2025年10月

保健師コースの院生主催!まちcafeなごみでの健康測定会

2025年10月15日

大学院看護学研究保健師コースの院生4名が、
まちcafeなごみで健康測定会を開催しました。

まちcafeなごみは、東鳴尾町にある、毎週月曜日から土曜日まで毎日オープンしているカフェで、年齢や心身の状況等によって分け隔てることなく、地域にお住まいの方だれもが参加することができます。

保健師コースの院生は、まちcafeなごみの「つどい場カフェ」や「まちのよろず屋」などに毎月参加し、地域にお住まいの方々の健康や生活の実態、まちcafeなごみで活動されている方の思いなどを学ぶ、フィールドワークを行っています。

今回は、昨年度に引き続き、院生主催の健康測定会を実施しました。
健康測定会では、骨の健康チェック、血圧測定、健康相談を行いました。
当日は、あいにくの雨となりましたが、地域にお住まいの6名の方が参加してくださりました。


受付を済ませたら、まずは骨の健康度測定、
その後に血圧測定と結果の説明を行います

骨の健康度を測りましょう

食事や運動について、日頃から気を付けていることはありますか?
参加者の方々とじっくりお話をすることができました

骨の健康チェックや血圧測定を行うことで、ご参加いただいた方とともに健康について一緒に考えることができる、とても有意義な時間となりました。
また測定後は、日頃の食生活や運動習慣、健康意識などのお話をゆっくりお伺いすることができ、貴重な学びの機会となりました。

ご参加いただいた方からは、
「骨の測定を初めて行い、日頃の食事や運動について振り返る良い機会になった」
「普段はなかなか話題にしない健康について、話すことができて嬉しかった」
「定期的に開催して欲しい」という声が聴かれました。

昨年に続き、打合せから当日の運営までご協力いただいた、まちcafeなごみのスタッフさんからは、「参加している方が、いきいきと話をしている姿を見て、良い機会になっていると感じる」という言葉をいただきました。

今回、まちcafeなごみで実施した、骨の健康チェックを含む健康指標の測定や血圧測定は、
武庫川女子大学看護学部まちの保健室・健康相談ひろばで実施しています。

次回は、 1月14日(水)10:30~12:00 に
武庫女ステーションキャンパスレクチャールーム(阪神電車 鳴尾・武庫川女子大学前駅 高架下)にて
「健康相談ひろば:健康相談(健康相談&健康指標の測定)」を行います。

詳しくは、下記のURLをご参照ください。
https://www.mukogawa-u.ac.jp/~kango/health/health.html
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。