NEWS
2020年度(2020年4月~2021年3月)
2021年3月
-
- 経営学科の学生が関わった『阪神KANお散歩マップ』Vol.4が発行されました。
-
- 新型コロナウイルス感染者の発生について(第18報)
-
- 新型コロナウイルスのワクチン接種に向け、西宮市薬剤師会と武庫川女子大学薬学部が薬剤師を対象に「新型コロナワクチン希釈・充填手技に関する研修会」を共同開催しました。
-
- 丹嶺学苑研修センターの40周年記念セレモニーが行われ、大河原量学院長がヤマボウシを植樹しました
-
- 看護師国家試験に全員合格、保健師国家試験も全員合格、管理栄養士国家試験は合格率99%を達成しました。
-
- 【動画を公開しました】武庫川女子大学、武庫川女子大学短期大学部 卒業式
-
- 「UNIVAS AWARDS2020-21」7部門で優秀賞・入賞を受賞しました!
-
- 【藤木さんからコメントが届きました】競技スキー部の藤木日菜さんが「モーグル・ジュニア世界選手権」で7位の成績を収めました!
-
- 建築学部がオンライン作品展を開催しています
-
- 経営学部の学生が運営メンバーとして取り組んだ「第1回 大学生による中高生のためのSDGs/サスティナビリティアワード」で、審査結果が公開されました!
-
- 上甲子園キャンパスに完成した景観建築スタジオ東館、西館がメディアに公開されました。
-
- 卒業式当日も翌日も、思い出のキャンパスではかま姿で記念撮影する卒業生の姿がみられました。
-
- 武庫川女子大学の卒業式を挙行。1923人を送り出しました。
-
- 武庫川女子大学短期大学部の2020年度卒業式が行われ、648人に卒業証書・学位記が授与されました。
-
- 厚生委員会が企画した「Instagram フォトコンテスト~コロナ禍を生きる私たち~」の受賞作を公開します!
-
- 共通教育科目でマーケティングについて学ぶ学生有志が地元企業のフェムテック関連商品開発に協力しました
-
- 「新任職員育成制度Rising3」の1年目研修の事後ガイダンスが行われました。
-
- 薬学部が「コロナフレイルに負けない!健康チェック」を実施しています。
-
- 「大河原学院長賞」「学生部長賞」「All-Mukogawa Academic Student-Athlete Award」が贈られました。
-
- 上甲子園キャンパスで景観建築スタジオ西館の竣工式が行われました。
-
- 経営学部の学生が企画・運営する「公務員と語る、公務員を語る」が開催されます!
-
- 「授業改善奨励制度」。より良い授業となるよう工夫と実践に取り組んだ教員に、表彰状が贈られました。
-
- 令和2年度 卒業記念植樹がおこなわれました。
-
- 情報メディア学科丸山ゼミの学生が、甲子園警察署と自転車利用マナー向上の啓発動画を制作、発表会を行いました。
-
- 英語文化学科の嶋田愛さんが「上智短大学長杯 英語弁論大会」で3位に入賞しました。
-
- 体操部の杉原愛子選手と大野和邦監督が、スポーツ庁のスポーツ功労者顕彰・表彰を受け、大河原学院長らに報告しました。
-
- バイオサイエンス研究所の令和2年度研究成果発表会が開かれ、性差に着目したユニークな研究10件が発表されました
-
- 2020年度KCAA大学スポーツ奨励賞を本学カヌー部の原綾海選手が受賞しました。
-
- 武庫川女子大学および武庫川女子大学短期大学部と尼崎市による包括連携協定の締結式が行われました。
-
- 【学生、教職員の皆さまへ】 新型コロナ緊急事態解除で活動制限ガイドラインの制限レベルを「1.5(特別期の制限)」に変更。一層の感染防止策の徹底を。
2021年2月
-
- 新型コロナウイルス感染者の発生について(第17報)
-
- 経営学部の学生が、あまがさきキューズモールで子ども参加型のイベント「おつかいチャレンジ」を開催しました。
-
- 情報メディア学科、大森ゼミの3年生9人が「全国地域ブランド総選挙」で優秀発信賞、インスタ賞、PR動画賞をトリプル受賞しました。
-
- 大学・短期大学部が兵庫工業会と包括連携協定を締結しました
-
- 教育学科 吉井ゼミが尼崎市の子ども食堂で「防災イベント」を実施しました。
-
- 「新任職員育成制度Rising3」<2年目>研修の振り返りが行われました
-
- 「第3回 武庫女スマイルフェス」の展示を、ららぽーと甲子園で開催中!
