NEWS
2023年度(2023年4月~2024年3月)
2024年3月
-
- 健康・スポーツ科学科 4年の藤木日菜さんが全日本選手権モーグルで第3位に輝きました。
-
- 管理栄養士国家試験の合格発表があり、今年度も多くの合格者を輩出しました。
-
- 「むこじょTV#21」は、全国の女子大でも珍しい馬術部が主人公です。
-
- 「第3期KOBE採用イノベーションスクール」の最終回が開催され、受講生が制作した各企業の「リクルーティングガイド」の発表を行いました。
-
- 生活環境学科3年生が二級建築士試験に合格しました。
-
- 生活環境学部長三好庸隆教授が、台湾の銘傳大学で招待講演
-
- 兵庫県立消費生活総合センターと教育学部生がコラボし、 「紙せっけん」で「消費者ホットライン(188)」をアピール
-
- 女性研究リーダー育成推進センターが「女性リーダー育成」プログラムを実施しました。
-
- 生活環境学科の学びの特色を伝えるオリジナルマンガが完成しました。
-
- 生活環境学科4年生が、日本インテリア学会関西支部の学生研究発表会で優秀賞を受賞しました。
-
- 武庫川女子大学初の全学「春のオープンキャンパス」を開催しました。
-
- 吉富志津代教授が監修した「ソーシャルビジネスで拓く多文化社会 多言語センターFACIL・24年の挑戦」が出版されました。
-
- 看護師国家試験に全員合格、保健師国家試験も全員合格を達成しました。
-
- 生活環境学科まちづくりコースの学生が小豆島土庄町のまちづくり提案を行いました。
-
- 生活環境学部の2年生が阪神間ベイエリアに関するまちづくり提案会を行いました。
-
- 令和5年度短期大学部の卒業式が行われました。
-
- 卒業式2日目。健康・スポーツ科学部、食物栄養科学部、経営学部の卒業式と武庫川女子大学大学院の修了式が行われました。
-
- 薬剤師国家試験合格者が発表されました。
-
- 武庫川女子大学の令和5年度卒業式が行われました。20日も行われます。
-
- トルコ・シリア大地震から1年を機に、建築学部が歴史都市アンタキヤの町並み復興を考える公開セミナーを開催しました。
-
- 武庫川女子大学の学生たちが行っている能登半島地震の被災地を支援する募金を被災地に贈りました。
-
- 化粧品研究の最前線を報告する武庫川コスメティック サイエンス フォーラムが「美を極める処方研究の最前線」をテーマに武庫川女子大学薬学部で開催されました。
-
- 教育学科の国際教育コースの学生たちが ベトナム・ホーチミンでフィールドワーク研修を行いました。
-
- 西日本・関西で活躍した学生をたたえる2023年度「学生部長賞」の授与式が行われました。
-
- 2023年度「大河原学院長賞」授与式が行われました。
-
- 経営学部と株式会社ベルンとの産学連携スイーツ第一弾『ひとくち苺のチーズケーキ』が限定販売へ。
-
- 教育学科、食物栄養学科、西宮市立上ケ原南小学校が協働し、食育の授業を行いました
-
- ダンス部4人が台北国立芸術大学での台日交流に参加しました。
-
- 社会情報学科の福井哲夫教授らの発表がeラーニングの全国大会でベスト・ムードル・イノベーション部門の準優勝を受賞しました。
-
- 競技スキー部の藤木日菜さんが「モーグル・アジアカップ」総合優勝に輝き、W杯代表に内定しました。
-
- 社会福祉士及び精神保健福祉士国家試験合格者が発表されました。
-
- 音楽療法におけるクリニカルディシジョンをテーマに「音楽療法講演会13」を開催しました。
-
- スポーツセンター主催「アスリートセミナー2023」が開催されました
-
- 第4回「国際女性デーMUKOJOフォーラム」が開催されました。
-
- 「むこじょTV#20」は社会福祉学科発のボランティアサークル「MUKOnnect」をテーマに4日、放送します。
2024年2月
-
- 本学の健康・スポーツ科学会がLGBTQ+について理解を深める講演「スポーツにおけるLGBTQ+の現状と課題」を開催しました。
-
- 「新任職員育成制度Rising3」3期生に修了証が授与されました。
-
- 教育学科神原ゼミの3年生が「第75回近畿数学教育学会」で研究成果を発表しました。
-
- 生活環境学科の三好ゼミの学生6人が、連携する豊能町に卒業研究報告をしました。
-
