新しいMuko Logはコチラからご覧ください。
学びの最近のブログ記事
こんにちは!
食創造科学科2年生のマロンです!
今回は、【女子大生の健康・美容に関するお悩み調査 2022】のアンケートの結果~時短美容・ケア編~をお送りします!
こちらのアンケートは、女子学生たちの抱えている身体についての悩みや自分なりの解決策があるかを知るために、約一か月かけて行いました。
他に、「生理編」「エイジングケア編」「花粉症編」も同じく発信しているので、ぜひ合わせてご覧ください!!
コロナ禍における女子大生の健康(生活)における本音調査2022
さっそく結果を見ていきましょう👀
こんにちは!
情報メディア学科3年生のくっきーと情報メディア学科3年生のねこと情報メディア学科2年生の24と情報メディア学科1年生のチョコプリンです!
今回は、武庫川女子大学でジェンダーについての活動を行っている「=equALL」さんに取材に行ってきました!
「=equALL」さんはゆうかさんとすーさんの学生2名と、図書館職員の方2名で主に活動しています。ゆうかさんとすーさんにお聞きしたことをQ&A形式でお届けします!
心理・社会福祉学科3年のなめくじです。
9月3日(土)に行われた、2022年学内レシピコンテスト第二次審査会に行ってきました!
学内レシピコンテストガイダンスのブログはこちら↓
2022学内レシピコンテストガイダンスに行ってきました!レシピコンテスト誕生のきっかけに迫る - 武庫川女子大学 学生広報スタッフブログ 「Muko Log」 (mukogawa-u.ac.jp)
第二次審査会では、各班、それぞれ10分間ポスター発表でのプレゼンテーションをします。
今年の応募者は16名、全部で7グループ。その中から、TKSHIN賞、優秀賞、そして最優秀賞が選ばれます。
果たしてどのグループがどんな賞に選ばれたのか?
さっそく各グループのレシピを見てみましょう!
こんにちは!
情報メディア学科2年生の福ちゃんです。
今回は西宮市男女共同参画センターウェーブ主催で行われた、
女子学生のためのライフプランニング支援事業 進路に迷った時、私が考えたこと 「好き」が「仕事」に変わるまで
の講演会を取材しました!!
講師はメディアでも活躍されている、スパイス料理研究家の印度カリー子さんです。
みなさん、こんにちは!
食創造科学科2年生のマロンと
日本語文化学科1年生のまだないと
日本語日本文学科2年生のみんみんと
心理社会福祉学科1年生のアンとはつと
日本語日本文学科1年生の月香
の6名で6月29日水曜日の15:00~17:00に公江記念館7階で行われました「IDEATION FACTORY」に参加してきました!(株式会社マイナビのご協力の元、経営学部実践センター・経営学部学生団体シェアスタで運営)
アイデア発想の方法について学ぶことができました。
それではさっそく「IDEATION FACTORY」について紹介します!!
皆さんこんにちは!
情報メディア学科3年生のおはると食創造科学科2年生のマロンです!
5月11日に行った図書館取材についてレポートしていきます😊
読書好きな方から、あまり読書をしない方まで誰でも楽しめる内容となっていますので、是非最後までお読みください!
それではレッツゴー!
こんにちは!
情報メディア学科3年生のくろと情報メディア学科3年生のM子です。
今回、私たちは6月7日(火)に「広報室」への取材を行いました!📄
今回は広報室の中島さんにお話をお伺いしました。
こんにちは🌞
日本語日本文学科4年生のこなすと
情報メディア学科4年生ののんちゃんです。
私たちは、5月12日に「イチからはじめるグラフィックデザイン&Canva体験講座」を受講しました!
今回は、その体験レポートをお届けします👀
皆さん、こんにちは! 日本語日本語文学科3年生のてるちゃんです。
今回は、5月11日(水)武庫川女子大学付属図書館主催の「図書館ミニツアー」取材の様子をお届けいたします!📚️
みなさんこんにちは!
情報メディア学科4年生ののんちゃんと
情報メディア学科3年生のくっきーと
日本語日本文学科3年生のてるちゃんです。
本日は、武庫川女子大学の体育祭2日目です☆
私たちは、10:00~11:30にZOOMで行われました、
「エクササイズイベント(じゅりっこダンス)」に参加してきました😊
朝からたくさん動いて楽しむことができました!
イベント内容をさらに詳しく紹介します~🥰
みなさん、こんにちは!
食創造科学科1年生のマロンと心理・人間関係学科1年生のカミュで送りします!
2021年11月21日、芦屋・ルナホールで行われた『第53回 武庫川女子大学ダンス部定期公演 "bloom"』の模様をお伝えします!!
ダンス部の皆さんによる、美しくしなやかな迫力のある踊りをお楽しみください♪
みなさんこんにちは⛄
心理・人間関係学科2年生のごつです🍀
今回のブログテーマは「2022年私はこうなりたい」です📝
数か月前から実践しているのですが、2022年も継続して
「1日1回自分のことを褒めたい」と考えています。
みなさんこんにちは。
日本語日本文学科3年生のだんごです。
今回のテーマは「行ってみたい海外」です♪
私は英語が大の苦手なので、海外に旅行に行きたいと思ったことはありませんでした。
どうしても旅行へのワクワクより、言葉が通じない不安の方が大きいのです。
しかし、今はベトナムに行きたいと思っています。
それは、あるベトナム人の友達との出会いがあったからです。
今回は初めて私に海外の友達ができたお話を紹介します。
こんにちは!食物栄養学科2年生の桃と情報メディア学科1年生のまりんです。
今回は糖尿病サマーキャンプについて取材しました!
皆さんは「糖尿病サマーキャンプ」というものをご存じですか??
夏休みに兵庫県立南但馬自然学校で、1型糖尿病の子どもたち30~40人が参加するもので、武庫女の食物栄養学科の学生がボランティアとして参加しています。
先日、このボランティアグループが日本糖尿病協会から小児糖尿病功労賞を授与されたんです!
今回はこのボランティアに参加している食物栄養学科4年生の松本知優さんにお話を伺いました。
こんにちは、日本語日本文学科4年生の見本です!
いきなりですが、皆さんは「体を動かすこと」が好き、または興味がありますか?
Yes!
では、体を動かす機会がありますか?
No・・・
そんな武庫女生にぴったりな、とある講座を取材してきました!
運動不足&初心者の皆さん、必読ですよ~☆
皆さん、こんにちは!
11月15日のカメラ練習会に、経営学科1年生のすわん、情報メディア学科1年生のもちーちゃん、日本語日本文学科3年生のだんごとこむぎが参加しました🌼
学生広報スタッフの取材で使う一眼レフカメラを片手に、武庫川女子大学のあらゆるところをたくさん撮ってきましたよ〜!
お気に入りの写真はいくつかあるのですが、今回はそれぞれ1番のお気に入りをご紹介いたします!
こんにちは!
