NEWS

生活環境学科3年生が二級建築士試験に合格しました。

2025/03/13

生活環境学科3年生の苑田絵里加さんが2024年度二級建築士試験に合格しました。二級建築士試験は住宅および一定規模までの建築を設計する際に必要な国家資格です。今年度の合格率は21.8%と難関でした。

 

本学の短期大学部 生活造形学科では所定の単位を取得して卒業すると、二級建築士の受験資格が得られます。苑田さんは将来、設計の仕事に就きたいと考え、周囲よりも早く資格を取得できるメリットを感じたため、本学に編入。在学中の資格取得を決意しました。

 

「編入後は取得すべき単位が多く、授業やアルバイトとの両立が大変でした」と話す苑田さん。授業後は大学の図書館で閉館時間まで勉強し、効率的に取り組むことを意識して、受験に向けて準備を重ねました。

 

苑田さんは建築士を目指す後輩たちに向けて「試験範囲が広く、途中で挫けそうになることもあるかもしれませんが、努力を重ねたことは必ず自信につながります。時間の確保や内容の理解に苦労することもあるかもしれませんが、合格したいという強い意志があれば乗り越えられると思います。皆さんの挑戦を応援しています」とエールを送りました。

MUKOJO SNS

  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のFacebook
  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のtwitter
  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のLINE
  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のinstagram
  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のyoutube
CLOSE