“根拠ある看護”を目指してーーーEBN演習発表会
2025年07月24日
2年生の看護援助論で行われたEBN演習の報告についてご紹介します。
学生たちがどのように計画と検証してきたかをまだご覧になられていない方は
ぜひ過去の記事(計画編・検証編)をお確かめください!
EBN演習の報告では、それぞれのグループで資料を作成し、発表を行いました。
得られたデータを提示しながら、ほかの学生にわかりやすいように説明を行いました。
発表を聞いた学生からはたくさんの質問があり、質疑応答もしっかりと行いました。
自分のグループのテーマだけではなく、さまざまなテーマに関心を抱いていることがわかりました。
Evidence Based Nursing (EBN) を行っていく上で、根拠の大切さを学ぶことができました。
興味・関心を常に持ち、根拠を考えながら看護を学んでいってくれると思います。
今回の学習プロセスを通じて得た知見は、きっとこれからの看護に活かされていくはずです。
後期の実習に向け、学生たちの更なる成長が楽しみです。
←「在宅における医療的ケアの演習を行いました」前の記事へ 次の記事へ「採血を受ける患者様へ、どんなことができるだろう?」→