NEWS

経営学部の学生がネッツトヨタ神戸のブランド構築の提案を行い、動画制作や店舗用紙袋をデザインしました。

2025/06/19

経営学部の学生が、学生目線の新鮮な発想を生かし、SNSやHPの活用方法などの広報活動の企画や、来客者にカタログなどを入れて渡す紙袋のデザインなど、ネッツトヨタ神戸のブランド構築の提案を行いました。

 

学生たちは昨年10月から活動を始め、ネッツトヨタ神戸の経営理念や歴史などを学びました。実際に店舗を訪問したり、他社販売店や他業種との違いをインターネットやSNSなどを使いながら調査したりし、店舗の現状把握と課題を調査。自動車販売店業界の実態や課題を学びました。

 

店舗の特長として、カフェが併設され、車のカタログや関連の書籍をゆっくり見られるリラックスできる空間であることや、顧客と企業との結びつきを、ハート型のハンドルで温かさを表現するなど、学生が感じとった会社のイメージをSNSに活用できる動画や、紙袋のデザインに反映させました。

 

参加した学生からは「ターゲットに寄り添い、考えていく力を身に付けることができた。顧客を増やすことだけでなく、お客さまの立場になって考えることをこれからの活動でも意識していきたい」(2年富田愛梨さん)

「プロジェクトを通して、メンバーと協力してデザインする力が身に付いた。デザイン一つひとつに思いを込め、それらをまとめていく力を得たと思う」(3年近江由妃さん)

「伝えたいことをまとめる力や、コミュニケーション力が成長したと実感している」(3年岩佐美夢さん)

「客観的にPR方法を提案できるようになったと思う」(2年中村果怜さん)

などの感想が聞かれました。

 

学生のデザインした紙袋は、兵庫県東部18店舗に1000枚設置されます。今期以降も、経営学部の実践学習で連携しながら、企業や店舗のブランディングを表現するプロジェクトを継続する予定です。

MUKOJO SNS

  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のFacebook
  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のtwitter
  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のLINE
  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のinstagram
  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のyoutube
CLOSE