NEWS

女性研究リーダー育成推進センターが2024年度 第2回大学院生交流会を開催しました。

2025/03/18

大学院生交流会が3月1日、中央キャンパスで開催され、大学院生(修士課程・博士課程)15人、学部生3人と教職員6人が参加しました。

 

大学院8研究科14専攻という幅広い研究領域がある総合大学のメリットを生かし、院生同士が交流する場を作ろうと、女性研究リーダー育成推進センターが企画しました。2回目となる今回は大学院生が司会を担当。14ある専攻のうち、8専攻(日本語日本文学、英語英米文学、教育学、臨床教育学、生活環境学、食物栄養科学、建築学、薬学)の大学院生11人(修士課程7人、博士課程4人)が研究の紹介や成果発表を行いました。

 

研究経験が豊富な博士課程の院生から研究を始めたばかりの修士課程1年生まで、幅広い層が発表を行いました。なかには、「私の大学院進学までの流れと今後の研究計画」というテーマで、自身の進学のきっかけについて語る発表もありました。

 

参加者からは「普段接する機会のない分野の研究について知ることができ、良い刺激になった」という声が多く寄せられ、「次回は自分も発表してみたい」と、意欲的な声も聞かれました。

 

大学院生交流会は今後も定期的に開催予定です。サイエンス・コモンズ ホームページで随時、情報を発信しています。

MUKOJO SNS

  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のFacebook
  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のtwitter
  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のLINE
  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のinstagram
  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のyoutube
CLOSE