日本語日本文学科4年生の見本です☆
今回のブログは、ウェルネス館取材後編!
~前編はコチラ!~
前回に引き続き、ウェルネス館の魅力をお届けします!
後編では、ウェルネス館で度々開催されているイベントについて聞いてきました♪
みなさん、こんにちは。
#女子活×MWUプロジェクトです。
今回は前回に引き続き、「コロナ禍における女子大生の健康(生活)に関するホンネ調査2021」アンケート結果の後半について報告していきたいと思います!
みなさんこんにちは!
#女子活×MWUプロジェクトです!
今回は今年も実施した、「コロナ禍における女子大生の健康(生活)に関するホンネ調査2021」の結果について報告していきたいと思います!
アンケート実施期間は、9月22日~10月22日です!
ご協力してくださった女子大生402人の皆さま、本当にありがとうございます🙌
前回のアンケートから約1年が経ち、未だコロナ禍という状況は変わっていませんが、改めて周りの現状はどうでしょうか?
新たな視点から女子大生の"リアル"を見ていきましょう😉
みなさんこんにちは!
#女子活×MWUプロジェクトの
日本語日本文学科4年生の見本、3年生のTanka、食物栄養学科3年生のおみです!!
今回みなさんにお伝えするのは、運動とストレスの関係についてです!(*´▽`*)
リハビリテーション科学を研究されている健康・スポーツ科学部の松尾善美教授にオンライン取材を行い、毎日の生活に役立つ情報を、たくさん教えていただきました。先生、ありがとうございました!
【企業コラボプロジェクト アンケート結果#3】~精神面の変化~でお伝えした運動と精神の関係について追求しています。
みなさんこんにちは!
日本語日本文学科4年生の見本です☆
今回のブログテーマは「卒業までにしたいこと」!
そんなことより・・・いや~寒い!本当に寒い!
こんな日はコタツに入って本でも・・・ん?
そ、その本は・・・!
皆さん、こんにちは!
日本語文化学科2年生のてるちゃんです!
今回は、私の好きな食べものを紹介できるということで、あの食材を紹介します...。
皆さんこんちには。
食物栄養学科2年生あののです。
今回のブログテーマは『好きな食べ物について』です!
食物栄養学科に食べ物を語らせるとどうなるのか!?
授業で教わったことも入れていけたらいいなと思います。
私の好きな食べ物それは...
こんにちは!教育学科4年生のサンです☀
もうすぐ12月になろうとしていますね⛄今年もあと一か月ちょっと...
"1年間あっという間だったなぁ"としみじみ感じています(笑)
さて、
今回のブログテーマは「卒業までにしたいこと」です!!
学生生活も残りわずか約4か月・・・
残りの限られた時間の中で、私が特にしておきたいこと2つご紹介します!!
みなさんこんにちは。
日本語日本文学科3年生のだんごです。
今回のテーマは「現在のマイブームについて」です♪
私はYouTubeをよく観ています。
ありきたりに感じる方がいるかもしれませんが、周りの人におすすめのチャンネルを聞いてみてください。
まさに三者三様だと思います。
今回はたまたま見たYouTubeの動画で号泣した話を紹介します。
みなさん、こんにちは!
食物栄養学科2年生のメロンパンです。
2年生のブログテーマは「好きな食べ物」です。
もう名前から分かってしまう人もいらっしゃるかもしれませんが、
私の好きな食べ物について分析したので最後まで読んでいただけると嬉しいです☆
こんにちは! 健康・スポーツ科学科 3年生のナッツです!
先日、ウェルネス館へ取材に行ってきました!
皆さん、ウェルネス館で運動するには「予約したりしないといけないんじゃ...」「一人じゃちょっと敷居が高いかも...」そんなこと思っていませんか?
今回はそんな皆さんの不安を解決するウェルネス館の設備や使い方に関しての情報をお届けします♪
こんにちは!英語文化学科4年生のくるみです(*∀)
もう11月ということは、、、
今年もあと2ケ月を切りました(ハヤスギー💦)街は早くもクリスマスムードになっていますね🎄
そして卒業まであと5ケ月という衝撃の事実( ゚Д゚)(ハントシキッテルヨ💦)残された日々を1日1日大切に過ごしていかないと、、と身に染みて感じます。
さて今回のテーマは「卒業までにしたいこと」です。
好奇心旺盛なくるみには挙げだしたらキリがないほど沢山ありますが(笑)、その中でも特にしたいことを2つ紹介します!
こんにちは!日本語日本文学科4年生の見本です!
所属学科の見本(お手本)を名乗り続けて早4年目・・・。
何やってる学科なの?と聞かれて早4年目・・・。
みなさんは、自分の学科の授業で印象に残っている授業はありますか?
3年半学科の授業を受講してきて、印象に残ったものはたくさんありますが
今回は見本の「一番"キライがスキに変わった"授業」をご紹介します!
皆さんこんにちは!英語文化学科2年生のあんです!
先日から気温がぐっと下がりましたが、体調に変化はありませんか?
寒さ対策をしっかりとして体調を崩さないようにしてくださいね^^
今回のブログテーマは『とってみたい・とってみた資格』ということで、私のとってみたい資格についてご紹介したいと思います!
皆さんこんにちは!
食物栄養学科3年生のおみです!
いつ秋服着れるのだろう...と思ってた矢先、急に寒くなりました。
我が家では、"寒がりなので暖房をつけたい私 VS 暑がりなのでつけないでほしい家族"
という戦いの火ぶたが切って落とされました。
なにはともあれ、季節の変わり目、体調崩さないよう気をつけていきたいものですね。
さて、10月といえば秋ですよね!
「◯◯の秋」というフレーズがよく耳に入る季節です。
食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋など...
皆さんは当てはまるものありますか?
私は、ずばり!PCの秋です!!!!
PCの秋って何だ...という方、気にしたら負けですよ!(圧力)
さて、私が何故PCの秋と言っているのかお話していきたいと思います♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
みなさん、こんにちは!
食創造科学科の1年生のマロンです!!
2021年も残すとこ、あと2ヶ月となってしまいました...
今回は「コロナ禍における大学の授業を経験して感じたこと」がテーマということで、私がこの半年間、武庫女に通って感じたことをお話したいと思います!
こんにちは。
食物栄養学科2年生の桃です!
今回のブログテーマは、「とってみたい、とってみた資格」
少しでも皆さんの参考になれば幸いです!
皆さん、こんにちは!
情報メディア学科2年生のくろです。
今回のブログテーマは「とってみたい、とってみた資格」です。
私が大学に入学してから取得した資格、大学卒業までに取得したいと考えている資格を書いてみたいと思います。
こんにちは!
情報メディア学科2年生のくっきーです!
今回のブログテーマは「とってみたい、とってみた資格」です。
まずは、私が取得している資格についてお話していきたいと思います。
皆さん、こんにちは!
