日本語ライティング支援サービスが始まりました。
2017/07/10
 中央図書館1階の学習・研究支援カウンター内に7月3日、「日本語ライティング支援デスク」を開設しました。他大学や予備校でも非常勤講師をしている、文章表現法の専門スタッフが、レポートや卒業論文、手紙やメール作成などで困っている学生のサポートを行っています=写真=。
 
 サポートを受けた、文学部 日本語日本文学科の2年生は、「学科の先生にすすめられて受けてみることにしました。実際にサポートを受けてみて、今までよりレポートが書きやすくなった気がします」と話しました。
 <開設期間>
   前期 : 2017年 7月 3日(月)~7月27日(木)
   後期 : 2017年11月2日(木)~12月21日(木)
   ※上記期間中の月曜と木曜:12時30分~16時30分 
 <場  所>
   中央図書館1階 学習・研究支援カウンター
 <予約方法>
  (1)学習・研究支援カウンターに「日本語ライティング支援デスク相談予約票」を提出して、相談日時を予約してください。
  (2)予約時間までに、作成した文章や相談したい内容の資料を学習・研究支援カウンターに持参してください。
   *1回30分で、予約がなければ1回のみ延長が可能です(最大1時間)








