
06 特集1 カヌー部7連覇!!
07 特集2 海外研修~アメリカ編~
08 特集3 武庫女のエース選手&新体操部(団体)日本一!!
09 クラス紹介
10 ゼミ紹介
11 クラブ紹介
12 新任教員の紹介
13 健康・スポーツ科学会規約
14 平成30年度健康・スポーツ科学会役員及び委員
15 研究業績
【REPORTS】2018年度「海外の健康・スポーツの研究」報告
2018年度「海外の健康・スポーツの研究」として、次の3つの企画が実施されました。
①アメリカ・ニューメキシコ研修
2019年2月9日~2月20日
実施内容:アントレプレナー育成、ベンチャー・エコシステムの構築に関するスポーツビジネス、トップオブスポーツのシステム研修
②ドイツ・ライプチヒ研修
2019年2月28日~3月12日
実施内容:ジュニアスポーツの育成システムに関する研修
③アメリカ・ニューヨーク研修
2019年3月2日~3月11日
実施内容:ダンス、ボディワーク、フィットネスに関する研修
いずれの企画も、参加学生の満足度が非常に高く、モチベーション向上につながる研修でした。
2019年度も、現在、ドイツ・ライプチヒおよびアメリカ・ニューヨーク研修を企画中です。
【LinkNEWS】健康・スポーツ科学科の学生14人がフィリピンのセブ島でダンスを通じた国際貢献活動を行いました。
健康・スポーツ科学科の学生14名が2019年2月9日から19日までの間、フィリピンのセブ島でダンスを通じた国際貢献活動を行いました。この試みは、音楽教育を通して貧困地域に住む子供たちを支援しているNPO法人セブンスピリット(代表 田中宏明氏)の協力を得て行われています。セブンスピリットはセブ島の学校や地域へオーケストラによる演奏を届けるプロジェクトを主催しています。今回、そのプロジェクトのダンスチームとして、現地の子どもたちにダンスの指導と、振付、構成を行いました。
今回参加した荒木千尋さん(健康・スポーツ科学科4年)は「こちらに来て、誰かのために何かをするという幸せを感じ、だから私は学校の先生になりたいんだと気づけて本当によかった」と語りました。
健康・スポーツ科学科では、英語でスポーツを指導する能力を育成する科目「専門英語」で学んだことを実践する機会として海外スポーツボランティア活動を推進していきます。
この活動は、本学の「さらなる大学教育の質向上のための改善・改革実行プラン」の海外スポーツボランティアプログラムの開発(代表 松本裕史准教授)の一環として実施されています。
詳しくは、大学ホームページをご覧ください。
https://www.edusys.jp/mukogawa-u/publicity/newsdetail?id=3092
なお、写真は、大学ホームページからです。
【REPORTS】2018年度スノースポーツ実習@志賀高原 報告
今年度のスノースポーツ実習が2月24日(日)から3月2日(土)にかけて、志賀高原にて実施されました。
大学健康・スポーツ科学科2年生・3年生86名、短大健康・スポーツ学科1年生40名の学生が参加し、5日間の講習でスキーの技術力向上に取り組み、スノースポーツの魅力を堪能しました。
例年通り、講習4日目の午後には全員が国際スキー教師連盟(ISIA)の国際スキー技術検定を受験し、講習最終日には2班合同での全山ツアーを楽しみました。
また、昨年度からの取り組みである班単位でのデモンストレーション滑走の撮影も行い、各班がユニークかつアイデアいっぱいのデモンストレーション滑走撮影にチャレンジしました。
【REPORTS】武庫川女子大学通信「リビエールvol.42」報告
武庫川女子大学通信「リビエールvol.42」2019年冬号が発刊されました。
このリビエール(riviere)は、大学と在学生、OGを結ぶ情報誌です。武庫川学院広報室が編集しています。
2019年冬号「武庫女から自分の道へ」という巻頭特集で始まり、健康・スポーツ科学科関連としては、「This is ME! 夢のムコガーワ」で、文学部健康・スポーツ科学科卒業の小島有子さんが取り上げられています。大学を卒業し、堅忍寮チューター、自衛隊を経て現在秋田県仙北市の交番勤務をしています。そこには、決して諦めることのなかった「青い制服」への憧れがあったとのことです。
詳しくは、大学ホームページ/広報誌紹介/リビエールvol.42
http://www.mukogawa-u.ac.jp/magazine/riviere/riviere.html
をご参照ください。
なお、2019年冬号の内容はつぎのとおりです。
▷巻頭特集 武庫女から自分の道へ
▷OGに聞く「This is ME! 夢のムコガーワ」
☞2010年3月 文学部(現健康・スポーツ科学部)健康・スポーツ科学科卒業 小島有子さん
▷武庫川TOPICS キャンパスの情報をご紹介します!!
