「第61回全日本学生カヌースプリント選手権大会」で、武庫川女子大学カヌー部は女子総合14連覇を達成しました。
2025/09/25
「第61回全日本学生カヌースプリント選手権大会」が8月26日~31日、山形県の月山湖カヌースプリント競技場で行われ、武庫川女子大学カヌー部は女子総合優勝を果たし、14連覇 を達成しました。MVPには女子カヤックの富澤侑彩さん(新健4年)、女子カナディアンの深尾美萌彬 さん(新健4年)が選ばれました。
大会の結果は下記の通りです。(敬称略)
■500m
• WK-1
1位 富澤侑彩(新健4年)
2位 三島まりあ(新健3年)
3位 岩井瑞希(新健1年)
9位 鈴木葉月(新健2年)
• WK-2
1位 富澤侑彩(新健4年)・岩井瑞希(新健1年)
5位 三島まりあ(新健3年)・村橋穂香(健マネ1年)
7位 藤村真帆(新健4年)・鈴木葉月(新健2年)
• WK-4
2位 富澤侑彩(新健4年)・三島まりあ(新健3年)
鈴木葉月(新健2年)・岩井瑞希(新健1年)
• 4x500m relay
1位 富澤侑彩(新健4年)・三島まりあ(新健3年)
鈴木葉月(新健2年)・岩井瑞希(新健1年)
• WC-1
1位 深尾美萌彬(新健4年)
2位 水口晴菜(新健1年)
3位 荒木詩月(新健3年)
5位 奥見陽(大環1年)
7位 椎木なずな(新健1年)
9位 西脇希風(大環1年)
• WC-2
1位 深尾美萌彬(新健4年)・水口晴菜(新健1年)
2位 荒木詩月(新健3年)・奥見陽(大環1年)
4位 椎木なずな(新健1年)・西脇希風(大環1年)
8位 パククンア(短食2年)・横山心咲(新健1年)
■200m
• WK-1
3位 岩井瑞希(新健1年)
4位 鈴木葉月(新健2年)
8位 夏井紫帆(新健2年)
• WK-2
4位 富澤侑彩(新健4年)・村橋穂香(健マネ1年)
• WC-1
1位 深尾美萌彬(新健4年)
5位 奥見陽(大環1年)
• WC-2
1位 荒木詩月(新健3年)・水口晴菜(新健1年)
3位 椎木なずな(新健1年)・西脇希風(大環1年)
6位 パククンア(短食2年)・横山心咲(新健1年)
■女子カヤック部門
準優勝 武庫川女子大学
■女子カナディアン部門
優勝 武庫川女子大学
■女子総合
優勝 武庫川女子大学
■MVP
女子カヤック
富澤侑彩(新健4年)
女子カナディアン
深尾美萌彬 (新健4年)
【カヌー部からのコメント】
「今年度、私たちは 全日本学生カヌースプリント選手権大会において、女子総合優勝14連覇 を達成することができました。この結果は、日頃からご指導くださる先生方、コーチ、サポートしてくださるOGの先輩方、そして応援してくださった皆さまのお力添えのおかげであり、心より感謝申し上げます。
一方で、掲げていた目標である カヤック部門優勝、カナディアン部門優勝 の両方を達成することはできませんでした。女子カナディアン部門は優勝したものの、女子カヤック部門は準優勝にとどまり、部門優勝を逃す結果となり、非常に悔しい思いをしました。
この大会を迎えるまでの過程で、私たちは常に成長を重ね、互いを信じ合いながら心を一つにして戦うことができました。その積み重ねが総合優勝14連覇という形につながったのだと思います。
この悔しさを忘れる事なく、来年度こそカヤック部門、カナディアン部門ともに優勝を果たし、総合優勝も必ず守り抜くことを目標に、さらに努力を積み重ねてまいります」