武庫川女子大学、関西スーパー、明治の産学連携コラボ ~学生考案レシピの試食配布で地域貢献と実践力強化~
2025/11/10
武庫川女子大学、関西スーパーマーケット、明治関西支社の産学連携プロジェクトの一環として、食物栄養科学部 食創造科学科4年の学生たちが、関西スーパー鳴尾店(西宮市上田西町)にて、明治の乳製品を活用したレシピの試食配布を行いました。
2023年度にスタートしたこの取り組みは、今年で3年目を迎えます。食産業に関する企業や研究の現場を見学・体験することで、学生の多様な職業・職種への理解を深め、キャリア意識の形成を促すことを主眼としています。また、産学連携を通じた実践力の習得と、市民の健康への貢献も重要な目的です。
今年度は、学生が考案した「さばカツサンド」、「チーズin煮込みハンバーグ」、「かぼちゃとカマンベールチーズのリゾット煮」、「さつまいもサラダ」、「鶏肉れんこんポテトのマスタードヨーグルト煮」、「秋香る、モッツァレラチーズペペロンチーノ」の6種類のオリジナルメニューを、10月24日から31日までのうち6日間にわたり、来店客に提供しました。
この取り組みに参加した学生からは、「4月からレシピ考案を始め、提供までの道のりは試行錯誤の連続でしたが、大きな達成感を得られました」といった声や、「『レシピを作ってみるね』とお客様に直接言っていただけて、非常に嬉しかったです」と、地域の方々との交流を通じた喜びが聞かれました。