-
- 『卒業学年の皆さんへ専用サイト』について
-
- 武庫川女子大学および武庫川女子大学短期大学部と宝塚市による包括連携協定の締結式が行われました
-
- 公立学校教員採用選考試験合格者 183人に!【速報】
-
- 学外からでも活用できる「教育・学生生活支援サービス」について、情報を提供!
-
- 教育研究社会連携推進室が主催する「第5回 研究成果の社会還元促進に関する発表会」をWebで開催しました
-
- 女性活躍総合研究所は、女性が自分らしく輝ける社会の実現を目指す国際女性デーの趣旨に賛同します
-
- 教育学科 神原ゼミの学生が「第69回 近畿数学教育学会例会」でポスター発表を行いました。
-
- 競技スキー部の藤木日菜さんが「モーグル・ジュニア世界選手権」日本代表に選ばれました!
-
- 生活美学研究所設立30周年を記念し、生活美学叢書「生活美学と多田道太郎」をwebで公開しています。
-
- 【学生、教職員の皆さまへ】新型コロナ緊急事態宣言延長を受け、活動制限レベル「レベル1.5プラス(緊急事態宣言発令期間中)」を継続します。
-
- 鳴尾マネジメント連絡会の「なるお通信 Vol.1」が発行されました
-
- 経営学部経営学科の学生が「変えます!にしのみや。市への提言2020」をまとめ、西宮市の石井市長に直接報告を行いました。
-
- 武庫川女子大学が制作協力する地元歴史TV番組「ジモレキTV」。初期に制作された第1回~第4回の4作品が2月1日からアンコール放送されます。
-
- 【在学生、保護者の皆さまへ】 2021年度前期学費の納入期日延長について
2021年1月
-
- 新型コロナウイルス感染者の発生について(第16報)
-
- BS朝日「百年名家」(1月24日放送)で、武庫川女子大学甲子園会館(旧甲子園ホテル)が紹介されました。
-
- 英語力確認テスト TOEIC-IPオンライン実施について【実施期間:2月2日~2月12日】
-
- 経営学科の学生がメニュー開発をしたバレンタイン・メニューが、ENSEMBLEで販売開始!
-
- 【動画を公開しました】女子タッチフットボール日本選手権「第26回さくらボウル」で本学タッチフットボール部が優勝。2連覇を果たしました。
-
- 情報メディア学科の2年生が地元企業のCMづくりに挑戦する「広告メディア演習」で18日、最終発表会が行われました。
-
- 経営学科の学生が「コワーキング図鑑」の制作に参加しました。
-
- 短大健康・スポーツ学科の学生たちが、授業で健康づくりのコミュニティプログラムを提案しました。
-
- 共通教育で「スポーツ実技(ゴルフ)」を指導する 松村公美子先生が「ティーチャー・オブ・ザ・イヤー清元登子賞」を受賞。
-
- 【学生の皆さまへ】新型コロナウイルス緊急事態宣言の発令に対する本学の対応について
-
- 【学生、教職員の皆さまへ】緊急事態宣言発令に際し、感染拡大防止のため、一人ひとりの危機意識と行動の徹底を。
-
- 【学生、教職員の皆さまへ】活動制限ガイドラインの制限レベルを変更。「レベル1.5プラス(緊急事態宣言発令期間中)」に。
-
- 公江記念館前でキッチンカーが営業中。経営学科の実践教育拡充を目指しています。
-
- 【学生・教職員の皆さまへ】新型コロナウイルス感染症関連の連絡について
-
- 【学生・教職員の皆さまへ】新型コロナウイルス感染症関連の連絡について
-
- 看護学部 和泉京子教授が羽曳野市の「自治功労者表彰」を受けました。
-
- 阪神電気鉄道のQR乗車券実証実験に参加していた経営学部の学生らがフィールドワークの成果を報告し、一連のプロジェクトを完了しました。
-
- 明けましておめでとうございます。学長と学友会総務委員長が新年のご挨拶を申し上げます。
2020年12月
-
- 一級建築士試験に本学の卒業生23人が合格。女子大では3年連続で全国トップに。
-
- 三宅正弘准教授が監修した「阪神間モダニズム」の動画が完成、配信を開始しました。
-
- 食物栄養科学部 高橋研究室が栄養成分の分析に協力した野菜「きらきらベジ」の販売が始まっています。
-
- 新型コロナウイルス感染者の発生について(第15報)
-
- プロモーションムービー「甲子園会館ライトアップ2020-わたしからあなたへの応援歌」をYou Tubeで配信しています。
-
- 【学生・教職員の皆さんへ】令和2 年度 年末年始休暇中(12 月25 日~1 月6 日)の感染症関連の連絡について
-
- 教育学科 藤井ゼミが「ハートでつなぐ ひと・まち・夢」と題して、阪神電車大阪梅田駅でアート展を行いました!
