NEWS
2017年度(2017年4月~2018年3月)
2018年3月
-
- フランク・ロイド・ライト財団が甲子園会館を見学。建築学科の学生が英語で案内を行い、世界にアピールしています。
-
- 阪神間モダニズムの舞台で武庫川女子大学吹奏楽部の学生が軽快に演奏 -モダニズムカフェ in 甲子園会館(旧甲子園ホテル)が開催されました。
-
- 西宮市民体育賞「くすのき」で、11人の学生が表彰されました。
-
- 学生広報スタッフLa chouette*(ラシュエット)制作の学内情報誌「M*arch」vol.17が発行!!
-
- ベルギーの建築家集団「Archipel」が武庫川女子大学上甲子園キャンパスを見学しました。
-
- アメリカ分校でホストファミリー説明会が開催されました。
-
- 「自立した女性とは他の人に役立つために自分のあり方を考え、行動している人です」。大学の卒業式で、糸魚川学長が卒業生に向けて式辞を述べました【動画を公開しました】
-
- スポーツ新聞「スポラビ!」が創刊されました。
-
- 生活環境学科 西辻帆波さんが「Diploma X KYOTO 18」で2位に入賞しました。
-
- 「授業改善奨励制度」。より良い授業となるよう工夫と実践に取り組んだ教員に、表彰状が贈られました。
-
- 体育・文化活動において、全国・世界級の大会で活躍した学生6団体と23人に「大河原学院長賞」、西日本・関西級の大会で活躍した学生1団体と6人に「学生部長賞」が贈られました。
-
- 健康・スポーツ科学科の学生11人が、フィリピンのセブ島でダンスを通じた国際貢献活動を行いました。
-
- 元気に年を重ねようー。看護学部がサンケイリビングとコラボレーションし、公開講座を開催しました。
-
- スポーツと学業の両立をたたえる「All-Mukogawa Academic Student-Athlete Award」の表彰式が行われました。
-
- 教育学科の卒業生・片山紗希さんが、アメリカのスポケーン・フォールズ・コミュニティ・カレッジ(SFCC)で日本の小学校教育をテーマに発表。現在、アメリカ分校で留学中の英語文化学科の学生に向けても自身の仕事についてプレゼンテーションしました。
-
- フィギュアスケート五輪メダリストの髙橋大輔さんのトークショー。健康・スポーツ科学科主催「アスリートセミナー」が開催されました。
-
- 武庫女×阪急阪神ホテルズ「新メニューコラボ」。食物栄養学科の学生が考案したメニューがホテル阪神のレストランに登場。
-
- 入学予定の皆さんへ【入学前テストについて】
-
- 食物栄養学科の調理科学研究室が「日本うま味調味料協会」の『伝承賞』を受賞しました。
-
- 武庫川女子大学大学院建築学専攻の学生が今年も「まちたびにしのみや」のガイドを務めました。
-
- 平成29年度 広域大学修了証書授与式が行われました。
2018年2月
-
- タイのチェンマイ大学と本学は、学術教育交流協定を締結しました。
-
- 健康・スポーツ科学科の学生11人が、フィリピンのセブ島でダンスを通じた国際貢献活動を行っています。
-
- 第一線の研究者による「第2回卒業生座談会」が開催されました。
-
- 日本語日本文学科の3年生が神戸のフランス菓子店とコラボして制作していたリーフレットが完成しました。
-
- 教育学科西本ゼミの学生が子育て応援冊子を制作
-
- 附属幼稚園で「キッズドリームウェアファッションショー」を開催。園児たちが大学、短大の学生に作ってもらった衣装を着てランウェイを歩きました。
-
- 「第2回 研究成果の社会還元促進に関する発表会」が開催され、8人の教員が研究成果を発表しました。
-
- 兵庫県と本学が地域創生に係る包括連携協力協定を締結しました。
-
- 証明書のコンビニ発行サービスが始まりました! 女子大では初めての取り組みです。
-
- 本学教授が原作、主演の江戸時代の数学者を紹介するドラマが完成。ネットで公開中です!
