2020年11月

筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者である米田晴美さんをゲストスピーカーとしてお招きしました。

2020年11月20日

10月27日の看護学部2年生の「公衆衛生看護学」の講義に、
西宮市在住のALS患者である米田晴美さんをゲストスピーカーとしてお招きしました。
昨年度に続き2回目です。

晴美さんは、ALSを発症されて19年目です。
発症から現在までの経過や思いについて学生に語ってくださいました。
晴美さんは人工呼吸器を装着しており、
コミュニケーションは口の動きを読み取る方法を用いるため、語りは夫の裕治さん担当です。

家族と語らい、外出し、人生を楽しむ表情豊かな晴美さんを目の当たりにし、
学生にとって、ALS患者、難病患者という自身が持つイメージにとらわれずに人と接すること、看護を行うことの重要性に気づく貴重な機会になりました。

8月に起きた、ALS嘱託殺人に関するご意見もお伺いしました。
学生は、ALS患者があたり前のように「生きたい」と思える社会に、という思いを強くしました。

講義の次の土曜日に、ご夫妻のお招きを受けて有志の学生が家庭訪問をさせていただき、
ご家庭での生活の実際を学ぶことができました。

晴美さんの居場所は、日当たりのいいリビングルームです。

高校時代の同級生であったご夫妻のなれそめをお伺いしました。

米田さんご夫妻の日常は、11月18日の毎日新聞夕刊に1面で掲載されています。
(本学での講義風景も左下に!)
記事の下のURLは、紙面未掲載分も含む写真特集が掲載されている毎日新聞Webページです。
あわせてご覧ください。

※画像をクリックすると毎日新聞Webページの本記事の写真特集のページに移動します

公衆衛生看護学 和泉、金谷

国家試験祈願!だるまの目入れ

2020年11月12日

今年度で第110回目を迎える看護国家試験ですが、
日程は2021年2月14日に決まりました。
いよいよ試験まで100日を切り、4年生の勉強の熱も上がってきています。

看護科学館内でも、各階の机で勉強する4年生の姿が増えてきました。
(換気と常時マスク着用、ディスタンスを取っての着席、食事時の会話を避けることを徹底させています)

大安にあたる本日、
4年生全員の合格を祈願し、だるまに目を入れました。
だるま様は神棚から、みんなのがんばりを応援していますよ。
(全教員も一丸となって応援しています)

だるまに目を入れる国試対策委員長の田丸先生

全員合格を祈って!目入れ!

全員合格しますように!と、祈る田丸先生藤田教授