- 食物栄養科学研究科の院生が「第20回ファンクショナルフード学会学術集会」で優秀若手演題賞を受賞しました。
-
- Z世代リサーチ報告会『関西女子大生のリアル。』2nd Seasonの発表会が行われました。
-
- ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(女性リーダー育成型)キックオフシンポジウムを開催しました。
-
- 武庫川女子大学はグッドホールディングス株式会社と包括連携協定を締結しました
-
- 武庫川女子大学の学生が参加する「第6回武庫女スマイルフェス」をららぽーと甲子園で開催しています。
-
- 生活環境学科の学生が芦屋市に寄贈したオリジナル絵本を使って読み聞かせ会を行いました。
-
- 能登半島地震 薬剤師の穴水町派遣チームでの活動報告
-
- 競技スキー部の藤木日菜さん(健康・スポーツ科学科4年)が「ばんけいモーグル競技会」で、優勝しました。
-
- 健康・スポーツ学科学生が小学生女子野球大会「N-PRIDE CUP”W”」に学生救護ボランティアブースを開設しました
-
- 陸上競技部の船田茜理さんが第107回日本陸上競技選手権大会・室内競技の女子三段跳で優勝し、宮繁愛葉さんが2位になりました。
-
- 「武庫川女子大学のむこじょTV」#19は「リカレント教育センター」がテーマ。朝日放送テレビで2月5日放送です。
-
- 英語グローバル学科の学生が国際協力銀行の職員から話を聞き、SDGsについて英語でプレゼンテーションを行いました。
-
- シッティングバレーボールでパリパラリンピック出場を目指す教育学科1年の藤本みづほさんが、SBS静岡放送の「みなスポ」(2月3日放送)で紹介されます。
-
- 経営学科高橋ゼミが冬の縁日をららぽーと甲子園で開催しました。
-
- 令和6年度採用 公立学校教員採用試験(令和5年度実施)の在学生の合格者数速報(1月23日現在)
2024年1月
-
- 「新任職員育成制度Rising3」5期生の〈1年目〉事後研修会が開催されました。
-
- 食創造科学科の有井研究室が、食の制限をもつ人のQoL(生活の質)の向上を目指したプラントベーススイーツを開発しました。
-
- 本学 教育学部が九州大学アジア・オセアニア研究教育機構文化変動クラスターと共催で共生とイノベーションについて考えるシンポジウムを行いました。
-
- 生活環境学科2年生が産官学連携まちづくりプロジェクトで「水都・大阪の安治川の魅力とクルーズの提案」に取り組み、講評会を実施しました。
-
- 武庫川女子大学が株式会社モンベルと包括連携協定を締結。女子大初となる環境共生学部(2025年4月設置構想中)をはじめ、様々な分野での連携を目指します。
-
- 「被災者の方々を少しでも支援したい」。武庫川女子大学の学生たちが能登半島地震の被災地を支援する募金活動を行っています。
-
- 社会情報学部大森ゼミの学生が企画した「丹波篠山の食を巡る日帰りバスツアー」に多くの人が参加しました。
-
- 「第70回 日本学書展」で日本語日本文学科 書道ゼミ3年の嶋田鈴菜さんが「文部科学大臣賞」を、日本語日本文学科 書道ゼミ4年の藪中美里さんが「奈良県議会議長賞」を受賞しました
-
- 「第17回 森田杯・英文毎日杯 日本文化英語プレゼンコンテスト」で、英語グローバル学科4年生のペアが優勝しました。
-
- 教育学科の学生が企画・運営等に参画した「ひょうごユースecoフォーラム」(兵庫県主催)が開催されました
-
- 英語グローバル学科のボランティア団体が、ペットボトルキャップ回収による途上国へのワクチン支援についての展示を行っています。
-
- 「MUKOnoa⁺(ムコノアプラス)」の取り組みが経済産業省の「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」に採択されました。
-
- 英語グローバル学科の元田舞生さんが「城西大学 英語スピーチコンテスト」で鶴ヶ島市長賞を受賞しました。
-
- 「武庫川女子大学presents 有華ホームカミングライブ」の動画を公開。卒業生のシンガーソングライター・有華の熱いメッセージを届けます。
-
- 文学部 日本語日本文学科による各国の外交官・公務員との日本語交流会を実施しました。
-
- 明けましておめでとうございます。学長と学友会総務委員長がご挨拶申し上げます。