-
- 「武庫女をより魅力的な大学にするには」。共通教育科目「成果を上げる協働力」の授業で、学生たちが取り組みの成果を発表しました。
-
- 附属高校SSコースの生徒らが「低ナトカリサラダ」を一日限定で販売しました。
-
- 教育学科が「わくわく学習教室」を開催しました。
-
- 英語文化学科3年の本田諭美さんが学院長らに香港杯優勝を報告しました。
-
- 「絵本読み聞かせ会 セラピードッグといっしょに」が中央図書館で開催されました。
2018年1月
-
- オーストラリア、韓国に交換留学する学生が学長と懇談しました。
-
- 次期学長に瀬口和義副学長が就任することが決まりました。
-
- 本学職員の浅田鈴佳さんが大阪陸上競技協会の指定競技者として、ドイツで強化合宿を行いました。
-
- 英語チャレンジコース2期生の修了式が行われました。
-
- 英語文化学科の本田諭美さんが「香港杯 全日本大学 学生大使英語プログラム2017-2018」で優勝。2年連続で本学が上位入賞の快挙。
-
- 短期大学部から編入した生活環境学科の学生3人が、試験対策講座を活用して二級建築士試験に合格しました。
-
- 情報メディア学科の広告メディア演習で最終発表会。
-
- アメリカ分校開設時にご尽力いただいたシスター・オブ・ザ・ホーリーネームズのセリーン・シュタインバーガーさんのご逝去を悼みます。
-
- 情報メディア学科 大森ゼミ生が、大学生による「OSAKA観光まちづくりコンテスト2017」で最優秀賞と準優勝を獲得しました!
-
- 日本語日本文学科の学生らが、21か国からのゲストを招き日本語で多文化交流をしました。
-
- 本学卒業生でアリゾナ大学教授の本宮暢子さんが世界最大のスポーツ医学・科学組織「ACSM(アメリカスポーツ医学会)」フェローに。1月17日放送の「MUKOJOラジオ」でメッセージを送ります。
-
- 英語文化学科の学生が「全国学生英語プレゼンテーションコンテスト」で『トップ50賞』を受賞しました。
-
- 明けましておめでとうございます。学長と学友会総務委員長が新年のご挨拶を申し上げます。
2017年12月
-
- “スポ充”のために―。健康・スポーツ科学部の学生が「スポーツコスメ」の開発に取り組んでいます。
-
- 本学が制作協力する「ジモレキTV」の総集編が、お正月に放送されます。
-
- 健康・スポーツ科学部の学生が産学連携で開発に関わった、スポーツタイツの販売が始まりました!
-
- 情報メディア学科の学生が取材した2018年 初詣の情報を、テレビ番組で紹介します!
-
- 今宮戎神社の福娘に武庫川女子大学音楽学部の今井桃代さんが選ばれました。「来年1月の十日戎はぜひ、今宮戎へお越しくださいませ」
-
- カヌー部と体操部が西宮市役所を訪れ、今村市長らに戦績報告をしました。
-
- 本学の学生たちが中心となって進める団地再生を目指す「またあしたプロジェクト」のクリスマスワークショップを行いました。
-
- 甲子園会館で「第8回阪神つながり交流祭2017」が開催されました。
-
- アメリカ分校・MFWIの修了式「Awards Ceremony」が行われ、139人の学生が4カ月間の留学生活を終えました。
-
- 「教育改善・改革プラン」に採択された事業の表彰式が行われ、取り組みの報告が行われました。
-
- 教育学科の学生が読売テレビ「かんさい情報ネットten.」の【特集:女子大生サンタの恩返し サンタラン】で紹介されます。
-
- 「エネマネハウス2017」で、武庫川女子大学が提案する「キセカエハウス」が優秀賞と特別賞のライフデザイン賞を受賞しました。
-
- 学生広報スタッフ制作の学内情報誌「M*arch」vol.16が発行!!
-
- 教育学科の4年生が近隣の幼稚園児との交流イベント「にこにこタイム」を実施しました。
-
- 武庫川女子大学は香川県土庄町と地域社会の発展や教育研究の向上に関する包括協定を締結しました。
-
- 生活環境学科 岩田ゼミの学生3人が「KIPA 第1回デザインコンペティション2017」で入賞しました!