-
- 情報メディア学科・大森いさみゼミの2年生4人がキャンパスベンチャーグランプリ大阪で奨励賞を受賞しました。
-
- 2020年度地域連携協議会が開かれ、6件の地域連携事例が報告されました。
-
- 武庫川女子大学PCRセンターが運用を開始し、報道陣に施設を公開しました
-
- 授業料の分割払い制度のご案内~大学提携教育ローン「オリコ学費サポートプラン」の取扱いを始めました~
-
- アメリカ分校オンライン留学の修了式が行われました
-
- 上甲子園キャンパスで景観建築スタジオ東館の竣工式が行われました
-
- 大学・短期大学部が尼崎商工会議所と包括連携協定を締結しました。
-
- 雑誌「AERA」12月21日号(12月14日発売)で、スペシャル座談会「女子大学受験のススメ」が掲載。経営学部の高橋千枝子教授が女性のキャリアや女子大の魅力を語りました。
-
- 2021年4月から開設される甲子園口寮の寮見学が行われました
-
- 「教育改善・改革プラン」として採択され、成果が認められた事業に対する表彰が行われました
-
- 「第36回 武庫川学院 英語オラトリカルコンテスト」の本選大会が行われました。
-
- 生活美学研究所の第30回秋季シンポジウム「多文化共生の場の多様性-多文化共生を再考する」を開催しました
-
- オンラインによるクリスマスツリー点灯式が、中央キャンパスで行われました。
-
- 共通教育学科「学び発見ゼミ」で学んだ学生が、TOWERmini ららぽーと甲子園店の売場作りに協力しました
-
- 自らが感染しない、人に感染させないための行動の徹底を!(注意喚起)
-
- 新校舎「生活環境4号館(仮称)」の地鎮祭が行われました。
-
- 演奏学科の今井紀子さんが「全国新人中間層競吟大会」で優勝しました!
2020年11月
-
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、一人ひとりの意識と行動の徹底を!
-
- 新型コロナウイルス感染者の発生について(第14報)
-
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、一人ひとりの意識と行動の徹底を!
-
- 附属総合ミュージアムで第1回研究報告会が行われ、嘱託研究員らが発表しました。
-
- 「新型コロナウイルス感染拡大に伴う活動制限のガイドライン」の活動制限レベルを変更。「1(一部制限)」から「1・5(特別期の制限)」に。
-
- 学長メッセージ 「登学禁止解除について」
-
- 作家の塩田武士さんをお迎えして「第7回 作家と語る」がオンラインで行われました。
-
- 新型コロナウイルス感染者の発生について(第13報 および 第8報~第12報)
-
- 新型コロナウイルス感染者の発生について(第12報)
-
- 日本舞踊部の学生が、全日本きもの装いコンテスト関西大会の学校対抗の部で1位になりました。
-
- 新型コロナウイルス感染者の発生について(第11報)
-
- 新型コロナウイルス感染者の発生について(第10報)および中央キャンパスへの登学禁止措置について
-
- 新型コロナウイルス感染者の発生について(第9報)
-
- 新型コロナウイルス感染者の発生について(第8報)
-
- 新型コロナウイルス感染者の発生について(第7報)
-
- 健康・スポーツ科学科 穐原ゼミの学生が、甲子園エリアの情報を取材、SNSで発信し甲子園地域の活性化に貢献します!
