こんにちは!
食物栄養学科3年生のおみです♪
寒がりで末端冷え性である私は、こたつから離れられないのにも関わらずこたつの故障が起こり、絶望的な日々を過ごしています...。
寒いのが苦手な私。「暖かいところに行きたい」「温泉に行きたい」「おいしい料理が食べたい」
せめて妄想の中で願望を叶えるべくインターネットで検索('_')
「...ん?これめっちゃいいやんーー!!」
-私の行きたい海外(妄想)旅行・始まります✿-
こんにちは!
食物栄養学科3年生のおみです♪
寒がりで末端冷え性である私は、こたつから離れられないのにも関わらずこたつの故障が起こり、絶望的な日々を過ごしています...。
寒いのが苦手な私。「暖かいところに行きたい」「温泉に行きたい」「おいしい料理が食べたい」
せめて妄想の中で願望を叶えるべくインターネットで検索('_')
「...ん?これめっちゃいいやんーー!!」
-私の行きたい海外(妄想)旅行・始まります✿-
皆さんこんにちは🌞
健康・スポーツ科学科3年生のナッツです。
今回の3年生のテーマは「行ってみたい海外」です🛫
「大学生になったら卒業旅行は海外に行きたい!」と高校生の頃からずっと思っていました!
そんな私が行きたい海外についてお話ししたいと思います!
こんにちは!食物栄養学科2年生の桃です。
今回のブログテーマは「2022年なりたい自分」。
食物栄養学科としては必要な○○が上手になりたいんです!!
こんちには!
心理・人間関係学科1年生のカミュです!(^^)!
みなさんは暑いのと寒いのどちらが好きですか?
私は寒い方が好きです。☃
とはいってもやはり冬は寒いので、体調管理に気をつけなければなりません!
今回は私の寒さ対策についてご紹介します。( ^)o(^ )
みなさん、こんにちは!
食創造科学科1年生のマロンです!!
2022年がスタートしてもう1ヶ月が経過しました。
最近の世間の様子といえば、やはり北京オリンピックですね!そのオリンピックも終盤に差し掛かっています。来月のパラリンピックも楽しみですね!
さてさて、さっそく本題に入りたいと思います!
今回のテーマは「寒さ対策について」ということで、私が普段行っている対策について簡単にお話したいと思います!
みなさんこんにちは!
英語文化学科2年生あんです!
昨日のバレンタインデーはみなさんどのように過ごされましたか?
私はお菓子作りが壊滅的にできないので、今年も買ったチョコで乗り切りました!(^^♪
いつか休日にケーキ🎂を焼くような女子力を手に入れたいです...!
さて、今月のテーマは「2022年私はこうなりたい!」ということで、2022年の目標を語っていきたいと思います!
みなさん、こんにちは!
教育学科1年生のまーです。
もう2月中旬ですが、まだまだ寒い日が続いていますね...
さて、今回のブログテーマは「寒さ対策について」です!
私が実践している寒さ対策について2つお話したいと思います♪
こんにちは!日本語日本文学科4年生の見本です!
絶賛春休みですが、皆さんはどのように過ごしていますか?
最近の私は、無事卒業論文を提出、学生最後ののんびりとした時間をかみしめています♪
そんな私に今回課せられたテーマは「好きな映画について」語ること!
私!映画はあまり得意ではありません!
なぜなら・・・2時間も椅子に座ってじっとしていられないからです・・・。
そんな落ち着きのない私の好きな映画とは・・・?
お久しぶりです!情報メディア学科3年生ののんちゃんです。
今回の3年生のテーマは「行ってみたい海外」ということで
今、コロナ禍でなかなか国内でも旅行が難しい時期なので
平和な未来になったときに行きたい
海外ベスト3を紹介したいと思います。
こんにちは。情報メディア学科1年の福ちゃんです。
すっかり年も明け、2022年がスタートしました!
改めまして、明けましておめでとうございます。
もう令和4年ですね。
この前令和になったぐらいの感覚でいたらもう3年も経っていました...。
時の流れは早いですね...(焦)
さてさて、今回のブログテーマは
「寒さ対策について」です。
九州出身の私が行っている寒さ対策をご紹介します!!
みなさんこんにちは。
情報メディア学科2年生のくろです!
もう2月ですよ!⛄早いですね...