日本語文化学科2年生のてるちゃんです。
今回は、「とってみた、とってみたい資格」について書いていきたいと思います!
こんにちは🍂
心理・人間関係学科2年生のごつです🍀
今回のテーマは「とってみたい、とってみた資格」です📙
こんにちは!教育学科4年のひまりです!
秋らしい天気になってきましたね~
私は10月に親知らずを3本抜くことになり、秋風に吹き飛ばされてしまいたい今日この頃~🍃
さて4年生の10月ということは、
卒業までのカウントダウン ―あと5ヶ月― (アーーーハヤイハヤイ...💦)
今回はそんな私の 4年間で一番こだわった課題 BEST3 を写真付きで紹介します!!
--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.
【NO.1】ひよこ軍手人形🐥
軍手人形=その名の通り、軍手で作る人形です。
これは、
「保育で使えるオリジナル軍手人形を作ろう」という課題。
黄色のカラー軍手の指先に、少しだけわたを詰めてっと...。
☝️ここがこだわりッ
ひよこのお父さん、お母さん、お兄ちゃん、お姉ちゃん、赤ちゃんが分かるように、
ネクタイやリボンなどをそれぞれを特徴づけるものをつけて、より温かみのあるひよこにしました。
皆さんはどの子が好きですか?^^
--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.
【NO.2】ケーキ型🎂バースデーカード
画用紙で作った、ケーキ型のバースデーカードです。
これは、
「4歳児が喜ぶオリジナルバースデーカードを作ろう」という課題。
ちょっと変わったバースデーカードを作りたい!という気持ちから、ケーキ型してみました。
☝️ここがこだわりッ
子供が本物のケーキを貰ったみたいに喜んで欲しくて、繊維まで細かく描きました!
皆さんにも美味しそうって思ってもらえたら嬉しいです♡
--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.
【NO.3】ちょっと不気味な抽象画🦥
これは、
「絵で想いを伝えよう」という課題。
絵の題名は書かずに、"作者が何を表そうとしているか" みんなで考え合う授業でした。
さて、これは何を表しているか分かりますか...?
正解は「緊張で心臓が飛び出そうなとき」です((((;゚Д゚)))))))
☝️ここがこだわりッ
真っ赤な背景で心臓のバクバク感を表し、
周りに飛び散る青い絵の具で、今にもはじけてしまいそうな緊迫感を表現しました。
絵は苦手ですが、この時はただ思うがままに無我夢中で描けました。
- --.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.--.
以上!
「4年間で一番こだわった課題 BEST3」でした✨
いかがでしたでしょうか。
こだわりを持って取り組むことで、
作品が本当に生きているかのように見えたり、手放せない程の愛着が湧いてきたり、最後までやり抜いた自信にも繋がります。
今回は作品をたくさん紹介しましたが、
どんなことをするにも「こだわりを持つこと」が本当に大切だと私は感じています。(こだわりすぎると疲れるので程々も大切ですが...笑)
特に、時間に余裕のある大学生の今だからこそ出来ることでもある...!
だからあと5ヶ月の時間を、大切に大切に過ごしていきます★
最後まで読んでくださりありがとうございました^^
ではまた。
みなさん、こんにちは。
食物栄養学科2年生のあののです。
今回のブログテーマは「とってみたい、とってみた資格」です。
私が大学生になってから取得した資格とその時の苦労について書いていきたいと思います。
みなさん、こんにちは!
食創造科学科2年生のオムです!
10月に入っても半袖で過ごせる気温の日が多く、衣替えのタイミングがわからないオムのタンスは夏服と秋冬服でパンパンです...笑
さてさて!今回のテーマは「とってみたい、とってみた資格」です♪
ということで、私が大学卒業までに取得したいと考えている資格を書いてみたいと思います。
みなさん、こんにちは!
生活環境学科2年生のおもちです。
今回のブログのテーマは「とってみたい、とってみた資格」です。
私は今、インテリアコーディネーターの資格の勉強をしています!
私は、武庫川女子大学の資格講座(https://mukogawa-u.manabi-support.jp/)を利用して、インテリアコーディネーターの資格試験の勉強をしていました!
こんにちは。
看護学科1年のおはなです!!
今回はコロナ禍における大学の授業を経験して感じたことがテーマなので早速書いていこうと思います。
今回も最後までお付き合いください~
こんにちは!
情報メディア学科2年生のM子です。
今回のブログは「とってみた、とってみたい資格」です!(..)
こんにちは😀
日本語日本文学科2年生のあいあいです!
今回は、「とってみたい、とってみた資格」というテーマでお話したいと思います。
こんにちは!情報メディア学科1年生のフラワーです☆彡
そろそろ夏休みも終わりに近づいてきました!
休みが終わるから悲しいような、友達と会えるから嬉しいような...、なんだか複雑ですね!(笑)
さっそくですが、今回のテーマは、「コロナ禍における大学の授業を経験して感じたこと」です(^ ^)/
結論から言うと、自分次第で学びの深さが大きく変わるんだな、と感じました。
みなさん、こんにちは!
食物栄養学科2年生のメロンパンです。
9月に入り早く涼しくなってほしいなと思いながら毎日過ごしています。
さてさて今回のテーマは「とってみたい、とってみた資格」です!
資格って本当にたくさんありますよね、、、
今回は食物栄養学科らしく「食」に関連する資格について書いていきたいと思います‼
みなさんこんにちは!
情報メディア学科2年生のキャノンです!
今回のテーマは、「とってみたい、とってみた資格」ということで......
私が大学生になってからとった資格をご紹介します✍
みなさん、こんにちは〜!
看護学科1年生のさやかです。
もうすぐ夏休みが終わり、後期の授業が始まりますね🌻
今回のブログテーマは、
『コロナ禍における大学の授業を経験して感じたこと』ということで
さっそくお話していきたいと思います!!
ぜひ、読んでみてくださいね!
みなさんこんにちは☀
日本語日本文学科2年生のシルトク!!です🍀
今回のブログテーマはとってみたい、とってみた資格ということで、
入学してから取得した資格とこれから取りたい資格について書いていこうと思います!
こんにちは!英語文化学科4年生のくるみです。
あっという間に9月、そして秋ですね(*^^*)
現在のくるみは学生最後の夏休みをエンジョイしつつ、武庫女最後の後期授業はどれを履修しようかと悩んでいるところです。
何をしていても学生最後の○○となるのが寂しいですが、社会人になるまでの残された時間を有意義に使おうと思います♪
さて今回のブログテーマは、「1番○○だった課題、もしくは授業について」です!
くるみは、あることをきっかけに英語文化学科で1番、いや武庫女で1番厳しいと言われているゼミ(主に大学3年生から始まる担当教授と学生がグループで研究活動を行う授業)に所属しています。
今回はそのゼミ活動について、リアルな声をお届けします❣
こんにちは!
経営学科2年生のツナ缶です。
今回のテーマは
「とってみたい、とってみた資格」です!
