2022年11月

看護学科ウェルカムイベントの準備をすすめています

2022年11月20日

看護学科では、在校生が中心となって、11月の公募制推薦入試で合格した高校生と、先輩となる看護学科の学生との交流イベントを準備しています。

学生主体で話し合いを進めていきます

各学年の学生が集まって、これから入学する人たちの、入学前に知りたいこと、不安なことに応えられるよう、イベントのプログラムを考えています。

スライドを作り、色々な相談に対応できるよう打ち合わせします

学生同士でアイデアを出し合いながら、武庫川女子大学での学生生活や、看護学生として学ぶこと、学業・サークル活動・バイトなどの両立についてなど、どのように伝えるか話し合って、準備をすすめています。

11月の公募制推薦入試で合格された皆様、交流会へのご参加をお待ちしております。

 

 

 

 

すくすく大きくなあれ★【健康相談ひろば】

2022年11月18日

11月2日(水)、今年度3回目の「健康相談ひろば:子育て相談&乳幼児の計測」を武庫川女子大学の学校教育館で開催しました。

スタッフは、看護学部と教育学部の教員です。今回は、5組10名のご家族様にご参加いただきました。

リピーターの方にも参加いただいており、お子様の成長を保護者さまと共有させていただくことができました。

                                         計測しています。大きくなったかな?

育児相談等でスタッフとお話をする他にも、保護者さま方同士、笑顔でお話をする場面もありました。

        月齢の近いお子さんと保護者さま同士での交流もありました

参加いただいた方々からは、「相談できてよかった」「次回も参加します!」等のお声をいただいています。

健康相談ひろばへのご参加により、楽しい時間をすごしていただくことができ、とても嬉しく思います。

 

次回は、12月7日(水)10:30~12:00

武庫女ステーションキャンパスのレクチャールームにて健康相談&健康指標の測定を行います。事前申込は不要です。

次々回は、2023年1月11日(水)10:30~12:00

武庫川女子大学学校教育館1階多目的プレイルームにて子育て相談&乳幼児の計測を行います。事前予約制になっています。ぜひご参加ください。

皆さまのお越しをお待ちしております。

 

倫理的な課題について話し合う(小児看護学概論)

2022年11月14日

現在、1年生後期の小児看護学概論ではグループワークをしています。
倫理的な課題として以下の4つの事例をもとにグループワークを展開中です。

A:中心静脈カテーテルの消毒を嫌がる4歳のA君への対応
B:脳性まひのあるBちゃんが気管カニューレを抜かないように抑制する(手足を動かないようにする)ことへの葛藤
C:病棟の規則に反して相部屋での付き添いを希望するCちゃんのお母さんへの対応
D:神経学的な回復が難しい(話したり、笑ったりができない)低出生体重児のDちゃんの治療の差し替えを希望する両親への対応

いずれも明確な答えを出すことが難しい事例です。看護ではこのように決まった答えがない場合もあります。
子ども、家族、看護師、医師、それぞれの立場でどのように対応することがベターであるかを検討していきます。

自己紹介をしながら、真剣にグループワークをしました。
来週は検討内容の発表です。

勝尾寺へ国家試験の合格祈願!

2022年11月09日

今年も大阪府箕面市の勝尾寺へ国家試験の合格祈願のために行ってきました。

箕面の滝の近くの山の上のお寺で紅葉がきれいなお寺です。
紅葉シーズンは大勢の参拝者が訪れるため、少し早めに行ってきました。

一部だけ紅葉していました。

勝運祈願で有名なお寺で、今年の国家試験もここでお願いした甲斐があってか全員合格できました。

境内にはだるまさんがたくさん置いてあります。

来年の試験も全員笑顔で合格できますように!