2023年12月
-
- 本学の栄養科学研究所と西宮市保健所が「親子料理・食育教室」を開催しました。
-
- 2025年4月、人と自然の関わりを科学する 環境共生学部を設置構想中です。
-
- 応用音楽学科4年「音楽活用実習」受講生が『MuKoJoの音活 at S BRICK』を開催しました
-
- 食創造科学科の学生40名がHACCP管理者に認定されました
-
- 応用音楽学科の学生が附属幼稚園でクリスマスコンサートを開催しました。
-
- 【速報】武庫川女子大学の卒業生20人が一級建築士試験に合格しました。
-
- 社会福祉学科のボランティアサークル「MUKOnnect」が尼崎市での取り組みを発表しました。
-
- 生活環境学部長 三好庸隆教授の著書『オールドニュータウンを活かす!』が出版されました。
-
- 活躍する卒業生42 佐藤奈々子さん(文学部心理・社会福祉学科2021年卒)医療法人せいわ会 彩都リハビリテーション病院 医療ソーシャルワーカー
-
- 「新任職員育成制度Rising3」の三期生が<3年目>の成果発表を行いました。
-
- 生活環境学科の学生が手がけたオリジナル絵本「さくらまちとミライ」が完成。芦屋市に寄贈しました。
-
- 連続公開講座「あなたも地方議員を目指してみよう!」を、幅広い世代が受講しています。
-
- 健康・スポーツ科学科2年生を対象に、福井県を知るセミナー「福井県大研究」を開講、福井県庁に勤めるOGが登壇しました。
-
- オーストラリアの体操チームDELTA GYMNASTICSの選手とコーチが本学体操部と合同練習を行いました。
-
- 武庫川女子大学と附属高校のカヌー部員が石井西宮市長を表敬訪問しました。
-
- クリスマスツリー点灯式が中央キャンパスで行われました。
-
- 本学とURグループ、阪神電気鉄道による武庫川団地の活性化プロジェクトが「2023年都市住宅学会 業績賞」を受賞しました。
-
- 教育学部の藤本みづほさんが杭州アジアパラ競技大会Sitting Volleyballで銅メダルに輝きました。
-
- 武庫川女子大学アメリカ分校動画シリーズ4作が完成。ホームページで公開しています。
-
- 図書館セミナー第3回「レポート作成のための資料の『読み方』入門」が開催されました。
-
- 本学ダンス部が大学生によるダンス共同プロジェクト「座・高円寺 ダンスアワードⅡ」において、3位となりました。
-
- 活躍する卒業生41 シンガーソングライター 有華さん(音楽学部応用音楽学科卒)
-
- 経営学部経営学科の高橋ゼミが、全国ゼミ対抗商品企画コンテスト2023で最終プラン・テーマ1位を獲得しました。
-
- 食創造科学科とトルコ・バフチェシヒル大学の相互訪問プログラムで、バフチェシヒル大学の学生が丹波市で特産の丹波黒大豆の収穫体験を行いました。
-
- 短大食生活学科の「給食管理実習」で学生や教職員に対する食券販売が4年ぶりに再開し、給食の提供が行われました。
-
- 元尼崎市長の白井文さんが経営学部の学生に自身のキャリアについて講義しました。
-
- 卒業生のシンガーソングライター有華がホームカミングライブを行いました。
-
- 英語グローバル学科の田中温香さんが「秋KESSA杯」英語弁論大会で3位に入賞しました。
-
- 経営学科の大西亜依さんが、京都府綾部市のラジオ局「エフエムあやべ(FMいかる)」の番組に出演しました。
-
- 附属総合ミュージアムで学生たちによる展覧会準備が進行中。むこじょTV#18で紹介します。
-
- 活躍する卒業生40 大塩由起さん(文学部日本語日本文学科2019年卒) フリーアナウンサー
-
- 「武庫女ステーションキャンパス」が、第25回人間サイズのまちづくり賞(まちなみ建築部門 知事賞)を受賞しました。
-
- 第73回日本薬学会関西支部総会・大会の「在宅医療推進教育プログラム(HOPE)2023」において薬学部薬学科の学生が「優秀ポスター賞」を受賞しました。
2023年11月
-
- 健康・スポーツ科学科 中堀ゼミの学生が第3の生理用品について啓発するイベントを開催しました。
-
- 大学院 臨床教育学研究科による2023年度臨床教育シンポジウムが開催されました。
-
- 甲子園会館ライトアップを4年ぶりに公開。学生たちが学び舎を幻想的に照らしました。