さて、今回もどんどん書いていきますよ!!!
日本語日本文学科3年生のTankaです〜
もうセミの声を聞くことが出来なくなったなあ。
その代わりに鈴虫が鳴き出して、夏の終わりと秋の訪れを同時に感じたり。
さて、タイトルでお分かりでしょうか?秋といえばアレしかないですよね。
読書の秋じゃあああああああああああああああ!!!
とりあえず好きな本をオススメします。
こんにちは!
心理・人間関係学科1年生のカミュです!
みなさん、今年の夏休みはいかがお過ごしでしょうか~?
今回は、取材係として『初めての取材活動』ということで
経営学科2年生の先輩に取材をしました(^▽^)
経営学科について、趣味について沢山のお話をお聞きすることができました。
ぜひぜひ続きをご覧ください~
みなさんこんにちは!🌞
健康・スポーツ科学科3年生のナッツと情報メディア学科1年生のまりんと食物栄養学科2年生の桃です!
7月14日に日本語日本文学科4年生の見本さんに取材を行いました!
12期生の私たちにとって初めての取材でしたが沢山お話を伺うことができました!
こんにちは! 食物栄養学科3年生のおみです!
「んんん?この名前どこかで聞いたことあるぞ?」
と思う方がもしかしたらいるのではないでしょうか(いるといいな...)
私は、2020年3月に短期大学部食生活学科を卒業し、この頃も学生広報スタッフとして活動していました。それなのに、卒業した私が何故、現在3年生として今ここにいるのか...。
それは、「編入浪人」したからです!!!
今回は、武庫川女子大学に限らず編入浪人の実態を、同じ状況で不安に思う方や将来悩んでいる方など。多くの人にこのような選択の道があるということを編入浪人した女子大生のリアルな目線でお伝えしていきたいと思います☺
みなさん、こんにちは!
食創造科学科1年生のマロンです!!
7月8日(木)にアゼリアにて、食物栄養学科3年生の山中美生さんに「学校生活について」取材を行いました。
初めての取材で緊張しましたが、1つずつ優しく教えていただきました。
まだまだ、慣れない学校生活に不安がある中、興味深いお話をたくさんお聞きすることが出来ました。
さっそく、お伝えしたいと思います!!
こんにちは!
日本語日本文学科4年生の見本です!
毎日暑くて溶けそうな夏休み、みなさん甘~いアイスクリームをかじって乗り切りましょう!♡
今回のブログテーマは「就職活動の実態」!
私は小学生の時からの「夢」を叶えるために就職活動を始めました。
しかし現実はそんなに甘くなく・・・!?
みなさん、こんにちは!
食創造科学科1年生のマロンです!!
今月は「武庫女や今の学部を選んだ理由」がテーマということで、私がこの学科を選んだ理由をお話したいと思います!
私が在籍している食創造科学科は昨年できたばかりの新しい学科で、まだ、2期生までしかいません。もっとこの学科のことをたくさんの人に知って欲しいと思います!
ぜひ、読んでみてください!!
みなさんこんにちは!
#女子活×MWUプロジェクトです!
この度、「企業コラボプロジェクト」は名前を改名し、「#女子活×MWUプロジェクト」となりました!
これからもどうぞよろしくお願いします!!
今回みなさんにお伝えするのは、食事と健康についてです!(*´▽`*)
臨床栄養を研究されている、食物栄養学部の福田也寸子教授にオンライン取材を行い、毎日の生活に役立つ情報を、たくさん教えていただきました。先生、ありがとうございました!
【企業コラボプロジェクト アンケート結果#4】~身体面について~でお伝えした食事の変化について追求しています。
こんにちは!
企業コラボプロジェクトメンバーです!
前回の【企業コラボプロジェクト アンケート結果#5】~外出について~に引き続き、アンケートで感じたことや気づいたことを女子大生の視点で発信していきます!
今回は家でできることについて、郁、見本、Tankaがご紹介します!
コロナ禍でメイクはどのように変化しているのか...?
そしてオンラインショッピングの際に注意すべきことは...?こんな疑問を持っている方は必見です♪
こんにちは!ブログ投稿も後半に差し掛かってきました!企業コラボメンバーです(^^)/
昨年に続き今年も緊急事態宣言が発令された中でのゴールデンウィークでしたが、みなさんはどのように過ごされたでしょうか?
第5回のテーマはコロナ禍におけるアルバイトや外出の変化についてです!
アルバイト先が休業または時短営業に・・・。
でも、実際シフトに変化があった人ってどれくらい?
外出ってどれくらい制限してるの?
なんだか気になる内容を今回もまとめました!
第2回に続いて、くるみ・メロンパン・あんの3人でお送りします〜☆
再びオンライン授業の日々が始まりましたね。
「昨年の今頃はどうしてたっけな〜?」
そんな第4回のテーマは コロナ禍による身体面の変化 です!
運動量は変わるのか?
家にいると、ついつい甘いモノに手を伸ばしてしまう。。
町子、こむぎ、キャノンがお送りします〜♪
こんにちは!企業コラボプロジェクトメンバーです(*^^*)
新年度が始まりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
今回のブログでは前回の【企業コラボプロジェクト アンケート結果#1】~コロナ禍による悩み~ に引き続き、アンケート結果から感じたことや気づいたことを私たちならではの視点で発信していきます♪
今回のテーマは、オンライン授業やその他の活動です!
学生の本分である学業。その授業形態もコロナ禍によって大きく変化しました。
コロナ禍で主流になったオンライン授業には、実はメリット・デメリットともに様々あります!(^^)! その実態を、くるみ・メロンパン・あんの3人がお届けします!
こんにちは、食物栄養学科3年生のおみと、情報メディア学科1年生のまりんです!
12月15日(水)に行われた天文部さんの「星空ミュージアム」に参加しました。
空を見上げると見える星。皆さんは星についてどれくらい知っていますか?
今回は星空ミュージアムで学んだ星の魅力を私たちの体験を交えてお話しします☆
みなさんこんにちは~!
英語キャリア・コミュニケーション学科1年生の音です。
早いもので2020年も残りわずかになってしまいました。
今年は例年より時間が過ぎていくのが早いなと思っているのですが、皆さんはどうでしたか??
コロナの影響で思うようにいかないことが多かった1年でしたが、
そんな今年の一番印象深かったことをお話しします!
こんにちは!
心理・人間関係学科1年生の暁です。
今年は変動の1年でしたね。確実に世界の歴史の1ページに刻まれます。
そう考えるとなんだかワクワクします(笑)
みなさんは、自身や身近なことで変化したことはありますでしょうか?
今回は勝手ながら 私の変化 をお話ししていこうと思います。
こんにちは!文学部教育学科3年のひまりです🌻
もう12月ですね❄︎
今年は本当にあっという間な一年でした。
さて!12月のブログテーマは
「今年の思い出や印象に残ったこと」ということで、
私の中で今年のメインイベントでもあった
「小学校の教育実習の思い出」を語りたいと思います☺️
子供たちとのほっこりするエピソードもあるので、ぜひ読んでください🌸
みなさんこんにちは!
