NEWS

中央図書館を活用して、西宮市立西宮東高等学校が「西宮学基礎」の探究授業を行いました。

2025/06/19

西宮市立西宮東高等学校1年生の「西宮学」の授業が、6月17日の午後、中央図書館で行われました。この授業は図書館が行っている「オープン・ライブラリー」の取り組みを発展させたもので、2023年度から開始し、今年度で3回目の実施となります。

 

中央図書館2階グローバル・スタジオに集合した約40人の同校生徒は、図書館スタッフから、蔵書検索の方法と書架での本の並び方、検索キーワードの決め方などの説明を受けた後、各自のタブレット端末で検索を開始。検索結果をもとに、本を選びに各階へ向かいました。選んだ本を読んでメモを取ったり、グループ内で情報を交換したりして、今後の授業に向けて情報を集め整理を進めました。

 

今回「情報収集・整理分析」した内容は、西宮市の「子育て」や「福祉」の特徴・現状・課題をふまえて「よりよい西宮」を実現するための政策提言を考えるために活用されます。

夏休み期間も中央図書館でグループワークを行い、提言内容のブラッシュアップを行う予定です。

 

【オープン・ライブラリー】

西宮市内在住および西宮市の中学校・高校に在校している生徒を対象に、中央図書館への入館・資料閲覧・施設利用を受け入れています。利用を希望する方は、中央図書館メインカウンターに生徒証を持って申し出てください。

詳しくは「武庫川女子大学附属図書館 利用案内」をご参照ください。

MUKOJO SNS

  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のFacebook
  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のtwitter
  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のLINE
  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のinstagram
  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のyoutube
CLOSE