-
- 武庫川女子大学のキャンパスを巡るフルバージョンを公開しました。
-
- 活躍する卒業生39 武庫川女子大学附属中学校・高等学校教諭 長田紫苑さん(武庫川女子大学音楽専攻科2023年修了)
-
- コーラス部が第78回関西合唱コンクールで金賞を受賞しました。
-
- ダンス部の3人がニューヨーク大学のダンス公演に出演しました。
-
- 経営学科の高橋ゼミ生が「フレッシュネスバーガー・マーケティング企画コンテスト」で特別賞を受賞しました。
-
- 大学院 建築学研究科の学生がトルコで海外保存修復実習を行いました。
-
- ソーシャルワーク実習Ⅰ・Ⅱ、精神保健福祉援助実習の報告会で学生が成果を発表しました。
-
- 心理・社会福祉学部 社会福祉学科長の倉石哲也教授が、西宮市まちづくり賞を受賞しました
-
- 図書館セミナー「新聞記者に聞く『読み手に伝わる文章の書き方』」が中央キャンパスで開かれました。
-
- 「第39回 武庫川学院 英語オラトリカルコンテスト」の本選が行われました。
-
- 令和6年度採用 公立学校教員採用試験合格者数速報(11月15日現在)
-
- 学友会が中央キャンパスで献血活動を行いました。28日は浜甲子園キャンパスで実施します。
-
- コロワ甲子園 リニューアルイベントで書道パフォーマンスを行いました。
-
- アメリカ分校の動画シリーズを公開しています。
-
- 書道部の学生が西宮で初開催された学生合同書展『響都展』に参加しました。
-
- 文学部 英語グローバル学科の久保芽依さんが「人見杯 英語スピーチコンテスト」で準優勝しました
-
- にしのみや市民祭り「ストリートピアノ」に演奏学科4年生が出演しました。
-
- 経営学科の高橋ゼミ生が「全国ゼミ対抗商品コンテスト2023」でコンセプト・テーマ1位を獲得しました。
-
- 「第1回武庫女ビジネスコンテスト」を開催。最優秀賞など5つの賞が決まりました。
-
- アスリートネイル協会による爪とスポーツの重要性についての講座が行われました。
-
- 三段跳の日本学生記録保持者・船田茜理さんが、走幅跳で関西学生新記録を樹立しました。
-
- 動画「武庫川女子大学のキャンパスを巡る」ショート版が完成しました。
-
- 新体操部の鈴木菜巴さんが第76回全日本新体操選手権大会で、個人総合3位になりました。
-
- 活躍する卒業生38 株式会社ofa勤務 田村早帆さん(大学院建築学専攻修士課程2018年修了)
-
- 日本一を達成した阪神タイガースの号外に「甲子園球場に一番近い大学」としてお祝い広告を出しました。
-
- 朝日放送テレビ「本日はダイアンなり シーズン2」に武庫川女子大学が登場します。
-
- 「武庫川女子大学のむこじょTV#17」は本日午後5時30分ごろ、朝日放送テレビで放送します。
-
- 食物栄養学科の学生が考案した和サラダ3品が商品化され、発売中です。
-
- 図書館セミナー「小説家 松宮宏先生に聞く『創作の秘密』」が中央キャンパスで行われました。
-
- 武庫川女子大学 文学部主催の第2回歴史文化講座が開かれました。
-
- 経営学部の学生と株式会社ユタックスが共同開発したフェムテック商品のガードルが販売されています。
2023年10月
-
- 近鉄奈良駅に本学の2面看板を掲出しました。
-
- 武庫川女子大学食物栄養科学部食創造科学科とトルコ・バフチェシヒル大学の相互訪問プログラムが11月、スタートします。
-
- 【活躍する卒業生37】エム・シーシー食品株式会社 人事総務チーム 東星来さん(情報メディア学科2023年卒)
-
- 卒業生のシンガーソングライター有華さんがFM大阪でホームカミングライブを告知しています。
-
- 医療法人信和会明和病院と武庫川女子大学は包括連携協定を締結しました。
-
- 【活躍する卒業生36】流しの洋裁人 原田陽子さん(生活環境学科2007年卒)
-
- 第74回毎日書道展で文学部の除本真理さんが、U23新鋭賞を受賞しました
-
- エム・シーシー食品と社会情報学部がキッチンカーを出店しています。
-
- 経営学部と兵庫県が連携の起業人育成講座が終了しました。
-
- 建築学科4年生二人が設計コンペで20選に選ばれました。
-
- 生活環境学専攻修士1年の老家初果さんが,日本家政学会関西支部第45回研究発表会で若手優秀発表賞を受賞しました.