-
- 建築学科の岡﨑教授らが発表したアフガニスタン・バーミヤンの東大仏再建案に関する記事が朝日新聞に掲載されました。
-
- 「エネマネハウス2017」で、武庫女の省エネモデル住宅「キセカエハウス」を公開中。12月17日まで。ぜひ、ご覧ください。
-
- 音楽学部の「第50回定期演奏会」が開催されました。
-
- 今年スタートした大阪府豊能町と武庫川女子大学の「健康まちづくり」の取り組みを紹介します。
-
- 「冬はウォームビズであったか工夫!」。武庫川学院は全学で省エネ・節電に取り組んでいます。平成29年度上半期のエネルギー使用量は前年を下回りました。
-
- 『武庫川学院創立80周年特設サイト』を公開しました!
-
- クリスマスツリー点灯式が、中央キャンパスで行われました。
-
- カヌー部インカレ6連覇の祝勝会を開催。来年の7連覇達成に向けた決意を新たに。
-
- 「エネマネハウス2017」が大阪市の「うめきたサザンパーク」で開幕しました。12月17日まで一般公開しています。
-
- 生活美学研究所が第27回秋季シンポジウム『宇宙を瞬く花』を開催しました。
-
- 動画を公開しました ! 甲子園会館がライトアップ! 多くの市民が幻想的な光の世界を楽しみました。
-
- 情報メディア学科 大森ゼミ生が、中小企業の経営課題解決に挑む「近畿圏実践型課題解決プロジェクト『Ai-SPEC』」の最終発表会で準優勝しました。
2017年11月
-
- 「キッズドリームウェア2017」開催中。デザイナーは附属幼稚園の園児たち、クリエイターは生活環境学科、生活造形学科の学生です。
-
- 卒業生6人が講演する教育研究会主催の「教員・保育士となった今、伝えたいこと」が開催されました。
-
- 学術教育交流協定を締結しているドイツのライプチヒ大学から、ハルトマン博士とミノウ博士が来学しました。
-
- 「エネマネハウス2017」で、武庫川女子大学大学院建築学専攻が提案する「キセカエハウス」が完成しました。12月2日から大阪市の「うめきたサザンパーク」で一般公開します。
-
- 「第38回世界健康フォーラム2017・京都」が「健康は先取りする時代-めざそう!ヘルシーエイジング-」をテーマに開催。「モナリザ賞」の表彰式も行われました。
-
- 英語文化学科の本田諭美さんが「第15回 青嵐杯 英語弁論大会」で3位に入賞しました。
-
- 心理・社会福祉学科の学生が、ソーシャルワーク実習と精神保健福祉実習、教育実習の報告会で実習成果を発表しました。
-
- 大阪体育大学とのバスケットボール 親善試合が行われ、体育館に熱い声援が響きました。
-
- 着物の織りと染めを科学的に考察するワークショップが開催されました。
-
- 「第33回 武庫川学院 英語オラトリカルコンテスト」の本選大会が行われました。
-
- ウインドサーフィン同好会の原 百花さんが、兵庫県代表として国民体育大会に出場し、3位に入賞しました。
-
- 沖縄からパスポートを携えて――創立80周年記念プレイベント座談会「短大2部・沖縄編」が開催されました。
-
- 教育学科のワークショップ「かわいいくるまに絵を描こう!」に、附属幼稚園の園児たちが参加しました。
-
- 国内外で日本語教育実習を経験した日本語日本文学科の学生が報告会を開きました。
-
- 「平日に大学を会場に、ホーム&アウェイゲーム」A Friendly Match Basketball 武庫川女子大学VS大阪体育大学バスケットボール親善試合を11月20日に開催します。
-
- 第33回英語オラトリカルコンテストの予選が行われ、6人の学生が本選への出場を決めました。
-
- 動画を公開しました!「Power of Smile ~あなたの笑顔は無限大、お金で買えない価値がある~」をスローガンに第62回文化祭が開催されました。多彩な模擬店、展示、イベントなど、学生広報スタッフが総力取材しました!
-
- 生活環境学科の学生4人が、難関の繊維製品品質管理士試験に合格しました。
-
- 武庫川学院創立80周年記念 シンボルマークおよびキャッチコピーの表彰式が行われました。
-
- 平成29年度第2回甲子(きのえね)プロジェクト研究会が開催されました。
-
- 武庫川学院創立80周年記念シンボルマークが決定しました。
2017年10月
-
- 大学院 生活環境学研究科 食物栄養学専攻の渡邊美咲さんが、日本家政学会関西支部の研究発表会で若手優秀発表賞を受賞しました。
-
- VAL21が開催した「女子大生キャリアデザインセミナー」に本学の学生が参加しました。
-
- 武庫川学院創立80周年記念プレイベントⅢ 座談会「安心・安全を守る」が開催されました。
-
- 本学が制作協力する地元の歴史探訪のテレビ番組「ジモレキTV」<西宮港とお酒の物語>が放映されます。
-
- Instagramでの情報発信が始まりました!