-
- 武庫川女子大学が制作協力する地元歴史TV番組「ジモレキTV」。阪神電車武庫川線の巻「最終回」が放映されました。
-
- 本学のブラウンライスボランティアの国連WFPへの支援を募るイベントが11月7日、8日の両日、西宮市の「ららぽーと甲子園」で開催されました。
-
- 公立学校教員採用選考試験合格者 168人に!【速報】
-
- 看護学部の学生が在宅生活を続けるALS患者の自宅を訪問し、患者さんの日常を支える大切さを学びました。
-
- 浜甲子園キャンパス(薬学部)に新型コロナウィルスのPCRセンター設置
2020年10月
-
- 新型コロナウイルス感染者の発生について(第6報)
-
- 安心安全な教育環境を守るため、薬学キャンパスに新型コロナウイルス感染を調べるPCRセンターを設置。記者会見に多くの報道機関が集まりました。
-
- 経営学部経営学科の学生が西宮市との実践学習「変えます!にしのみや。市への提言2020」の活動として、ごみ質組成精密分析業務の見学を行いました。
-
- 経営学部開設記念講演会に若宮正子氏(世界最高齢現役プログラマー)をお迎えし、リモートで学生たちが受講しました。
-
- 看護学部でALS患者とその夫がゲスト講師に招かれ、現在進行形の在宅生活と、病気に対する率直な思いを語りました
-
- 第74回全日本学生体操選手権大会(インカレ)で本学体操部は団体総合で準優勝、杉原愛子選手は個人総合で2連覇を果たしました。
-
- 【学生・保護者の皆さまへ】第3回 遠隔授業に関する調査結果について(報告)
-
- 健康・スポーツ科学科 松本ゼミが、阪神電車 鳴尾・武庫川女子大前駅で階段利用促進の研究を実施しています
-
- 経営学科の学生が『阪神KANお散歩マップ』を体感し、「阪神間モダニズム」について情報を発信。マップの改善に向けたレポート作成にも挑戦します。
-
- 学内で学生の使えるプリントポイントが倍増!
-
- FM大阪「湊かなえのことば結び」の学内収録が17日、武庫川女子大学公江記念館で開かれ、ゲストに瀬口和義学長が登場しました。
-
- 【動画を公開しました!】全日本学生カヌースプリント選手権大会で、本学カヌー部は9連覇を達成しました。
-
- 経営学部の授業「キャリアデザイン特講Ⅰ」で、みなと銀行に勤めるOGがゲストスピーカーとして登壇しました。
-
- 「ひょうご理系女子未来塾」がネスレ日本株式会社との共同企画「Create!プロジェクト」を始めました。
-
- 国連世界食糧計画(国連WFP)が2020年ノーベル平和賞を受賞。飢餓で苦しむ世界の子どもたちを救う国連WFPの「学校給食プログラム」を支援している本学のブラウンライスボランティアが祝福しました。
-
- 甲子園会館(旧甲子園ホテル)の「BIGまつぼっくり」を先着100名にプレゼント!10月15日(木)から受け付けを開始します。
-
- 短大英語キャリア・コミュニケーション学科では、1年後期のアメリカ分校への留学を「オンライン留学」に切り替えて実施しています。
-
- 経営学科の学生が、小学生向けのプログラミング教室で、体験イベントを実施します!
-
- ウメダFM 新コーナー「武庫女スポーツGO LAVYS ! GO !」が10月14日、スタートします。
-
- 2020年度のブラウンライスウィークが8日、中央キャンパス「アゼリア」で始まりました。
-
- 研究者の登竜門・日本学術振興会の特別研究員に生活環境学研究科食物栄養学専攻博士後期課程1年の堀尾侑加さんが採用されることが決まりました。
-
- 附属総合ミュージアムで中断していた展覧会『登録有形民俗文化財』登録記念特別展「きものに見るモダン生活の軌跡」が再開しました。
-
- 第39回「校祖の日」の10月6日、大河原量学院長らが校祖公江喜市郎先生の墓前に参拝しました。
-
- 「ふれあい昼食会」が鳴尾公民館で8か月ぶりに再開し、食物栄養学科の学生がボランティアで調理や配ぜんに携わりました。
-
- 本学の荒井祭里さんが、第96回日本選手権水泳競技大会 女子高飛込で、 4連覇を達成!