-
- ダンス部がアーティスティック・ムーブメント・イン・トヤマ2023に参加しました。
-
- 国文学会講演会「わたしたちの言葉から、わたしだけの美学へ」で、作家の日比野コレコさんが日本語日本文学科の学生と座談会を行いました。
-
- 武庫川女子大学×日清シスコ 未来プロジェクトメンバーが、加藤産業グループ総合食品展示会で考案レシピの試食提供を行いました。
-
- 心理・社会福祉学科社会福祉コース(現・社会福祉学科)で、3年生を対象に夏季実習を終えリフレッシュを目的としたゼミ対抗のレクリエーションが2日間を通して行われました。
-
- 2023年度合同動物慰霊祭が開催されました。
-
- 健康運動科学研究所が芦屋市保健センターのヘルスアップ事業に参加しました。
-
- 第68回武庫川女子大学文化祭が4年ぶりに一般公開で開催され、無事終了しました。
-
- 「第68回武庫川女子大学文化祭」で4年ぶりに食品の模擬店が復活。入場制限なしで伝統のファッションショーもにぎわいました。
-
- 第68回武庫川女子大学文化祭が10月13日、始まりました。4年ぶり一般開放で15日まで開催します。
-
- 教育学部、文学部、食物栄養科学部合同ゼミの学生らが尼崎市民まつりに参加しました。
-
- 武庫女文化祭のCMがFM802で流れます
-
- 第12回デコリメイクチャレンジ展で生活環境学科の学生2人の作品が入賞しました。
-
- 第19回アジア競技大会のテコンドー女子型で、丹羽結子さんが銀メダルを獲得しました
-
- 教育研究所の中井昭夫教授が日本学術会議の連携会員に任命されました。
-
- イースタン・ワシントン大学(EWU)のジョセフ・レンティ博士による公開講義が行われました。
-
- 第42回「校祖の日」。武庫川学院創設者の公江喜市郎先生をしのぶ行事が行われました。
-
- 武庫川女子大学附属総合ミュージアムで2023年度秋季展「近代のきものがみた夢」を開催中。
-
- 実践女子大学、京都女子大学と本学の学生が、就活を想定したグループディスカッションの合同オンラインイベントに取り組みました。
-
- 武庫川女子大学PCRセンターは9月30日、業務を終了しました。2020年11月の開設以来、延べ1万人弱の検査を行いました。
-
- 武庫川女子大学は三重県多気町と包括連携協定を締結しました。
-
- 水泳部が第99回日本学生選手権水泳競技大会に出場しました。
-
- 様々な分野で働く女性をゲスト講師に迎える経営学部の「キャリアデザイン特講Ⅰ」が始まりました。
-
- なぎなた部が創部40周年の記念同窓会を武道館で開催しました。
-
- 令和5年度の秋の卒業式と大学院修了式が行われ、59人が巣立ちました。
-
- 社会情報学科の福井哲夫教授がカナダ・トロント大学で学生に数学学習支援ソフト「Math-TOUCH」の講演を行いました。
2023年9月
-
- 中央図書館で能楽部がワークショップを開催。留学生が仕舞『高砂』に挑戦しました。
-
- 令和5年度科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(女性リーダー育成型)」に、本学が取り組み機関として選定されました。
-
- Lavy's Caféで経営学部・神栄ゼミの3年生が日本盛株式会社とコラボしたメニュー「もくもくくもくも」を期間限定で発売中です。
-
- 今年最後のオープンキャンパスが行われました。いよいよ武庫川女子大学の入試がスタートします。
-
- 天皇賜盃第92回日本学生陸上競技対校選手権大会で船田茜理さんが三段跳で2連覇、陸上競技部としても総合で40年ぶりに入賞を果たしました。
-
- 教育学科の学生24人がアメリカ分校留学へ出発しました。
-
- 景観建築学専攻の大学院生が宝塚大橋の植栽デザイン案を市長にプレゼンテーションしました。
-
- 「健康科学連携教育フォーラム」が行われ、健康について学ぶ3学科の1年生が先輩の話に耳を傾けました。
-
- 明石公園で開催中のひょうごまちなみガーデンショーに景観建築学専攻の院生が作品を出展しています。
-
- 活躍する卒業生35 木村早希さん(生活環境学部生活環境学科建築デザインコース2010年卒) 株式会社ヤプリ大阪支社 カスタマーサクセス本部ディレクション部
-
- ワールドクリーンアップデーに学生たちが参加。大学周辺でゴミ拾いを行いました。
-
- 社会情報学科・福井ゼミが附属高校の生徒にデジタル入力で数式からグラフを作成する授業を行いました。
-
- 新体操部の鈴木菜巴さんが全日本インカレで、個人総合および全4種目において完全優勝しました。
-
- 食物栄養学科の夏のプログラムが修了しました。
-
- 『高校生のためのバンジーエクササイズ体験会』を開催しました。
-
- 「MWU ライターズ・イン・レジデンス2023」で芥川受賞作家の高山羽根子さんが講師を務めました。
-
- 令和4年度教職課程自己点検・評価報告書の完了証と審査コメントをいただきました。
-
- 「むこじょTV」#15、#16はアメリカ分校を前後編で紹介。#15をホームページで公開しています。
-
- 経営学部が大阪経済大学と、マスキングテープを使ったリメイク活動で洲本市を盛り上げています。
-