-
- 情報メディア学科の学生が授業でバッグメーカー・JIBのCM制作に取り組んでいます。
-
- 2017カヌースプリントアジア選手権大会で、武庫川女子大学卒業生の坪田恵さんが500mカナディアンフォアで優勝しました。
-
- 情報メディア学科丸山ゼミが、関西テレビ「心でつながるプロジェクト」として取り組んだ映像制作の様子が同テレビのサイトで紹介されています。
-
- 附属総合ミュージアム設置準備室による秋季展「近現代のきものと暮らし」が始まりました。
-
- 「天神祭コレクション2017(意匠デザインコンテスト)」で、生活環境学科の松本志麻さんの作品が2位に選ばれ、商品化が決定しました。
-
- 情報メディア学科 肥後有紀子講師ゼミの4年生が企画・デザインした商品が、国立民族学博物館のミュージアム・ショップで発売されました。
-
- 本学体操部の学生が代表選手として国民体育大会で活躍し、地元チームに貢献。すべてのチームが入賞しました。
-
- 音楽学部の在学生、卒業生がコンクールや海外の演奏会で活躍しています。
-
- 「第9回東京国際声楽コンクール」大学生部門で音楽学部3年の前田あすかさんが奨励賞を受賞しました。
-
- 武庫川女子大学、武庫川女子大学短期大学部は、兵庫県丹波市と包括連携協力に関する協定を締結しました。
-
- 第72回国民体育大会「愛顔つなぐえひめ国体」で、陸上競技部の秦澄美鈴さん、金冶良佳さん、浅田鈴佳さんとOGの竜田夏苗さんが活躍しました。
-
- 本学の学生たちが中心となって進める団地再生を目指す「またあしたプロジェクト」の輪が広がっています。
-
- 情報メディア学科の丸山ゼミの学生がNTTタウンページで、阪神電車沿線の魅力を紹介しました。
-
- カヌー部の学生・OGが、国民体育大会「愛顔つなぐえひめ国体」で活躍しました。
-
- ケーブルテレビのベイコムで「旧・甲子園ホテル~1930年の約束」が放映されています。
-
- 第36回「校祖の日」。武庫川学院創設者の公江喜市郎をしのぶ行事が行われました。
-
- 外国にルーツを持つ児童・生徒のための教科学習教室『ふでばこ』が始まりました。
-
- 「お昼だよ!ファミマ前集合!! #むこじょライヴ」。キャリアセンターが期間限定の公開ライブイベントを開催。
-
- 建築学科の教員4人が、ウズベキスタンでシルクロード世界遺産活動に係る現地トレーニングワークショップを実施しました。
-
- 建築学科の岡﨑甚幸教授らが提案したバーミヤン東大仏再建案がNHKBS1で放送されます。
-
- アメリカ人建築家 フランク・ロイド・ライト 生誕150年。英米から甲子園会館の見学が相次ぎました。
2017年9月
-
- 大学・日本語日本文学科と短大・日本語文化学科の学生が、ワシントン州スポケーン市の地元紙で紹介されました。
-
- 本学のEnglishページが、リニューアル! 海外に向けてわかりやすい情報発信を目指します。
-
- 今年度最後のオープンキャンパスが開催されました。
-
- 地域別教育懇談会が本学で開催され、就職講演会や学科説明会などが行われました。
-
- 「授業改善奨励制度」。より良い授業となるよう工夫と実践に取り組んだ教員に、表彰状が贈られました。
-
- 動画を公開しました! カヌー部が全日本学生カヌースプリント選手権大会で6連覇を達成。カヤック、カナディアン両部門で最優秀選手賞も受賞。種目の結果を追記しました。
-
- 日本カヌースプリント選手権大会で、本学カヌー部の原綾海さん(健康・スポーツ科学部2年)が2位入賞を果たしました。
-
- 健康科学の分野で活躍する卒業生を招いて、「健康科学連携教育フォーラム」が行われ、健康について学ぶ3学科の1年生が先輩の話に耳を傾けました。
-
- 武庫川学院創立80周年記念のシンボルマーク・キャッチコピーのアイデア募集で、英語文化学科准教授の清水利宏さんの作品がシンボルマーク部門最優秀賞に決まりました
-
- 第86回日本学生陸上競技対校選手権大会で、陸上競技部の秦澄美鈴さんが3位に入賞しました!