経営学科1年生のみくです!
今回は、今月のブログテーマである
「今年の思い出や印象に残ったこと」から「来年度に向けてこれからどう過ごすか」
についてお話していきたいと思います。
こんにちは!英語文化学科4年生の まころん です★
今月のMuko Log強化月間は
「
もう2020年が終わるだなんて、、
ついこの間、「紅白歌合戦見たばかりだよ〜」って思っています(笑
この1年で私はあることを身に染みて実感しました!
それではどうぞ〜!
こんにちは!
英語キャリア・コミュニケーション学科1年生のさやです。
今回のブログは「今年の思い出」そして、「来年度に向けてどう過ごすか」です。
2020年も、あと少しで終わってしまいます。とても早くて驚いています!
皆さんはどんな一年でしたか? 私は、たくさんのことを経験した一年でした。
みなさん!こんにちは!
情報メディア学科1年生のキャノンです。
日ごとに寒さが増しておりますが、みなさんどのようにお過ごしですか⛄
私がこの1年印象に残ったことは、たくさんのスキルが身についたことです!!
こんにちは!日本語日本文学科2年生の こむぎ です。
気付けばもう12月!
1年を締めくくる時期となりましたね!
さて、今月のブログテーマは
「今年の思い出」
「印象に残ったこと」そして、「来年度に向けてこれから
皆さんは2020年、身の周りでの大きな変化はありましたか?
私は、家にこもりっきりの生活に癒やしを与えてくれた
〖 新しい家族 〗をお迎えしたことが、今年の一大イベントです!
こんにちは!英語文化学科3年生のくるみです!
月日の流れは早く、もうあっという間に12月ですね🎄
皆さんにとって、2020年はどんな年でしたか?
さて、今月のブログのテーマは
「今年の思い出や印象に残ったことなどから、来年度に向けてこれからどう過ごすか」
です。
今年は、良くも悪くもいろいろな出来事があった1年でしたが、自分なりに特に印象的だったことをもとに、語っていこうと思います!
みなさんこんにちは!企業コラボプロジェクトメンバーです☆
11月2日(月)から女子大生の皆さんにお願いしている
「コロナ禍における女子大生の健康に関するホンネ調査」
たくさんの女子大生に回答していただき、ありがたい限りです・・・!
実はこのアンケートを行う際、私たちは1つの目標を掲げていました。
それは、アンケートを500人以上の女子大生に回答してもらうこと。
果たして、現在集まっている回答数は・・・?
----------------------------------------------------------------------
詳しいアンケート内容が書いてある前回の記事はコチラ☆
【企業コラボプロジェクト 新始動#1】~緊急調査!あなたのお悩み教えてください~
----------------------------------------------------------------------
日本語日本文学科2年生のTankaです🖌
ところでみなさん、「○○の秋」って聞いたことありますか?
私はふと疑問に思ったのです。
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> なぜ「秋」限定🍁なんだ!!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
ということで今回は!
「○○の秋」の由来を調べました!
また、私の「読書の秋」についてもお話します!
みなさんこんにちは!企業コラボプロジェクトメンバーです☆
実は、コロナ禍で私たちは着々と"あるプロジェクト"の準備を進めていました・・・。
そのプロジェクトとは・・・?
こんにちは!英語文化学科3年生のくるみです!
10月17日(土)に、FM大阪で放送中の「湊かなえのことば結び」の学内収録に参加しました(*^^*)
今回の収録場所は場所はなんと!!
今年4月に新設された、公江記念館です🏢
その公開収録の様子がこちら!!
初めまして!!
英語キャリア・コミュニケーション学科1年生の音です。
今回、学生広報スタッフの11期生になりました!
初めてのブログになりますので、
まずは自己紹介と学科のことを書いてみようと思います。
ぜひ、読んでいただけると嬉しいです^^
皆さん、初めまして。日本語文化学科1年生のてるちゃんです。
後期から、学生広報スタッフLa chouette*の一員として活動させていただきます。
初めてのブログ投稿なので、自己紹介をしたいと思います。
みなさんこんにちは☆ブログ係3人娘です!
私たちはこの「Muko Log」の活性化を図るべく、日夜活動しております。
今回は私たちの今後の展望とビッグニュースをお伝えすべくこうしてブログを書いているのです。
そのビッグニュースとは・・・!?
みなさんこんにちは!
6月になっても自粛中の、日本語日本文学科3年生の見本です☆
早速ですが、みなさんは自粛中にハマったものはありますか?
私はたくさんあります!
そこで今回は、私が自粛生活中にハマったものをご紹介します~!
(ちなみにタイトルはある曲の歌詞からつけました。何の曲でしょう?)
みなさんこんにちは!日本語日本文学科3年生の見本です☆
ついに!武庫川女子大学でも
遠隔授業
が始まりました!
授業を受けてみて3週間・・・。
遠隔授業の光と影を、つらつら書いていきます♪
こんにちは!文学部教育学科3年のひまりです🌻
5月23日(土)「社会人一年目が語る本音トーク!ぶっちゃけ、これからの就職に資格は必要!?」というイベントに参加しました❗️
武庫川女子大学出身で、この春から社会人1年目。そして現在大手自動車会社で働く、OGの方にお話を伺いました👀
在学中は短大で多忙な生活の中、【秘書検定2級・準1級、MOS word・Excel、簿記検定3級】を取得するという、資格の超エキスパート✨
「その資格は実際役に立つの?」
「資格を持ってて良かったことは?」
「資格は独学でとれるの?」などなど!
そんなぶっちゃけトークをたくさん聞かせていただきました🙋♀️
///////////////////////////////////////////////////////////
実際に聞いたお話を紹介します🍀
※実際の会話の文章ではなく要約してまとめたものです。ニュアンスに多少違いがあるかもしれませんが、ご了承ください。
①資格を取得して良かったことは?
↓
まずは、就活の時に履歴書にたくさんアピールができることです。
言葉で「できます!」と言うよりも、形として証明できるほうが自分の強みになります。
また、学生時代こんなことに打ち込んだ!ということを、自信をもって言うことができます。
②資格は本当に必要?
↓
絶対に持っていないといけないものではありません。
ただし、自分が働きたい会社がどんな人材を求めているのかを調べ、そのために必要な資格なら取っておいたほうが良いでしょう。
また、資格を取ることは、様々な分野の人と話を分かり合うための勉強でもあります。
コミュニケーションの幅を広げるための一つの手段として持っておくのもいいかと思います。
③取った方がいい資格はある?