- 本学バレーボール部の坂下さんがコーチを務めた女子バレーボール日本代表が『FISU World University Games Summer』で準優勝しました。
-
- 武庫川女子大学カヌー部は「第59回全日本学生カヌースプリント選手権大会」で12連覇を達成しました。
-
- 「みやっこセミナー」が武庫川女子大学で開催されました。
2023年8月
-
- YouTubeチャンネル「土佐兄弟の大学ドコイク」で武庫川女子大学が紹介されています。
-
- 食創造科学専攻修士1年の能島由花さんが、日本食品科学工学会第70回記念大会の若手の会で最優秀ポスター賞を受賞しました。
-
- 宮下真帆さん・宮楓香さんペアがビーチバレーボールの学生全日本選手権で3位になりました。
-
- 水泳部が第97回関西学生選手権水泳競技大会で総合2位の成績を収めました。
-
- 水泳部の内田真樹さんが日本学生選手権水泳競技大会で準優勝しました。
-
- 陸上競技部の船田茜理さん(大学院健康・スポーツ科学研究科1年)が『FISU World University Games Summer』の女子三段跳で8位に入賞しました。
-
- 社会福祉学科の「在学生・卒業生交流会」が開催されました
-
- 研究活動の活性化をめざす「KAKEN塾」が終了しました。
-
- 英語グローバル学科が航空業界セミナーを開催しました。
-
- 新体操部の鈴木菜巴さん(健康・スポーツ科学科1年)が、『FISU World University Games Summer』で個人総合4位になりました。
-
- 8月のオープンキャンパスが終了。2日間で5659人が参加しました。
-
- 武庫川女子大学のオープンキャンパスが8月10日に開催されました。11日も開催されます。
-
- 経営学科の実践学習において、2・3年生が芦屋市のふるさと納税の返礼品の提案を行いました。
-
- 走り幅跳びで日本新記録を17年ぶりに更新した、卒業生の秦澄美鈴さんのテレビ収録が、中央キャンパスで行われました。
-
- スポーツマネジメント学科 穐原ゼミの学生が、「甲子園スタイルガイド」で話題のブレイキングダンスを体験取材しました。
-
- 「トルコ南東部を震源とする地震の被災地調査報告会」が武庫川女子大学で開かれました。
-
- 音楽学部の学生2人が9月16日(土)に開催される「第12回関西の音楽大学オーケストラ・フェスティバル」に出演します。
-
- 薬学部の崎谷愛未助手が「第16回次世代を担う若手のための医療薬科学シンポジウム」で優秀発表賞を受賞しました。
2023年7月
-
- 「女子野球の甲子園」が実現して3年。武庫川女子大学は今年も全国高校女子硬式野球選手権大会を応援しています。
-
- 西宮市内の3種の駅看板をリニューアルしました。
-
- 『World University Games Summer』へ本学の学生3人とコーチ1人が出場します。
-
- 音楽学部応用音楽学科の学生が 養父市の「YBファブのナツフェス!」に参加しました。
-
- 学生が考案したスパイスカレーを子ども食堂のスタッフと一緒に調理しました。
-
- 社会情報学部の「プロジェクト演習入門」を受講した学生が、阪神電鉄の顧客満足度調査分析とロイヤルティ向上にむけた提案発表を行いました
-
- 荒井祭里さんがパリオリンピック内定の権利を得ました。
-
- 西宮北口、三宮、なんばの大型デジタルサイネージで武庫川女子大学の動画を集中放映しています。
-
- タッチフットボール部がシュガーボウルで優勝しました。
-
- 社会情報学科の大森ゼミの学生が産官学連携で広報に取り組む「デカンショ豆」の収穫に、附属保育園の園児が挑戦しました。
-
- 「日経STEAM2023シンポジウム」に武庫川女子大学と附属高校がダブル参加。薬学部のチームがプレゼンで特別賞を受賞しました。
-
- 教育学科の「赤ちゃん先生プロジェクト」が中央図書館で開催され、学生たちが赤ちゃん、お母さんと交流しました。
-
- 中央図書館を活用して、西宮市立西宮東高等学校の「西宮学Ⅰ」の授業が行われました。
-
- 陸上競技部の植村莉子さん(健康・スポーツ科学科2年)が日本グランプリシリーズの南部忠平記念陸上競技大会100mで優勝しました。
-
- 2023オールスターナイト陸上で陸上競技部の船田茜理さん(大学院健康・スポーツ科学研究科1年)が優勝しました。
-
- 経営学部の学生たちがららぽーと甲子園で『恋と花』がテーマの巨大ガチャイベントを開催しました。
-
- 武庫川女子大学の教授らが監修したシスコーンの新商品が発売中です。
-
- 2023年度7月のオープンキャンパスが終了。2日で2000人以上が参加しました。
-
- 武庫川女子大学の今年度2回目のオープンキャンパスが7月8日、開催されました。
-
- 96歳で亡くなった一期生の書家、吉野喜美子さんのアルバムが附属総合ミュージアムに寄贈されました。
-
- 武庫川女子大学は日本盛株式会社と包括連携に関する協定書を締結しました。
-
- 阪神電車「鳴尾・武庫川女子大前」駅周辺の連続立体交差事業が、「第35回全国街路事業コンクール」でグランプリを受賞しました。
-
- 生活環境学科まちづくりコースの学生 たち が 芦屋市で 「七夕飾りワークショップ」を開催。髙島崚輔市長も参加しました。