-
- 大学健康・スポーツ科学部と短期大学部健康・スポーツ学科の学生がマリンスポーツ実習を通して地域交流しました。
-
- トルコからの留学生2人が、本学大学院建築学専攻博士後期課程に入学しました。
-
- 武庫川女子大学は島根県と就職支援に関する協定を締結しました。
-
- 大学対抗建築コンペ「エネマネハウス2017」の中間報告会が行われ、大学院建築学専攻の学生が参加しました。
-
- 教育学科の学生が「青少年のための科学の祭典」で、科学の面白さを子どもたちに伝えました。
2017年8月
-
- 生活環境学科の学生が、浜甲子園団地の夏まつりで「キャンドル・ナイトin浜甲」を開催しました。
-
- 生活環境学科の白井詩沙香助教が、コンピュータやプログラミングを学ぶ児童向け書籍を監修しました。
-
- 新体操部が全日本学生体操選手権大会に出場し、団体チームが種目別フープで3位に入賞しました。
-
- 日本語日本文学科の学生が、日本語教育実習に取り組みました。
-
- 体操部の刀根綾菜さんが「第29回 ユニバーシアード競技大会」で体操女子団体のメンバーとして、銅メダルを獲得しました!
-
- 食物栄養学科、食生活学科の学生が和食レストラン「かごの屋」と商品開発しました。8月31日から3種類のデザートが全国91店舗で登場します。
-
- オープンカレッジが夏の特別講演を開催。オリンピックメダリストの朝原宣治さんが、子どもたちに走り方のポイントを伝授しました。
-
- なぎなた部の久保真子さんと橋田悠里さんが「第56回 全日本学生なぎなた選手権大会」の演技競技の部で準優勝しました。
-
- オープンキャンパスが8月11日、12日に実施されました。次回は9月24日(日)に開催されます。
-
- 体操部が「第71回 全日本学生体操競技選手権大会」で団体準優勝を果たしました!
-
- 共通教育科目「成果を上げる協働力」のプレゼン。社会で活躍する女性を育てる大学こそ、武庫女の魅力に。サークルを結成して提案を実現したい。
-
- 説明はすべて英語。アメリカ分校の夏学期プログラムに参加している学生が茶道を体験しました。
-
- 親子体験教室「朝小サマースクール in 武庫川女子大学」が中央キャンパスで開催されました。さかなクンが登場。学生が主体になって運営し、小学生の親子が楽しい一日を過ごしました。
-
- 音楽学部の岡部祐希さんが「第52回産経民謡大賞」で大賞に輝き、内閣総理大臣賞を受賞しました。
-
- 実就職率ランキングで、武庫川女子大学は関西の女子大で1位に。
-
- 大学院学位記授与式が行われ、トルコからの留学生2人に学位記が授与されました。
-
- アスリート4人が西宮市役所を訪れ、試合結果報告や、これからの試合に向けた決意を語りました。
-
- 甲子園会館がテレビドラマ「遺留捜査」の舞台になりました。
-
- 武庫川女子大学と医薬基盤・健康・栄養研究所が、連携・協力の推進に関する協定を締結しました。
-
- 「源氏物語の登場人物が、もし洋菓子を食べたなら?」をテーマに、日本語日本文学科の学生がリーフレット制作をしています。
-
- 武庫川学院は、全学で夏の省エネ・節電に取り組んでいます。
2017年7月
-
- 生活環境学科建築デザインコースの学生が、既存住宅ストックを活用するプロジェクト(GRM5プロジェクト)に参加しています。
-
- 大学対抗建築コンペ「エネマネハウス2017」で、本学大学院建築学専攻のプロジェクト「キセカエハウス」が選ばれました。
-
- トルコのバフチェシヒル大学からの短期留学生が、西宮市長を訪問しました。
-
- 学生サポーター「ノートテイカー」「移動サポーター」の養成講座を開講、後期から活動を始めます。
-
- アメリカの大学へ交換留学する学生の出発式が行われました。
-
- 教育学科・酒井ゼミの取り組み「鳴尾いちごスイーツ化プロジェクト」が、NHK総合「ニュース KOBE 発」で紹介されました。
-
- 共通教育科目「移動支援とバリアフリーマップ」で「学内のバリアフリーマップ」を制作し、学生がプレゼンしました。
-
- ドイツのライプチヒ大学と「学術教育交流協定書」を締結しました。
-
- アメリカ分校の日本文化館が日本文化を学ぶワークショップを開催。
-
- 心理・社会福祉学科社会福祉コースの卒後プログラムと、在学生・卒業生のつどいが開催されました。
-
- 夏期短期留学生10人が3週間の全課程を終え、修了式が行われました。
-
- オープンキャンパスが7月15日、16日に実施されました。次回は8月11日(金・祝)、12日(土)に開催されます。
-
- 「ラビーいちご」、新しいステージへ! 洋菓子を通じて地域の夢と真心を伝えます。
-
- 第22回アジア陸上競技選手権大会の棒高跳で、健康・スポーツ科学科の卒業生 竜田夏苗さんが4位入賞!
