経営学科高橋ゼミが関西コレクション会場でフェムテック啓発活動を行いました。
2025/03/18
経営学科 高橋千枝子教授のゼミが、3月2日、京セラドーム大阪で開催されたファッションイベント「KANSAI COLLECTION」で、フェムテック先進企業5社とコラボレーションした、Z世代女子対象のフェムケア啓発活動を行いました。
この活動は大塚製薬、オカモト、花王、明治、ワコールの5社と協働し、Z世代女子が抱える生理・避妊など女性特有の健康課題を取り上げ、Z世代女子のためのフェムテック・フェムケア啓発プロジェクト「♯GIRLS HEALTH~女の子の毎日をもっとHappyに!~」として実施したものです。高橋ゼミではZ世代女子の心と身体の悩みのアンケート分析や、参画企業からの女性の健康管理に関するレクチャーを受講し、フェムテック・フェムケアに関する情報発信などに取り組んできました。
ゼミ生たちはフェムテック・フェムケアの啓発冊子『フェムケアブック』を作成。参画企業のリーフレットやサンプルとともに「フェムケア啓発セット」として、会場入口で先着15,000人に配布しました。
特設ブースは高橋ゼミと参画企業5社を一列につなげ、来場者が全ブースを回れるように工夫を凝らしました。誘導路にゼミ生が作成した啓発ポスターを掲示し、配布の列に並んでいる間にも学べるようにしたり、スタンプカードを配布して、全ブース回った参加者はプレゼント抽選ができるようにしたりしました。
高橋ゼミのブースでは女性の健康年表や、本学女性教員による啓発ポスター、ゼミ紹介ポスターなどを掲示。各参画企業は企業ブースに設置したパネル・動画などで情報発信を行い、フェムケア商品の紹介やサンプリングを行いました。ゼミたちは各社の商品紹介やサンプリングをサポートし、当事者目線での啓発活動を行いました、
特設ブースへの来場者は終日途切れることなく、多くの方に来場いただきました。来場された方からは「知らなかったことが色々学べてよかった」「頂いたサンプルを試すのが楽しみ」などの感想が聞かれました。高橋ゼミでは引き続き、来場者アンケートを分析して、今後の啓発活動に生かしていく予定です。