NEWS

社会情報学科の学生が日本総研の「IT戦略ワークショップ」に参加しました。

2025/07/30

 

社会情報学科3年生48人が7月23日に本学の中央キャンパスで開催された、株式会社日本総合研究所(以下、日本総研)による「IT戦略ワークショップ」に参加しました。本ワークショップは、次代のIT人材の育成を目的に、IT戦略の観点からビジネスをとらえる体験を情報系学部の学生に提供するものです。

 

ワークショップでは、まず、ビジネスにおけるIT戦略が不可欠になっている現状をとらえたうえで、ITサービスの構築の流れについてのイメージづくりを行いました。ワークショップ後半では参加学生が実際にIT企業社員の視点で、キャッシュレス推進に向けた業務効率化支援プロジェクトや災害開発対策システム開発プロジェクト、クラウドサービス開発プロジェクトなど、実態に沿った複数の案件をどのような軸で比較し、優先度をつけてどの案件から推進するかをグループに分かれて議論し、その結果を図表にとりまとめて発表しました。学生たちの発表に対して日本総研の担当者から講評があり、マトリックスなど図表の使い方や複眼的な視点での検討の重要性など、ビジネスにおけるIT戦略の最前線で活躍する実務家ならではのアドバイスを受けました。

 

ワークショップに参加した学生からは、「実際の企業の考え方や業務内容を、ワークショップ形式で体験できたことでより現実的に自分の将来をイメージすることができました。社員の方々の丁寧なフィードバックもとても参考になり、有意義な時間を過ごすことができました」「実際に企業がプロジェクト選定を行う際の判断基準やポイントについて知ることができました。難しい内容でしたが実践的に学べた点が高い満足度につながりました」などのコメントが相次ぎ、満足度の高いワークショップとなりました。

 

社会情報学科では、このような企業等と連携したワークショップ等を開催し、学生たちが幅広い視点で自身のキャリアプランを考える機会を提供しています。

MUKOJO SNS

  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のFacebook
  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のtwitter
  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のLINE
  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のinstagram
  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のyoutube
CLOSE