4年生、臨地実習総まとめ!看護観と目指す看護師像について語る!
2025年09月23日
2025年9月16日、統合看護学実習まとめの会が開催されました。
これまでの実習を振り返り、看護観や目指す看護師像について考えます。
午前中はグループでそれぞれの学びを共有し、
午後からは個人ワークをして発表スライドを作成しました。
いざ!発表です!
実習に行く前後での学生自身の看護観の変化、
患者さんとの関わりの中で芽生えた看護師像など
たくさんの学びを共有することができました。
最後に、各領域の先生からもコメントをいただきました。
成人看護学(慢性期)分野の髙田先生
成人看護学(急性期)分野の舘林先生
老年看護学分野の山中先生
4年生は今回が最後の実習でした。
これまでの4年間、お世話になった患者様、病院・施設の皆様の感謝の気持ちを忘れず、
たくさんの学びを自信にし、看護師としての一歩を踏み出してほしいと思います。
4年生のみなさん、実習おつかれさまでした!
←「今年度5回目のオープンキャンパスが開催されました♪」前の記事へ