↓
MOS(word・excel)と秘書検定です。
MOSの場合は、効率よくタスクをこなす方法を学べるので、会社に入っても戦力になります。
秘書検定の場合は、仕事だけでなく社会人としての基本的なマナーを学ぶことができるので、持っていて絶対に損はありません。
また、就活の一次面接では、内容よりも基本的な立ち振る舞いで合否を決められることが多いので、マナーを身に付けてておくと自信をもって面接に臨むことができます。
④独学か講座を受けるか、どっちの方が良い?
↓
独学でも不可能ではありませんが、「要領よく短期間で取りたい!」という方は講座を受けることをお勧めします。
///////////////////////////////////////////////////////////
実際にお話を聞いてみて、たくさんの資格を取るのはスケジュール的にもかなり厳しく、簡単なことではないと感じました。
多忙な中で勉学との両立が難しい時期もあったそうですが、
「資格の勉強だけはしなくちゃ!」と必死に頑張ったそうです。
モチベーションを保って、自分の将来のために前向きに取り組む姿勢に心を打たれました。
資格勉強をする目的は、就活のためだけではなく、
「働き始めてから会社の戦力になるため」「自分の将来の仕事の幅を広げるため」「いろんな分野で働く人と話題を広げるため」など、
資格を取るよさや目的は人によって様々です。
今回このイベントに参加してみて、私自身も考え方の幅が広がったように思います。
とても貴重な話を聞くことができ、参加して本当に良かったです。
今後も学内・学外で、就活に役立つ様々なイベントが開催されます❕
大変貴重な機会です。ぜひ積極的に参加していきましょう👍
食物栄養学科1年生の郁と食生活学科2年生のおみです♫
2月15日(土)に、ららぽーと甲子園で開催された
第2回武庫女スマイルフェスへ行ってきました!
私たち栄養学科コンビで
武庫女スマイルフェスのとあるブースへ取材に。
そのブース名は...
「Let's ! 健康"食"習慣! 骨密度測定も !」です!!!
こんにちは!
情報メディア学科1年生のいちこと、さかなです。
私たちは、8月5日と6日の2日間、丹嶺学苑研修センターで行われた、『夢を叶える合宿研修』に参加してきました!
企業研修の講師として活躍している田中孝治さん(こうちゃん)が監修するこの合宿には、学年も学科も様々な12人の学生が参加しました。
いったいどんな合宿だったのか...その内容や、楽しかったこと、学んだことなどを存分にお伝えしようと思います!
まずは1日目のレポートをお送りします!
こんにちは!日本語日本文学科2年生の見本です☆
皆さんは、何か熱中できるものはありますか?
今回は星に憑りつかれた少女のお話をお伝えします。
たくさん星への熱い思いを語ってくれました☆
情報メディア学科4年生 はこつきです。
武庫川女子大学に通って3年半。
私はよく、お気に入りの ある場所 でテスト勉強をしていました。
その場所とは...
日本語文化学科1年生のこなすです。
6月のブログテーマが「私が武庫女を選んだ理由」なのですが、
実は、大した理由がないので書けないです。ピンチ。
こんにちは!
応用音楽学科1年生の 町子 です。
みなさんは、どうやって武庫女を選びましたか?
今回は、私が武庫女を選んだ理由を
「応用音楽学科って何をするの?」
という紹介も含めてお話したいと思います!
情報メディア学科1年生の〆鯖です。
せんえつながら「武庫女を選んだ理由」をテーマとして、ブログを書かせていただきます。
こんにちは!
日本語日本文学科4年生まみです。
今月は「おすすめの本」がテーマとなっていますが、皆さん本を読んでいますか?
読んでいる!という人もいれば、時間がなくてなかなか読めないという人も多いのではないでしょうか?
どうせ読むなら、より良い本が読みたいですよね!
そこで通学時間、ちょっとした空き時間に最適な本を厳選して紹介します♪
こんにちは!食生活学科2年生のおみです!
5月のテーマは「おすすめの本」ということで、紹介していきたいと思います♪
私のおすすめの本は、英語多読書です!!
そもそも、英語多読書とは何か知っていますか?
1年生の皆さんへ
こんにちは、情報メディア学科4年生の もちこ です。
入学から約1ヶ月が経ちましたね。大学生活は楽しんでいますか?サークルや部活、やりたいことは見つかりましたか?
私は今、就職活動をしています。
その中で学生生活を振り返ることが多くあります。
そこで、大学生活で取り組んで良かったなと思うことを皆さんにお伝えしたいと思います。
こんにちは!日本語日本文学科2年生の見本です!
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。新しい生活には慣れましたか?
今月のブログテーマは「新入生に向けて」です。
見本は武庫川女子大学の「部活動・同好会」について、書きます!
今は部活動・同好会へ加入シーズン!
でも何から始めたらいいかわからない・・・
少しでもあなたの参考になれば幸いです。
こんにちは!
日本語日本文学科4年生のまみです☆
皆さん、4月が始まり1ヶ月ほどたちますが、
特に1年生は初めてのことばかりで、
今回は、「新入生に向けて」がブログテーマということで、
そこで!
ぜひ、後期の履修に役立ててください♪
新入生の皆さん、こんにちは!
情報メディア学科4年生の はこつき です。
大学生活には慣れましたか?
私が1年生の時は、全然慣れませんでした(笑)
教室は多すぎてどこか分からなくなるし、高校の時とは違って授業の開始と終了時刻にチャイムは鳴らないし...。
習うより慣れろ!...と言う言葉。間違いありません。
皆さんが早く、この大学生活に慣れることを祈っています。
さて今回は、
大学生活を送るに当たって、私から伝えたいことをこのブログに書きます✏️
それは...
大学を最大限に利用しよう!!
ということです。
こんにちは、食生活学科2年生のおみです。
新入生の皆さんがご入学してから日がたちましたが、大学生活には慣れてきましたか?
授業の建物の場所が分からず「○○館はどうやって行ったらいいですか?」
と1年生に尋ねられることがありました。
キャンパス内は広いので、初めは建物の場所が分からないですよね...。
また分からなくなったら近くにいる先輩に聞いてくださいね(*^^*)
さて、今回のブログでは、私と知人のおすすめの共通科目を紹介します!!
前期の履修登録は終わっていますが、今後の参考にして下さい♪
こんにちは! 日本語文化学科2年生のことりです。
このブログでは、「M*arch vol.18」の「資格に取り組む学生」ページで紹介しきれなかった
ことを伝えていきます!
また、今回は冊子だけでなく私たちが運営しているホームページ「武庫女Style」の「MUKOJO COLLECTION」も併せてチェックしてみてください♪ 冊子やブログでは紹介されていない情報を載せています♪
皆さん、こんにちは!
日本語日本文学科4年生の文子です。
突然ですが、国語の教科書に載っている小説や説明文の中で、皆さんの印象に強く残っている作品は何ですか?私は、小説なら新美南吉の「ごんぎつね」、説明文なら山崎正和の「水の東西」です。皆さんにもそれぞれ思い出深い作品があるはずです。
なぜ、大人になった今でも小学校や中学校で習った国語教科書の作品を覚えているのでしょうか。今日は、国語教科書のヒミツとともにその疑問について私なりに解明していきます!