-
- 令和2年度の秋の卒業式と大学院修了式が公江記念館で対面で行われ、54人が社会にはばたきました。
-
- 経営学部で阪神電気鉄道のQR乗車券実証実験に、学生が参加する実践学習が始まりました。
-
- 令和2年度「ダイバーシティ推進センター女性研究者賞」の受賞者2人が決定しました。
-
- ゼミも授業もクラブも対面で。登学できなかった期間を取り戻すように頑張る学生の姿がみられます。
2020年9月
-
- 楽しいキャンパスライフを守るため――徹底した感染予防対策と互いの注意喚起で後期が順調に進んでいます。
-
- 新型コロナウイルス感染者の発生について(第5報)
-
- 今年度最後のオープンキャンパスが行われ、高校生や保護者が様々なプログラムに参加しました。
-
- 新型コロナウイルス感染防止に"秘策"続々。パーテーションやフェイスシールド、使い捨てマイクカバーも。
-
- 10月2日~4日、甲子園会館オンラインミュージアム開催。甲子園会館の「過去・現在・未来」「建築の魅力」「春夏秋冬」を映像でご紹介します。
-
- 武庫川女子大学オープンカレッジが10月5日から定期講座を再開するのを前に、9月23日、受講生が中央キャンパスを見学しました。
-
- 経営学部の「キャリアデザイン特講Ⅰ」で23日、三菱電機で宇宙ビジネスに取り組む春日明子さんがゲスト講師を務め、宇宙をフィールドとする壮大な夢とキャリアを語りました。
-
- 精神保健福祉研究室が展覧会「トラウマ展 みてないことへの寄り道」を開催しました。オンライン展覧会は9月末日まで開催中です。
-
- 後期授業3日目。1年生の仲間づくりも進んでいます。
-
- 【学生・教職員の皆さまへ】「新型コロナウイルス感染拡大に伴う活動制限のガイドライン」の更新について
-
- 後期授業2日目。キャンパスが活発に動き出しました。
-
- 後期の授業がスタートしました。
-
- 情報メディア学科の「広告メディア演習」で学生たちが作成したみなと銀行のCMが、9月末まで放映されています。
-
- 武庫川女子大学附属総合ミュージアムで研究員及び嘱託研究員がそろい、資料の調査・研究が始動しました。
-
- 山岳スキー部OGが附属総合ミュージアムにレルヘン・ヒュッテの看板などを寄贈。日下晃前学院長の原稿も。
-
- 経営学部の授業「実践学習」の一環として行われる「新型コロナウイルスの影響で落ち込む西宮の経済を元気にするプロジェクト」が始動しました。
-
- 本学が取り組んできた「ボランティア・サポート・プログラム」が令和2年度道路愛護等功労者表彰を受けました。
2020年8月
-
- 「武庫川学院80年史」にたくさんの声が寄せられました。
-
- 新型コロナウイルス感染者の発生について(第4報)
-
- 看護学研究科のWEBオープンキャンパスが行われ、分野紹介動画が公開されました。
-
- 湊かなえの「ことば結び」では投稿作品を募集しています。
-
- 「ポストコロナ社会の具体化のための調査検討費補助事業」に採択された栄養科学研究所の調査が、8月中旬から西宮市内でスタートします。
-
- オープンキャンパスが8月10日、11日に開催されました。
-
- 本学アメリカ分校の名称を、「ムコガワ・フォート・ライト・インスティチュート」から「武庫川女子大学アメリカ分校」に変更します。
-
- 【学生の皆さまへ】夏季休暇の開始にあたって
-
- 新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、家計が急変し修学の継続が困難となった方を対象に支援を行います
-
- 【教職員の皆さまへ】「新型コロナウイルス感染拡大に伴う活動制限のガイドライン」(教職員用)の更新について
2020年7月
-
- 文学部 英語文化学科の清水利宏教授が、「Global Speakers Seminar – OSAKA」を開催しました。
-
- 【学生、保護者の皆さまへ】令和2年度後期授業について
-
- 【学生、保護者の皆さまへ】後期学費の納入期日延長について
-
- 【学生、保護者の皆さまへ】令和2年度後期授業について
-
- 更新【学生、保護者の皆さまへ】遠隔授業について (マニュアル追加更新あり)
-
- 本学大学院生、堀尾侑加さんが公益財団法人タカノ農芸化学研究所助成財団の若手部門助成金に採択されました。
-
- ラジオ関西「#放送部の夏 高校アナウンスフェス」に本学が協賛。8月9日(日)特別番組が放送されます。
-
- 【学生・教職員の皆さまへ】感染拡大阻止のため、一人ひとりの感染予防行動の徹底を!(注意喚起)
-
- 新型コロナウイルス感染者の発生について(第3報)
-
- 新型コロナウイルス感染者の発生について(第1報・第2報)
-
- 武庫川女子大学のミニオープンキャンパスが7月19日、開催されました。
-
- 2021年度入試 保護者対象説明会を開催!