寒い日が続きますので、みなさん体調に気を付けてお過ごしください💦
さて、今回のブログテーマは「2022年私はこうなりたい」です🍀
みなさん、こんにちは!
生活環境学科2年生のおもちです。
今回のブログのテーマは、「2022年私はこうなりたい!」です。
看護学科1年生のおはなです。
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今回は、寒すぎる冬を乗り切るために私が行っている寒さ対策についてお話していこうと思います!
みなさん、こんにちは!
食創造科学科2年生のオムです!
今年ももう1ヶ月が終わりましたね!
なのに私は正月太りを解消できていません...笑
体重減らすためにソーラン節を踊りながらバレンタインに備えるぞー(!?)
さてさて!今回のテーマは「2022年私はこうなりたい!」です♪
ということで、オムが2022年、どんな私になりたいのかお話していきたいと思います。
みなさんこんにちは⛄
心理・人間関係学科2年生のごつです🍀
今回のブログテーマは「2022年私はこうなりたい」です📝
数か月前から実践しているのですが、2022年も継続して
「1日1回自分のことを褒めたい」と考えています。
みなさま、こんにちは。経営学部経営学科1年生のすわんと申します。
新年を迎えて一か月ほど経ちましたね。
つい昨日新年を迎えたよう気がして、一か月も経ったことに驚いています👀
さて、今回のブログテーマ「寒さ対策について」お話したいと思います🌻
寒さに悩んでいる方がいらっしゃったら、是非読んでください!
みなさん、こんにちは🌸
日本語日本文学科2年生のあいあいです🙌
お正月はどのように過ごされましたか?
今年は去年よりも賑やかなお正月になりましたね♡
2022年、最初のブログテーマは「なりたい自分」です。
新年らしいテーマですね!さっそく、お話したいと思います😄
みなさんこんにちは。
日本語日本文学科3年生のだんごです。
今回のテーマは「行ってみたい海外」です♪
私は英語が大の苦手なので、海外に旅行に行きたいと思ったことはありませんでした。
どうしても旅行へのワクワクより、言葉が通じない不安の方が大きいのです。
しかし、今はベトナムに行きたいと思っています。
それは、あるベトナム人の友達との出会いがあったからです。
今回は初めて私に海外の友達ができたお話を紹介します。
みなさん、あけましておめでとうございます!
もともと朝が苦手なのに、冬になって余計に布団から出ることができずに困っています(至急対策募集中)
日本語日本文学科2年生のユウです!
さて!今回のブログのテーマは「2022年私はこうなりたい」
ということで、さっそくお話していきたいと思います!
日本語日本文学科3年生のTankaです!
私には行ってみたい国があります。
忘れもしない、高校生の夏、世界史の資料集を見ていたら出会ってしまった....景色のステキな国です。
それは、、、「ボリビア」!!!
ボリビアは海への出入り口を持たない、いわゆる内陸国です。
しかし、そこにはステキな湖があるのです✨
その名もウユニ塩湖!
早速写真を二枚見てもらいましょうか
みなさんこんにちは!
看護学科1年生のさやかです。
冬休みもあっという間に終わってしまいましたね。
後期の授業もあと少し!残り少ないですが頑張りましょうね🌟
今回のブログテーマ「寒さ対策について」!
さっそくですが、
私が実践している朝の寒さ対策について今からお話ししていきますね❄️
みなさん、こんにちは☀
日本語日本文学科2年生のシルトク!!です。
今回のブログテーマは「2022年私はこうなりたい!」ということなので、なりたい自分について書いていこうと思います✎
みなさんこんにちは!
日本語日本文学科1年生のはるです。
ますます寒さが増してきて、毎日震え上がっているここ最近です...。
今回のブログテーマは、「寒さ対策について」です。
では早速本題に入っていきます!
こんにちは!日本語日本文学科3年生のライダーです!
今年は珍しく関東や関西でも雪が積もったらしいですね~
が、雪国育ちの私としては、
「こんなもんで電車止まるな!」「こっちはもっと積もってんだぞ!!!」
みたいな雪国マウントを取りそうになっています。
気づかずに雪国マウントを取ってたらすいません。
さて、今回のテーマは「行ってみたい海外」
実は私、海外に行ったことがないんですよね...
そんな私ですが、ある短編小説に出会ってから
ものすごく行ってみたい国があるのです...。
そこは日本から遠く離れたアフリカ大陸にある国。