-
- 教育学科の神原ゼミが学習支援活動「学習支援ルームらび」を実施しています。
-
- 公立学校園の校長、教頭などに昇進した本学の卒業生をお祝いする『鳴教会昇進者祝賀会』が開催されました。
-
- 「絵本読み聞かせ会 セラピードッグといっしょに」が中央図書館で開催されました。
-
- トルコ・バフチェシヒル大学の留学生10人が大河原学院長と糸魚川学長を表敬訪問しました。
-
- 環境シンポジウム「身近なことから環境問題に貢献する」が開催されました。
-
- 教育学科の吉井ゼミが「お箸の持ち方講座」を開催しました。
-
- 日本語ライティング支援サービスが始まりました。
-
- 学生広報スタッフ制作の学内情報誌「M*arch」vol.15が発行!!
-
- 九州豪雨のお見舞いとお願い
-
- 博物館学芸員資格課程履修者による「館蔵資料展2017」が公江記念館2階ギャラリーで開催されています。
-
- 看護学部「まちの保健室」が、ららぽーと甲子園で開催され、健康相談や血圧測定が行われました。
-
- 甲子園会館で、夏のチャリティー特別見学会「七夕の夕べ」を開催しました。
-
- 体操と陸上競技で、日本代表選手として国際大会に出場する4人を応援する横断幕が掲げられました。
-
- 情報メディア学科 大森ゼミの学生が「第8回 関空発 『学生と旅行会社でつくる』海外旅行コンテスト」で準グランプリを受賞しました。
-
- 甲子園球場で開催された「武庫女デー」で、情報メディア学科丸山ゼミが制作した映像が放映されました!
-
- カヌー体験を通じて水辺から地球環境を考える「エコ親子カヌー教室」が開催されました。
2017年6月
-
- 甲子園球場で武庫女デー。バトン・チアリーディング部が舞い、情報メディア学科の学生が制作したPR映像が大型画面で放映され、ラビーが始球式をしました。
-
- 創立80周年を記念したシンボルマークとキャッチコピーのアイデア募集は終了しました。ご応募ありがとうございました。
-
- 世界で活躍する武庫女アスリートを送り出す壮行会が行われました。
-
- 健康・スポーツ科学科の三井ゼミが附属保育園の園児と、運動を通じて交流しました。
-
- 体操部が「第71回全日本体操種目別選手権大会」で活躍しました。 本田美波さんが段違い平行棒で5位入賞。
-
- 夏期短期留学生10人が来日し、武庫川女子大学で日本語や日本文化を学びます。
-
- 「第101回 日本陸上競技選手権大会」女子ハンマー投げで、本学職員の浅田鈴佳さんが3位入賞!
-
- ICTボランティアがYouTubeライブ配信「武庫女ライブストリーム」を始めました!