▷武庫川就職掲示板 気になる就職活動の“今”をお伝えするコーナー
▷食堂・カフェ リニューアル
▷学生・生徒の活躍
▷HONTANA
▷学生広報スタッフ La chouetteおすすめ映画
▷Book Center CULTURERANKING 売れ筋ランキング
【NEWS】2018年度卒業研究発表会が行われました。
2018年度大学健康・スポーツ科学科「卒業研究発表会」が、2月7日(木)に行われました。
卒業研究は、大学4年間の教育研究の集大成として、必修科目として設定されています。個人あるいはグループが、「研究論文」「実践報告」として発表されます。
当日は、9:30より、8つの教室にて発表されました。
写真は、その抄録集です。
【LinkREPORTS】第53回全国私立短期大学体育大会の記録について(短大健康・スポーツ学科学生参加)
日本私立短期大学協会では、1966年(昭和41年)より、毎年体育大会を開催しています。
また、武庫川女子大学短期大学部では、第1回大会より参加しております。
現在、行われている種目は、卓球、軟式テニス、テニス、バドミントン、バレーボール、バスケットボールです。
日本私立短期大学協会ホームページでは、2005年大会より、その試合結果が掲載されています。
http://www.tandai.or.jp/kyokai/19/
そこで、今回は、日本私立短期大学協会ホームページ「第53回全国私立短期大学体育大会の記録および次回以降の大会について」をレポートします。
平成30年8月6日(月)から8月9日(木)までの4日間に亘り開催いたしました「第53回全国私立短期大学体育大会」は、大会名誉総裁に高円宮妃殿下にご就任いただき、スポーツ庁、東京都の後援、TAC・FC東京・TGTS共同事業体の協力のもとに、全国の私立短期大学から63校・1,499名の学生が参加して、東京都・神奈川県の各競技会場で熱戦が繰り広げられました。
今体育大会の試合結果をご報告いたします。
第53回全国私立短期大学体育大会成績(団体戦)(PDF:140KB)
第53回全国私立短期大学体育大会成績(個人戦)(PDF:96KB)
※各競技の詳細な競技結果は、記録集(PDF:1.8MB)をダウンロードの上、ご参照ください。
☞http://www.tandai.or.jp/kyokai/19/archives/000959.html を参照ください。
<2019年及び2020年大会の休会について>
東京2020オリンピック・パラリンピック大会、プレオリンピック、ラグビーワールドカップ2029への学生のボランティア参加を支援するため、2029年及び2020年の全国私立短期大学体育大会を休会といたします。
なお、武庫川女子大学短期大学部も、卓球、バドミントン、バレーボール、バスケットボールにおいて参加し、好成績を残しています。
関連記事として、20180811日付大学ホームページにて、「『第53回 全国私立短期大学体育大会』女子バドミントンの部において、『団体』『ダブルス』『シングルス』のすべてで優勝しました。」と報告しています。選手5名は、すべて短期大学部健康・スポーツ学科の学生です。
詳しくは、大学ホームページをご覧ください。
https://www.edusys.jp/mukogawa-u/publicity/newsdetail?id=2954
写真は、日本私立短期大学ホームトップページの様子および大学ホームページからです。
【LinkNEWS】短期大学部 健康・スポーツ学科 穐原ゼミの学生2人が「にしのみや学生ビジネスアイデアコンテスト」の最終プレゼンで健闘しました。
短期大学部 健康・スポーツ学科2年生の宗和可那子さんと伊藤未来子さん(写真1枚目の右から、共に穐原 寿識 講師ゼミ)が「にしのみや学生ビジネスアイデアコンテスト」に参加し、11月19日の最終プレゼンテーションに進みました。
最終プレゼンテーションに進んだのは、関西学院大学8人(チーム)、甲南大学1人(チーム)、本学の計10人(チーム)。
惜しくも入賞は逃しましたが、共学の4年制大学が出そろうなか、短大としては唯一、本学が最終プレゼンテーションに残り、健闘しました。
宗和さんと伊藤さんのアイデアタイトルは「西宮の野球児 大集合!!」。
甲子園球場を使った新たなビジネスプランで、西宮から、いかにプロ野球選手を輩出するか、甲子園球場の冬の空き稼働率を上げるかという内容でした。
このコンテストは、大学生活での様々な研究結果を基に、西宮市の地域性に合った地域産業や企業の活性化、地域の発展や魅力創造・魅力の再発見に貢献するようなビジネスアイデアを提案するもので、2012年にスタートし、今年で7回目です。
詳しくは、大学ホームページをご覧ください。
https://www.edusys.jp/mukogawa-u/publicity/newsdetail?id=3020
なお、写真は、大学ホームページからです。