こんにちは!
日本語日本文学科3年生の文子です。
武庫川女子大学のゼミは3年生から始まります。私は近代文学のゼミに所属しています。皆さんも一度は聞いたことがあるのではないでしょうか、近代文学とは、夏目漱石や芥川龍之介などの文豪たちが活躍していた時代の小説のことを指します。
ゼミでは近代文学の小説を読んで、その小説の疑問点を上げていくという課題があります。
ゼミが始まり前期が終わろうとしている今、私の中で本を読むという概念が少しずつ変化していることに気が付きました。
今日は、ゼミを通して私が感じた「本を読む」とはどういうことなのかお話したいと思います。
みなさん、こんにちは(^O^)
日本語日本文学科3年生の文子と、
情報メディア学科2年生の鯵、
生活造形学科1年生のいわいちゃんです!
私たちは6月15日に行われた、本学卒業生の高梨麗さんが解説してくださる栄養セミナー『からだは食べものからできている』の取材に行ってきました!
高梨さんは本学を卒業され、今は株式会社明治でお仕事されています♪
こんにちは、日本語日本文学科4年生のあんこです!
6月17日に行われた武庫川女子大学附属図書館主催の第4回「作家と語る」イベントに参加してきましたので、感想を書きたいと思います(^^)
「作家と語る」イベントとは、作家さんを武庫川女子大学にお招きして、作品の裏話などのお話を伺ったり、事前に募集した本学学生とのトークセッションを行ったりするイベントで、2014年から始まりました。
実は私、このイベントには皆勤賞です!!
桐野さんファンのトークセッションに参加していた皆さんの熱い「ぐっときた一文」とそれに対する気持ちがすごく胸に響きました。
また桐野さんご本人から、作品の裏話をたくさんお聞きすることができて、とても楽しかったです!
こんにちは!
心理・社会福祉学科2年生のぼんちゃんです♪
私は現在、共通教育科目の一つ、「手話」の授業を受けています。 毎回楽しくて、毎週授業が待ち遠しいです♪
今回は、その手話の授業の内容や手話の楽しさについてお伝えさせていただきます(*^^*)
記事の後半では、ちょっとした手話の講座も行いますよ~♪
こんにちは。
教育学科2年生のAmiです。
突然ですが、「そろそろ何か頑張るものを見つけたい!」と思っている人はいませんか?
私は手話を頑張りたいと思っています。
ぜひぜひ「次を読む」をクリックしてください(^^♪
こんにちは、日本語日本文学科3年生のあんこです!
今日は読書の魅力について、最近特に私が思うことを書いていこうと思います(^^)
こんにちは。日本語日本文学科3年あんこです。
日本語日本文学科で受講できる講義の内容を少しだけ紹介したいと思います!
今回は日本語教員の内容を勉強する講義についてです。では、続きからどうぞ!
こんにちは。短期大学部日本語文化学科2年生のほなみんです。
大寒波到来ということですが、本当に寒いですね...。
24、25日は本学の一般入試A、来月の10、11日はB日程と高校生の皆さんにとって
勝負の日が続きます。
寒暖差があって体調管理が大変だと思いますが頑張ってほしいです。
私は2年前B日程で本学を受験したので、あれからもう2年経ったんだなぁとしみじみ。
感慨深いです(..)
みなさんこんにちは!
情報メディア学科3年生のきょんです。
今回は、共通教育の授業について書いてみたいと思います。
共通教育の授業とは、自分の所属学科や学年に関係なく受けられる授業のことで、様々な学科や分野の授業を選択して受けることができる授業のことです。
朝晩すっかり寒くなってきましたね((+_+))
風邪の予防には手洗い・うがいですよ~!!
さて今回は、
日本語日本文学科4年 たかさん
英語文化学科4年 ゆりん
生活環境学科4年 しょーこ
生活環境学科4年 はるはる
健康・スポーツ科学科3年 まーちゃん
が、なんと!!学生広報スタッフLa chouette*を代表して「おとな会~オトナ度ちょい増しTV~」(MBS 毎週水曜00:59~)に取材されちゃいました\(◎o◎)/!
初めましての方もそうでない方も、皆さんまとめてこんにちは。英語文化学科4年のわさぎです。
今日が初のブログ投稿ということで簡単に自己紹介と、タイトルのテーマについてお話していきたいと思います。高い頻度で更新していきますが、どうか疎ましく思わないでくださいまし。
こんにちは!
生活環境学部 情報メディア学科3年のきょんです!
台風も過ぎ去り、やっとひと一息というところですが、
武庫女ではそろそろ期末テストがはじまろうとしています。
今回は、私の所属している情報メディア学科のテスト事情について簡単に紹介しようと思います!
こんにちは!
生活環境学部生活環境学科 4年生のしょーこです。
生活デザインコースの「アパレル企画論」という授業について、紹介したいと思います!
皆さんこんにちは♫
英語文化学科3年生 くらゆりです!
さて久しぶりのブログ更新になってしまいましたが...(泣)
前回のブログ更新から、私の周りの環境がガラッと変わったんです!
今日はそのことについてお話しさせて下さい♫
こんにちは!日本語日本文学科4年のまちです。
新学期が始まって、もう2か月経ちましたね!
新入生の方は、大学生活に慣れた頃でしょうか(^^)?
文化祭以来久しぶりの更新になります、文学部日本語日本文学科3年生のスイミ―です。
武庫川女子大学では、全学部で図書館司書の資格を取得することができるのですが、日本語日本文学科では特に司書過程科目を履修している学生が多く、私もその中の一人です。
たくさんある司書科目の中に、児童サービス論という科目があり、つい最近まで、子どもが読書に興味をもてる展示を作ろうということで、せっせと作業しておりました。
日本語日本文学科4年のまりもです!
今回は私が共学の高校から、武庫川女子大学へ入学した経緯について♪
私は武庫川女子大学短期大学部の日本語文化学科に入学しました。
高校3年生のときの担任の先生に、
「まりも!絶対(性格上)合うから受けてみなさい!」と勧められて受験しました。
ただ当時は共学の高校に通っていたので、女子大学に対しては怖いイメージを持っていました。だから担任の先生には、やんわり断りをいれていました。
しかし担任の先生はめげずに私の母と談合・結託し(後日談)、私を説得し続けました。そんな2人の姿に根負けし、私は武庫川女子大学短期大学部の試験会場へと足を運びました。
こんにちは♪
生活環境学科3年生のしょーこです!
今さらになってしまいますが、生活デザインコースの授業の「生活デザイン実習」で作った作品について紹介します☆
日本語日本文学科4年のなっちゃんです。
先生になりたいと思ってうちの大学を考えてくれている子にも
何か伝えたいと思い書き始めた、この記事も今回が最後です!