-
- 大阪府豊能町と本学が連携した講座「健康まちづくり」がスタートしました。
-
- 「甲子園会館の音楽會」第25回 「武庫川コンサート~時を超え愛に包まれるひととき~」が行われました。
-
- 「エコ親子カヌー教室」を7月2日、西宮市の武庫川河口付近で開催します。全日本学生カヌー選手権大会5連覇の武庫川女子大学カヌー部員が指導します。
-
- アメリカ分校のスタッフが来日し職員同士の交流を深めています。
-
- 第19回 母性看護学会学術集会が開催され、高校生向けの企画として「ナーシングサイエンスカフェ」が開かれました。
-
- 日本学生陸上競技個人選手権「棒高跳」で健康・スポーツ科学科の金治良佳さんが優勝しました。
-
- 西宮市消防署と本学が、緊急消防援助隊受援時における活動拠点等に関する協定を締結しました。
-
- 作家の桐野夏生さんを招き「作家と語る」第4回が開催されました。
-
- 大学スポーツ振興の第一歩となるイベント、「武庫川女子大学 VS 関西学院大学 ハンドボール親善試合」が行われました。
-
- スポーツセンターが栄養セミナー「からだは食べものでできている」を開催しました。
-
- 6月15日に武庫川女子大学で関西学院大学とのハンドボール親善試合を開催します。大学スポーツ振興の第一歩となるイベントに、みなさんの観戦をお待ちしています。
-
- 建築学科の学生と教職員が、国道2号法面の清掃ボランティアを行いました。
-
- 陸上競技部の秦澄美鈴さんとOGの竜田夏苗さんがアジア陸上競技選手権大会の日本代表に選ばれました。
-
- 動画を公開しました !「第53回体育祭」を開催。恒例の応援合戦は大学食物栄養学科が2連覇しました。2日目のコスチュームでは大学教育学科が優勝しました。
-
- 今年度最初のオープンキャンパスが、6月4日開かれました。次回は7月15日(土)・16日(日)です。
-
- 「第2回WFPウォーク・ザ・ワールド大阪」が開催され、武庫川女子大学ブラウンライスボランティアの学生がボランティアとして参加しました。
2017年5月
-
- さくらFMの番組「歴史と文化の散歩道」で6月4日、「武庫川学院の歴史と百花園」が放送されます。
-
- 新体操部が西日本インカレで優勝!
-
- オープンキャンパスで待っています。本学ICTボランティアが、「スマートキャンパス」を来場者にPRするキャンパスツアー映像の撮影を行いました。
-
- ホームカミングデー「鳴松会の日」の行事が行われ、卒業生が集いました。
-
- 第20回日下・フォッシーン国際交換特別教授職プログラムの一般公開講座が開催されました。
-
- アメリカ分校・MFWIの修了式「Awards Ceremony」が行われ、198人の学生が4カ月間の留学生活を終えました。
-
- 屋上でいちご摘み。小学生72人が「ラビーいちご」の収穫を体験しました。
-
- アメリカ分校で学ぶ英語文化学科の学生24人が、企業研修で米国の三菱航空機を訪問しました。
-
- 産学連携事業として制作された歴史TV番組「ジモレキTV」が、好評につき一挙再放送!制作小冊子も増刷されます。
-
- 体操部の刀根綾菜さんが、ユニバーシアード日本代表に選ばれました!
-
- ブラ★ボラ「田植え体験会」を丹波市青垣町で実施。本学学生が地域の人たちと交流を深めました
-
- 国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)の次世代人材育成事業「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」に本学の企画が採択され、記者発表しました。
-
- 第20回日下・フォッシーン国際交換特別教授職プログラムによる一般公開講座「アジアにおける多文化主義」を開催します。
-
- 「第31回 管理栄養士国家試験」で198人が合格。合格者数は全国3位です!
-
- インテリアコーディネーター資格試験に、生活環境学科の学生7人が合格しました。
-
- 英文添削サポートデスク「ライティング・プラザ」は今年度から週3回、オープンしています。
-
- アメリカ分校のJCCを日本語を学ぶColombia Basin Collegeの学生が訪れ日本語文化を楽しみました。
-
- 租税教育推進校として、西宮税務署長から本学に感謝状が贈られました。
-
- 体操部が「第67回 西日本学生体操選手権大会」で団体優勝を果たしました。
-
- 創立80周年記念のシンボルマーク、キャッチコピーのアイデア募集チラシができました。
-
- 食物栄養学科2年生の鵜尾香那子さんがMOS世界学生大会で入賞! 本学もオデッセイスクールオブザイヤーを受賞しました。
-
- 第32回津軽五大民謡全国大会の「津軽じょんから節」部門で、音楽学部の岡部祐希さんが優勝しました。
-
- 本学卒業生のアイディアが実現! アメリカ分校にある茶室で、現地学生が茶道体験イベントを開催しました。
-
- 毎週火曜日は映画の日! library cafe で、映画上映を始めます。
-
- アメリカ分校に留学中の学生166人が、スポケーン市の恒例イベント「Lilac Blooms Day Run」に参加しました!
