NEWS

西宮市内の中学2年生が「トライやる・ウィーク」で大学の職場を体験しました。

2024/05/31

English below. 

 

中学生が職業体験をする「トライやる・ウィーク」が5月20日から24日の間、本学中央キャンパスで行われ、附属図書館、事業部(学内売店・食堂)、社会連携推進センターの3つの部署で西宮市内の中学2年生が大学の職場を体験しました。

 

附属図書館では、上甲子園中学校の生徒3人がカウンターで大学生に本を貸し出したり、返却された本を書架に戻したりして図書館の仕事を体験。本の装備・修理も行い、「和綴じ」の習得のため、紙に和紙の表紙を付けたノートを作成しました。

本の展示企画にも取り組みました。生徒たちは、「和楽器や和菓子の本」「使ったことのない材料で料理をするとき役立つ本」など、思い思いのテーマを決めて本を選び、見やすく展示。図書館のスタッフの前で本を選んだ理由とともに発表しました。生徒たちの展示は6月14日まで中央図書館1階で見ることができます。

 

 社会連携推進センターで職場体験したのは、浜甲子園中学校の2人の生徒。大学教育と自治体.地域や産業界など社会をつなぐ社会連携の仕事について学び、本学の社会貢献・連携活動の実践例をもとに、SDGsの掲げる17の目標に当てはまるものを考えるワークなどを行いました。また、大学の近隣地域における防災活動や防災意識の向上に関する業務を体験するため、1月に発生した能登半島地震に関するインターネット上の記事を収集。「震災関連死を減らすこと」をテーマに資料をまとめ、5月24日、社会連携推進センターのスタッフと浜甲子園中学校の先生の前で、生徒がプレゼンテーションを行いました。全プログラム終了後、2人の生徒には大坪社会連携推進センター長からプログラムの修了証が手渡されました。

 

 事業部では、5月23日と24日の2日間、鳴尾中学校の生徒2人を受け入れました。生徒たちはブックセンターやコンビニエンスストアで品出しやレジでの接客を体験。事業部売店ではポップ制作や商品陳列などに取り組みました。

 

 “Try Do Week,” a work experience program for junior high school students, was held on the university's main campus from May 20th to 24th, and second-year junior high school students from Nishinomiya City experienced the university workplace in three departments: the main library, the Business Department (on-campus store and cafeteria), and the Community Liaison Center.

 At the library, three students from Kamikoshien Junior High School experienced library work by checking out books to university students at the counter and returning turned-in books to the shelves. They also equipped and repaired books and created notebooks with Japanese paper covers on paper to learn “Japanese binding."

They also worked on a book exhibition project. Students selected books on topics of their choice, such as “books on Japanese musical instruments and Japanese sweets” or “books useful for cooking with unfamiliar ingredients,” and displayed them in an easy-to-see manner. They presented their book selections and reasons for choosing them in front of the library staff. The students' exhibit can be viewed on the first floor of the Central Library until June 14th.


 Two students from Hamakoshien Junior High School gained work experience at the Community Liaison Center. They learned about the work of social partnerships that connect communities, industry, and other sectors of society. Based on practical examples of the university's social contribution and partnership activities, they did work to think about what applies to the 17 goals set forth in the SDGs. They also had a chance to experience work related to disaster prevention activities and raising awareness of disaster prevention in the university's neighboring areas. They collected articles on the Internet about the Noto Peninsula earthquake that occurred in January. The students compiled materials on the subject of “reducing earthquake-related deaths,” and on May 24th the students gave a presentation in front of staff from the Center and teachers from Hama Koshien Junior High School. After the completion of the entire program, the two students were handed certificates of completion of the program by Mr. Otsubo, Director of the Community Liaison Center.

  The Division hosted two students from Naruo Junior High School for two days on May 23rd and 24th. The students experienced working at a book center and a convenience store, where they helped out with merchandise and served customers at the cash register. At the division store, the students worked on creating pop-ups and displaying merchandise.

MUKOJO SNS

  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のFacebook
  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のtwitter
  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のLINE
  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のinstagram
  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のyoutube
CLOSE