NEWS

「『伝えよう! 地球温暖化』プロジェクトフォーラム2015」が開催され、地球温暖化のしくみや食分野への影響、食育指導の中で環境問題を扱う意義などについて考えました。

2015/02/22

 「『伝えよう! 地球温暖化』プロジェクトフォーラム2015」(主催:読売新聞社、特別協力:環境省、協力:武庫川女子大学)が2月22日午後、本学中央キャンパスメディアホールで開催されました=写真右=。

 テーマは「子どもたちに伝えよう! 地球温暖化と食」。地球温暖化のしくみや食分野への影響、食育指導の中で環境問題を扱う意義や、今から取り組める温暖化対策について考えました。

 公益社団法人全国学校栄養士協議会・名誉会長の田中信さんが「地球を守る教育の出発点」と題して特別講演しました。続いて、気象予報士の久保智子さんと料理研究家の安井レイコさんが映像を使って、「私たちの暮らしと地球温暖化」について講義しました、事例報告では大阪ガス・リビング事業部の吉田聡さんがエコ・クッキングを紹介しました。

 トークセッション「子どもたちに伝えよう! 地球温暖化と食」では、本学食物栄養学科の高橋享子教授=写真左=、料理研究家の白井操さん、芦屋市立精道小学校栄養教諭の奥瑞恵さん、久保さん、安井さんが登壇。①なぜ、食育の中で地球温暖化を教える必要があるのか②食育の中で地球温暖化をどのように伝えていけばいいのか③地球温暖化を伝えることで、何が変わるのかについて、それぞれの立場から説明しました。高橋教授は「食育の中で『食と環境』について考えることは一つのテーマです」「食育は子どもたちだけでなく、すべての世代に必要なことが分かりました」と話しました。

 「伝えよう!地球温暖化」プロジェクトフォーラム2015

MUKOJO SNS

  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のFacebook
  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のtwitter
  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のLINE
  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のinstagram
  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のyoutube
CLOSE