-
- 学校長や園長に昇進した卒業生に記念品を贈呈しました
-
- 「KAKEN塾」がスタートしました。
-
- 新体操部の鈴木菜巴さん(健康・スポーツ科学科1年)が、国際大会で3つのメダルを獲得しました。
-
- 国際健康開発研究所所長の家森幸男教授が文春新書『80代現役医師夫婦の賢食術』を出版しました。
2023年6月
-
- <English/日本語>中央図書館で陶芸部がワークショップを開催
-
- <English/日本語> 第107回日本陸上競技選手権大会の三段跳で、陸上競技部員3名が入賞しました。
-
- <English/日本語>2023年度初のオープンキャンパスが4年ぶりに制限なしで行われました。
-
- <English/日本語> 化粧品について学ぶM-COSMIC市民講座を開講中です。
-
- <English/日本語>学生が中央キャンパスで献血活動を行い、学生や教職員が協力しました。23日は薬学キャンパスで実施します。
-
- <English/日本語>第77回全日本体操種目別選手権(ゆか)で、杉原愛子さん(強化コーチ)が優勝しました。
-
- <English/日本語>トルコ大地震への募金をトルコ総領事に手渡しました。
-
- <English/日本語>国際協力・国際キャリア形成などについて、英語グローバル学科とボランティア団体の学生が、国際協力銀行大阪支店長と意見交換を行いました。
-
- <English/日本語>学生が考案した淡路島の玉ねぎを使ったメニューがお店のコース料理で提供されています。
-
- <English/日本語>兵庫県警西宮少年サポートセンターと甲子園署から本学心理学科の学生に対し、ボランティア委嘱式が行われました。
-
- <English/日本語>本学が2022年度 「色彩検定®」において、文部科学大臣賞を4年連続で受賞しました
-
- <English/日本語>スポーツマネジメント学科 穐原ゼミの学生が甲子園や鳴尾の魅力を、インスタグラム「甲子園スタイル」で発信しています。
-
- <English/日本語>武庫川学院は「くるみん」認定を受けました。
-
- <日本語/English>第73回西日本学生体操選手権大会(西日本インカレ)で体操部が団体総合で優勝、小谷みつはさんが個人総合で優勝しました。
-
- <日本語/English>附属総合ミュージアムの春季展「モノの棲み家、ヒトの棲み家」を、学術研究交流館5階ギャラリーで開催しています。
-
- <日本語/English>令和5年度教育後援会定期総会を開催しました。
-
- <日本語/English>学生たちがポップサーカスの公演鑑賞をし、外国人パフォーマーと交流しました。
-
- <日本語/English>【エム・シーシー食品株式会社×社会情報学部】学生たちがキッチンカーでカレーを販売しました。
-
- <English/日本語>English Plaza Online 開催中!
2023年5月
-
- 国際ソロプチミスト西宮から「児童福祉研究部」に支援金が贈られました。
-
- <日本語/English>ブラウンライスボランティアが「WFPウォーク・ザ・ワールド大阪2023」に参加しました。
-
- <日本語/English>セミナー「ムコジョから政治家へ~あなたも議員を目指しませんか?~」が開催されました。
-
- <日本語/English>中央図書館で「トライやるウィーク」。上甲子園中学の生徒が企画展示を完成させました。
-
- ◇活躍する卒業生34◇特許事務所勤務 澤 彩菜さん(英語文化学科2018年卒)
-
- <日本語/English> ホームカミングデー「鳴松会の日」の行事が行われ、卒業生が集いました。
-
- <日本語/English>「鳴尾ふれあいイベント2023」が5月27日、にぎやかに開催されました。
-
- <日本語/English>アメリカ分校現地レポート5 アメリカ分校で春学期修了のアワードセレモニーが行われました。
-
- <日本語/English>第1回就職ガイダンス「就活をはじめる人のための特別講演会」が公江記念講堂で開催されました。
-
- <日本語/English>アメリカ分校現地レポート4 アメリカ分校でスポケーン市の花、ライラックが満開を迎えました。間もなく春学期修了です。
-
- <日本語/English>武庫川女子大学附属幼稚園の園児が、学校教育館の屋上で「鳴尾いちご」を摘みました。
-
- <日本語/English> イースタン・ワシントン大学(EWU)との国際交換教授プログラムが再開し、ケビン・バートレット准教授が参加しました。
-
- <日本語/English>アメリカ分校現地レポート3 留学プログラム最後の週末
-
- <日本語/English>留学生と交流ができる「Tea Tasting Event」が開催中です。
-
- <日本語/English>食物栄養科学部 食創造科学科の「食品産業論実習Ⅱ」で学生たちが食品業界の「現場」を学んでいます。
-
- <日本語/English>アメリカ分校現地レポート2 日本文化の発信拠点「日本文化館」で、学生たちが地域の子どもたちと交流しました。
-