-
- 武庫川学院80年史を発行、反響が続々届いています。特別編として「卒業生文集」も発行しました。
-
- 武庫川女子大学のミニオープンキャンパスが7月12日開催されました。
-
- 【学生・保護者の皆さまへ】第2回 遠隔授業に関する調査結果について(報告)
-
- 大学院臨床教育学研究科がオンラインオープンキャンパスを開催
-
- 星に願いを。甲子園会館は七夕の7月7日、皆さまから寄せられた願い事を飾った笹飾りをホームページで公開しています。
-
- 武庫川女子専門学校二期生が遠隔授業で学生にメッセージを送りました
-
- 武庫川女子大学のミニオープンキャンパスが7月5日開催されました。
-
- 【学生、教職員の皆さまへ】 新型コロナウイルス感染防止に対する活動制限「レベル1」のガイドライン策定について
-
- 【学生・保護者のみなさまへ】「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』(国の新制度)追加募集について(第4報)
-
- 本学卒業生で、学校園長に昇進された方に記念品が贈呈されました。
2020年6月
-
- 学生の皆さんへ。学部長からの応援メッセージを紹介します。
-
- 日本薬学会学術雑誌に最も多い論文が掲載されたとして、薬学部の内田享弘教授が「The Most Published Author Award 2015-2019 in CPB」を受賞しました。
-
- 経営学科 高橋教授が「コロナ禍による消費動向と価値観の変化について」 本学学生にアンケート調査を実施
-
- 国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)の次世代人材育成事業「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」に本学の企画が2度目の採択。
-
- 【新規で奨学金をお考えの皆さんへ】日本学生支援機構奨学金「緊急特別無利子貸与型奨学金」のご案内
-
- 【学生、保護者の皆さまへ】「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』(国の新制度)申請について(第3報)
-
- 【学生の皆さまへ】新型コロナウイルス感染防止に対する活動制限「レベル1」に沿った行動指針について
-
- 経営学部の授業「実践へのいざない」で、神戸市の久元喜造市長が「市長の仕事」をテーマにゲスト講師を務めました。
-
- 食物栄養科学部 食創造科学科 中村衣里助教の研究課題が、公益財団法人日本食品化学研究振興財団 令和2年度研究助成に採択されました。
-
- 七夕の笹飾りを遠隔で呼びかける「星に願いを@甲子園会館」を開催。願い事をWebで募集します。
-
- 経営学部1年の学生が、公江記念館でパブリックビューイングを使った遠隔授業と館内見学に参加しました
-
- ライティング力アップ!Writing Plaza Onlineを開催しています。
-
- 【学生、教職員の皆さまへ】「新型コロナウイルス感染拡大に伴う活動制限のガイドライン」策定のお知らせ
2020年5月
-
- 【学生、保護者の皆さまへ】「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』(国の新制度)申請について(第2報)
-
- 湊かなえさんがパーソナリティを務めるラジオ番組 湊かなえの「ことば結び」が6月3日からスタートします
-
- 【学生、保護者の皆さまへ】遠隔授業の当面の継続及び学内施設利用の段階的解除について(第2報)
-
- 【学生・保護者の皆さまへ】「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』(国の新制度)募集について
-