-
- 音楽学部新人演奏会が開催されました。今春の卒業生が声楽やピアノを披露しました。
-
- ライブラリー・カフェが生まれ変わります! 本日「library cafe」がグランドオープン。
-
- アメリカ分校で現地学生と一緒に「子どもの日」を祝いました。
-
- 国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)の次世代人材育成事業「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」に本学の企画が採択されました。
-
- 新体操部が「第29回ユニバーシアード競技大会 新体操日本代表決定競技会」で、団体チーム総合3位!
-
- アメリカ分校のJCCで近隣の老人ホームの方々との交流会を開催しました。
-
- 丹嶺学苑研修センターのホームページがリニューアルしました。
-
- ついに商品化! 情報メディア学科 大森ゼミの学生が企業と開発した子ども用介護肌着の販売が始まりました。
-
- 創立80周年記念のシンボルマークおよびキャッチコピーのアイデアを募集します。
-
- 食物栄養学科、食生活学科の学生が、大丸梅田店と商品開発。「GREEN LOVER~新緑の季節の緑のごちそう~」として、5月3日から弁当やスイーツが販売されます。
2017年4月
-
- 教育学科の学生が鳴尾浜臨海公園で行われた「芝フェス」でアートワークショップを開催しました。
-
- 6月30日に甲子園球場で開催される「武庫女デー」に向け、情報メディア学科丸山ゼミが映像制作を始めました。
-
- 大阪府豊能町と本学が、包括連携協定を締結しました。
-
- アメリカ分校で近隣の高校生との文化交流会が行われました。
-
- 薬学部で「アルコール体質チェック」講座が行われました。
-
- 本学が制作協力したTV歴史番組が放映中! 連休中にぜひご覧ください。
-
- 生活環境学科の学生たちが中心となり団地再生デザインを提案する地域連携プロジェクト「またあしたプロジェクト」で学生が手掛けた集会所リノベーションが完成しました。
-
- 情報メディア学科 大森ゼミの学生が、ACジャパンの公共広告学生賞で奨励賞を受賞しました!
-
- 大森屋×武庫女レシピコンテスト最優秀賞の食物栄養学科4年の村田麻由佳さんが4月24日、ABCラジオに出演します。
-
- 生活環境学科の学生が「2017第4回繊維リサイクルアイデアコンペティション」で優秀賞とベストプレゼンテーション賞を受賞しました。
-
- 甲子園会館が、「春のチャリティー特別見学会」を開催しました。
-
- 外国語でディスカッションをするレッスン「International Plaza」が新設されました。火曜日・木曜日の昼休みに開講。
-
- 第93回 日本選手権水泳競技大会に、本学から2人の選手が出場し日本代表選考にチャレンジしました。
-
- 英語文化学科がフランス語技能検定試験において文部科学大臣賞の団体賞を授与されました。
-
- ダンス部が全国舞踊コンクール群舞部門で第2位を受賞しました。
-
- 春の交通安全運動「交通安全キャンペーン」に学生が参加しました。
-
- 本学体操部の3人が、第56回NHK杯の出場権を獲得しました。
-
- 今春卒業生の記念品、テーブルやいすが食堂に置かれ、4月から利用されています。
-
- 動画を公開しました ! 入学式が行われ、2706人が期待に胸を膨らませて大学生活をスタートさせました。
-
- 公江特待生の褒賞状授与式が行われました。
-
- 新入生オリエンテーションが開催され、「学長からのメッセージ」で糸魚川学長が大学の歴史やさまざまな取り組みを紹介しました。
-
- 「武庫川女子大学ラジオ-MUKOJOラジオ-」が4月5日(水)スタートします。
-
- ICTのお悩み解決 ! ICTヘルプデスクが誕生しました。
-
- “地域社会”と武庫川女子大学の“教育・研究”を結ぶ「教育研究社会連携推進室」のホームページができました。