NEWS

<日本語/English>「第38回 武庫川学院 英語オラトリカルコンテスト」の本選大会が3年ぶりに中高大合同で行われました。

2022/11/18

The 38th Mukogawa Gakuin English Oratorical Contest was held for the first time in three years.

 

English below. 

 

「第38回 武庫川学院 英語オラトリカルコンテスト」の本選大会が、11月12日(土)、附属中高図書館棟で開催されました。毎年、本選は中高大が合同で開催していましたが、コロナ禍の影響で2020年度、2021年度は大学・短大と附属中高が別々に開催。合同開催は3年ぶりです。

 

オラトリカルコンテストは英語での暗唱やスピーチを競う英語弁論大会です。日頃の英語学習の成果を発表する学院行事として1985年に始まりました。

今年度は大学・短大、附属中学、附属高校の各部門でそれぞれ予備審査および予選を通過した計18人が本選に出場。中学の部は暗唱、高校の部、大学の部は自らが考えた原稿を英語で暗記し、スピーチを行いました。

大学・短大の部では、6人が本選に出場し、“One Family”というテーマでスピーチをした河野結さん(英語文化学科3年)が優勝しました 。スピーチの中で、河野さんは「家族は完璧な存在ではない。だからこそ支えあい、認めあうことが大切」と訴えました。準優勝は、“I Fell into the Word Hole”というテーマでスピーチをした馬渡つばささん(英語文化学科3年) 。馬渡さんは「言葉によるコミュニケーションでは、相手が十分に理解できる情報量を意識して」と呼びかけました。

 

審査委員長を務めた英語文化学科学科長の清水利宏教授(英語スピーチ・プレゼンテーション研究室) は、「今日で皆さんの努力が終わるわけではない。より高い目標にむけて研鑽し続けることを約束してください」と英語で激励しました。

 

本年度の大学・短大の部 本選出場者6人の氏名と発表テーマは次のとおり(スピーチ発表順)。

 

【大学の部】スピーチ

東 七美さん(英語文化学科3年)      「Too Much」

北 朱莉さん(英語文化学科3年)      「Behind the Housework」

河野 結さん(英語文化学科3年)        「One Family」

帆前陽南子さん(英語文化学科1年) 「What I Learned from PEANUTS」

大西優奈さん(英語文化学科3年)     「SNS Fatigue」

馬渡つばささん(英語文化学科3年)  「I Fell into the Word Hole」

 

【高校の部】スピーチ

山里蘭香さん(附属高校1年)    「Lessons Hidden in Stories」

今井美佑さん(附属高校1年)      「The Sweetness of Happiness」

元浦綺花さん(附属高校2年)    「A World Without Discrimination」

藤原 瞳さん(附属高校2年)        「To Enjoy the Moment」

平岡ひなのさん(附属高校3年)     「The Experience that Improved Me」

岡本 茜さん(附属高校3年)          「Sports and SDGs」

 

【中学の部】暗唱

西野明咲さん(附属中学1年)      「The Teacher's hand」

阮 靖涵さん(附属中学1年)        「"ONLY TIME" can understand "LOVE"」

鬼頭咲良さん(附属中学2年)      「The Final Speech in‘the Great Dictator’」

堀江 優月さん(附属中学2年)       「Speech by Obama in Hiroshima」

前原凜子さん(附属中学3年)      「Emma Watson Speech On Feminism」

竹内舞桜さん(附属中学3年)      「I Have a Dream」

 

(※発表と撮影時のみ、マスクを外しています。)

 

 

The 38th Mukogawa Gakuin English Oratorical Contest" final competition was held on November 12th (Sat) at the Mukogawa Women’s University junior and senior high school library building. Every year, the main contest has been held jointly by the junior high school, high school, and university, but due to the pandemic, the 2020 and 2021 contests were held separately by the university, junior college, and junior high school and high school. This is the first time in three years that the competition has been held jointly.

 

This year, a total of 18 students from the university/junior college, junior high school, and high school divisions participated in the finals after passing the preliminary screening and qualifying rounds. The junior high school students recited their speeches, while the high school and university students memorized their own manuscripts in English and delivered their speeches.

 

In the college and junior college division, six students competed in the finals, and Yui Kono, a junior in the Department of English Language and Culture, won the first prize with her speech on the theme of "One Family". In her speech, Ms. Kono said, "No family is perfect. That is why it is important to support and help each other out. The runner-up was Tsubasa Mawatari (3rd year, English Language and Culture), who delivered a speech titled "I Fell into the Word Hole. Ms. Mawatari urged the audience to "be conscious of the amount and level of information that we use when communicating through words”.

 

Professor Toshihiro Shimizu, Chair of the Department of English Language and Culture (English Speech and Presentation Laboratory), who chaired the judging panel, encouraged the judges in English, saying, "This is just the beginning of your journey. Please promise me that you will continue to work hard to your goals."

MUKOJO SNS

  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のFacebook
  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のtwitter
  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のLINE
  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のinstagram
  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のyoutube
CLOSE