NEWS

英語グローバル学科清水ゼミの学生が、天野杯全日本大学生英語弁論大会本選出場を決めました。

2025/10/06

英語グローバル学科・清水利宏教授(英語スピーチ・プレゼンテーション研究室)のゼミに所属する塩谷華梨さん(3年)が、10月12日に獨協大学で開かれる「第60回天野杯全日本大学生英語弁論大会」への本選出場を決めました。

 

天野杯は、獨協大学初代学長・天野貞祐の名を冠する英語弁論大会。早稲田大学主催の「大隈杯(大隈重信杯争奪全日本学生英語弁論大会)」、慶応義塾大学主催の「福澤杯(福澤杯争奪全日本学生英語弁論大会)」と並ぶ、日本の3大英語スピーチコンテストのひとつとして知られています。

 

本選は、4分間の即興スピーチに加え、8分間の暗唱スピーチ、質疑応答で審査されます。塩谷さんは、4月から清水ゼミに入り、高い目標を掲げ、練習を続けてきました。「本格的にスピーチを始めて半年、学外のコンテストに出るのも初めて。現在は、後悔がないほどに練習できているので、本選では成果を出し切れるよう頑張りたい」と抱負を語りました。

 

このほかにも、清水ゼミからは、山崎ゆらさん(3年)が11月9日に「聖心女子大学学長杯争奪英語弁論大会」の本選出場者に決定しています。「大学生では経験できないような深い学びができています。スピーチやプレゼンテーションの技術は、社会人になっても役立つと感じています。支えてくれる仲間、先輩や後輩に感謝できる結果を残したいです」とゼミの絆を感じさせてくれるコメントをくれました。切磋琢磨しながら、努力を続ける2人の健闘を祈ります。

MUKOJO SNS

  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のFacebook
  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のtwitter
  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のLINE
  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のinstagram
  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のyoutube
CLOSE