- <日本語/English>第59回体育祭がスタート。4年ぶりに対面での実施が復活、名物の応援合戦は2チームが競いました。
-
- <日本語/English>令和5年度 公江特待生褒賞状等授与式が行われました。
-
- <日本語/English>アメリカ分校現地レポート1 アワードセレモニーに向けた準備が進んでいます。
-
- 経営学科と情報メディア学科の学生が制作した「マーケティングを学べるカードゲーム」が完成し、クラファン支援者に発送されました。
-
- 新型コロナウイルス感染者の発生について(第43報)
-
- 新型コロナウィルス感染者の発生について
-
- <日本語/English>食創造科学科の学生がインターンシップで開発した惣菜が定番商品に
-
- ◇活躍する卒業生33◇ あいおいニッセイ同和損保 宮岸安弥子さん(生活環境学科2008年卒)
-
- <日本語/English>体育祭で4年ぶりに「応援合戦」が復活へ。2チームが演技の特訓中です。
-
- <日本語/English>トルコ被災地調査の帰国報告記者会見を甲子園会館で開催しました。
-
- <日本語/English>食物栄養学科とイトーヨーカドーのコラボ弁当が関西7店舗で発売中。学生の提案が2年連続で採用されました。
2023年4月
-
- <日本語/English>陸上競技部の石田さつきさん(健康・スポーツ科学部1年)と船田茜理さん(大学院 健康・スポーツ科学研究科1年)が国際大会の日本代表に選出されました。
-
- <日本語/English>陸上競技部の船田茜理さん(大学院健康・スポーツ科学研究科1年)が、「2023日本学生陸上競技個人選手権大会」の三段跳において、学生日本一に輝きました。
-
- <日本語/English>本学バレーボール部が、フィリピン代表チームと練習試合を行いました。
-
- <日本語/English> トルコ地震の被災地を支援したい。 武庫川女子大学の学生が募金活動をしています。
-
- <日本語/English>経営学部の学生が音羽デリと開発した弁当が商品化。学内で販売も行いました。
-
- ◇活躍する卒業生31、32◇ソプラノ歌手・東京二期会、オペラ・ディ・フィオーレ代表 飯田美奈子さん(音楽学部声楽学科卒業)、武庫川女子大学音楽学部 多田秀子准教授(音楽学部専攻生課程修了)
-
- <日本語/English>リカレント教育「MUKOnoa⁺」のキックオフイベントを西宮北口キャンパスで開催しました。
-
- <日本語/English>鳴尾・武庫川女子大前駅広場前の「みんなのちっちゃなアートボックス」で、鳴尾在住のアーティストの作品展示が始まりました。
-
- <日本語/English>ニューヨーク大学のダマスト教授が来日し、本学のダンス部と合宿をしました。
-
- <日本語/English> 経営学科福井ゼミのコラボレーション企画として、マリオンクレープをライブラリーカフェで販売。学生たちでにぎわっています。
-
- <日本語/English> 保護者等の皆様を対象に入試説明会を開催します
-
- <日本語/English>中央図書館で「ラクロス部×図書館 コラボ企画展」を開催しています。
-
- <日本語/English>武庫女書展(大学書道ゼミ卒業制作展・附属高校書道部卒業展)を開催しました。
-
- <日本語/English>トルコ地震の被災地調査のため、建築学部の教員3人が12日、トルコ共和国に出発します。
-
- <日本語/English>「大学連携住宅設計課題合同講評会」で生活環境学科建築コース2年生6人が受賞しました。
-
- <日本語/English>武庫川女子大学、ワークアカデミー、りそな銀行はIT・DX分野を中心としたリカレント教育のキャリア支援事業で「三者協定」を締結しました。
-
- <日本語/English>栄養科学研究所で、学生がメニューを考えた料理を教材に認知症予防教室の栄養講座が開かれました。
-
- <日本語/English>インテリアコーディネーター資格試験に、 生活環境学科の学生8人・短大生活造形学科の学生2人が合格しました。
-
- <日本語/English> 堺市宮園校区まちづくり協議会から感謝状を授与されました。
-
- <日本語/English>健康・スポーツ科学部新入生歓迎会Rebootが行われました。
-
- <日本語/English> 女性活躍総合研究所による「MUKOJO未来教育プログラムSOAR」の導入講義が行われました。
-
- <日本語/English>大学の入学式2日目が行われました。2023年度の大学・短大の新1年生は2457人です。
-
- <日本語/English>2023年度の大学と短期大学部の入学式が4年ぶりに父母等が参列して行われました。5日も行われます。
-
- <日本語/English>2023年度名誉教授の称号授与式が行われ、5人が新たに名誉教授となりました。
-
- ◇活躍する卒業生30◇World People USA代表 田村 玲子さん(1990年文学部教育学科卒)
-
- <日本語/English>2023年度の大学院の入学式が行われました。
-
- <日本語/English>2023年度がスタートしました。
-
- 新型コロナウイルス感染者の発生について(第42報)