- 【学生・保護者の皆さまへ】「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』(国の新制度)募集について(第一報)
-
- 【学生、保護者の皆さまへ】遠隔授業の当面の継続及び学内施設利用の段階的解除について(第一報)
-
- 自宅での健康管理のため、本学の教員・学生が作成した体操動画が、自治体のホームページに掲載されています。
-
- 本学学生が、医療関係者をはじめとする方々に、感謝や応援のメッセージを伝えています
-
- 武庫川女子大学教職員有志が「新型コロナウイルス対策学生支援基金」を設立し、募金活動を開始。
-
- 2019年度 「色彩検定®」文部科学大臣賞を受賞しました!1級試験に10人が合格。
-
- 【学生の皆さまへ】日本学生支援機構奨学金(国の修学支援新制度含む)の再募集について
-
- 【学生の皆さまへ】新型コロナウイルス感染拡大に関わる奨学金「武庫川学院奨学(前期)」「武庫川学院創立80周年記念特別奨学」の受付期間延長について
-
- 【更新】学生の皆さまへ「大学への登学禁止期間の延長について」
-
- 【新入生必見】運動系クラブ・同好会 問合せ窓口を設置!自宅でできるトレーニング動画を配信中!
-
- 新型コロナウイルス感染拡大に関わる本学の学生支援奨学金の給付について
-
- 【学生の皆さまへ】遠隔授業を受講する際の注意事項について(動画掲載あり)
2020年4月
-
- 日本学生支援機構奨学金の申込手続中の皆さまへ「出願書類の提出締切は5月2日(土)です」
-
- リクルート「カレッジマネジメント」web版で、今春開設した食物栄養科学部、建築学部、経営学部の取り組みが紹介されています。
-
- 【新入生・在学生の皆さまへ】前期授業について
-
- 看護学部が、医療用マスクを兵庫県に寄贈しました。
-
- 【教員の皆さまへ】遠隔授業ガイドライン
-
- 「大学ランキング 2021」 就職率、資格合格、教員採用などで上位にランクインしました。
-
- 遠隔授業の実施にあたっての本学の方針
-
- インテリアコーディネーター資格試験に、生活環境学科・生活造形学科の学生9人が合格しました。
-
- 新入生・在学生の皆さまへ「共通教育科目のQ&A」
-
- 学生の皆さまへ「5月8日以降の授業について」
-
- 「鳴尾の松林を復活させたい」。創立80周年を記念して、クロマツ2本を植樹しました。
-
- 【更新】在学生の皆さまへ「前期スケジュール及び前期履修登録日程について」
-
- 【更新】新入生の皆さまへ「Q&A」
-
- 新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、遠隔授業の教員向け講習会が始まりました。
-
- 音楽学部のオリジナルホームページは、現在リニューアル準備中です。
-
- 学部・学科の最新情報はオリジナルサイトへ
-
- 本学は2019年度、「ビジネス文書技能検定」で文部科学大臣賞、「秘書技能検定」で団体優秀賞を受賞しました。
-
- 武庫川女子大学が協力する地元歴史TV番組「ジモレキTV 阪神武庫川線パート2」が放送中です。甲子園会館(旧甲子園ホテル)にも立ち寄ります。
-
- 新入生の皆さまへ「前期スケジュール及び前期履修登録日程について」
-
- 【更新】学生の皆さまへ「大学への登学禁止について」
-
- ご入学おめでとうございます。
-
- 明治から昭和の着物を中心とする「武庫川女子大学衣生活資料」(9092点)が、登録有形民俗文化財に登録されました。
-
- 「Light It Up Blue MUKOJO!」を中央キャンパス 研究所棟で実施しています。
-
- アルバイトについて(注意喚起)
-
- 管理栄養士国家試験に、食物栄養学科の卒業生197人が合格しました。
-
- 【第2報】新型コロナウイルス感染症に関する日々の対応について(注意喚起)