こんにちは。英語文化学科3年生のあおむです。今回初めてブログを書かせてもらいます^ ^ 今期の試験も来週の月曜日で最後となりますね!
おひさしぶりです(*^^*)!
教員採用試験に向けて準備している、なっちゃんです!
特講(教員・保育士採用選考試験対策特別講座)のことをお伝えすると言いつつ、なかなか更新できずにごめんなさい。
前回の記事はこちらです。
早いものでもう6月。
4年生になり、教育実習へ行ってきた子たちも帰ってきて、いよいよ試験まで1か月です!!
お久しぶりです☆
日本語日本文学科3年のるーです(^^)
もうすぐ夏休みですね!遊びや旅行...あ!お祭りも!
みなさん、楽しみがいっぱいかと思いますo(^_^)o
でもその前に、「アレ」を乗り越えないと夏は来ないのです。。。(°_°)
お久しぶりです!(^^)!
日本語日本文学科3年生のるーです♪
とうとうGWが終わってしまいましたね...(*_*)
皆さんリフレッシュできたでしょうか??
私は連休明けから、早速講座が始まります~!!
こんにちは、教師になるために奮闘中の日本語日本文学科3年のなっちゃんです。
今日はこの前、開催された日本語日本文学科の懇談会について
お話します♪♪
こんにちは♪
日本語日本文学科2年のるーです(^^)/
武庫川女子大学ではとうとう冬休みが始まりました!
イベントが多いこの時期、皆さんどうお過ごしでしょうか?
私は特別学期の履修で悩み中です...(ー_ー)
こんにちは、日本語日本文化学科の3年生のなっちゃんです。
6月に教育実習が終わったのに、気が付けば12月ですね。
ついに夢への次のステップ "特講"が11月から始まりました!!
こんにちは、情報メディア学科1年生のほっしーです。
もう12月ですね!ビックリです・・・、時間が流れるのは早いなぁ・・・・。
「1年生の間にしたいこと」とか4月に入学したころに考えてたんですが、
まだ半分も達成できていないように思います。
このままじゃ、あっという間に1年生が終わってしまいそうなので、
残りの時間を大切に過ごすぞ!と意識しなおそうと思います(^-^)
こんにちは(^0^)
日本語日本文学科3年のひらひらです。
私はゼミで日本語教育について勉強しています。
今月は、先生の紹介でHIDA関西研修センターの授業を見学しに行きました!
お久しぶりです、スイミ―です(^ω^)
今日は西宮北口にある大学交流センターでの授業についてお話します。
大学交流センターでは毎年、前期・後期・集中講義と共通単位講座が開講されています。
この授業の単位は、共通教育科目の単位として修得できます。
つまり、卒業単位に含まれるのです!!
こんにちは(*^_^*)
情報メディア学科3年のゆっきーです!!
後期が始まって約一カ月、
私はまだ夏休みの出来事を何度も思い返しています。
私は夏休みの後半の2週間、情報メディア学科の海外研修でロンドンへ行ってきました。
こんにちは、はじめまして(●^o^●)
短期大学部英語コミュニケーション学科2年のみさきです。
今回初めてMuko Logの更新をします!
よろしくお願いします!
今回は6/28(金)に参加した淑女会について更新したいと思いますヽ(^。^)ノ
皆さんご存知でしたか淑女会?
特別学期で「美女講座」や「悪女伝説」の講師をしておられる中島佐江子先生が講義をしているものです!♡
はじめましてこんにちは♪ 情報メディア学科1年生のきょんです!!
人生初のブログ更新でドキドキですが、これからよろしくお願いします☆
初の記事は、情報メディア学科のことについて書こうかと思います。
「情報メディア」と聞くと、「パソコン出来ないとダメなんでしょ?」「私には関係ないしっ」と思っていませんか?
こんにちは(。・w・。 )
短期大学部英語コミュニケーション学科2年のなつみです。
とても久しぶりの更新になります。
お久しぶりです☆食物栄養学科4年のひろみんです^^
2月、3月は国家試験の時期ですね。
友人が社会福祉士や看護師などの国家試験を受けており、
いよいよ管理栄養士の国家試験まで残すところ1ヵ月を切りました。
こんにちは!レポートに追われているぷるっちょです(^ω^)←
こまめにブログ更新できたらいいのですが、面倒くさがり屋ですみません(汗
今回は前回の続きで、食物栄養学科の授業についてお話したいと思います♪
こんにちは。日本語日本文学科2年のなっちゃんです♪
今さらな報告なのですが、私は今年の夏休みに武庫女の国際交流室のプログラムで
中国に短期留学に行ってきました☆ミ
そして今回、国際交流室の短期留学報告会に報告者として参加しました。
留学時に感じた気持ちや体験を誰かに伝えたいなと思い
一生懸命準備をしたのですが、報告会が5限ということもあり、
あまり参加者がいなかったため(+_+)
原稿をここに書かせてもらうことにしました(*^_^*)
長いのですが、何か感じてくれたらとてもうれしいので読んでみてください。
ゆきなです´ω`)ノ
今年も残すところあと2ヶ月になってしまいました>_<
早いですね~!
今回のブログは「受験」について書こうと思います♪
こんにちは、ぷるっちょです!
肌寒い季節になりましたねぇ
私は先週、風邪をひいてしまいました...(‐ω‐;)
みなさんは大丈夫ですか?
前々回および前回では、私が所属している部活についてのお話をしたので、今回の日記では私が所属している食物栄養学科について紹介しようと思います☆
ちょうど受験シーズンなので、受験生の方にお役に立てればうれしいです(^^)
まず、食物栄養学科とは管理栄養士を目指す学科です。
10月20日土曜日、13時30分から本館前で甲子園警察署の方約10人と
一緒に、「ひょうご防犯ネット」登録無料キャンペーンのお手伝いに
参加してきました!(●^o^●)
こんにちは、6班のりょうこです!
お久しぶりです φ(゚▽゚*)♪
夏休みも終わり、そろそろ授業モードに......
というところでしょうか?
しかし!!
私たち4年生にとって1つだけ頭から離れないものが......。
こんにちは!☆
生活環境学部情報メディア学科3年のちゃんゆーです(*^_^*)
9月だというのにまだまだ暑い日々が続いていますね(>_<)
突然ですが、今回は「日本語の正しい使い方」についてお話します!
こんにちは、日本語日本文学科4年のなつきです。
今日は「エクステンション講座」について、私の経験談を交えながら少し紹介したいと思います。
武庫川女子大学では、学部・学科・学年に関係なく履修できる「エクステンション講座」が毎年開講されています。
お久しぶりですっ!!
2回目の更新になります、日本語日本文学科 1年生のスイミ―です(*・ω・*)
皆さん夏休みはいかがお過ごしでしょうか?? 充実した毎日を過ごしていますか~??
ちなみに私は・・・バイトか読書かテレビか食べるか寝るかのどれかです(笑)
読書は、東野圭吾さんの小説を読み始めました。
こんにちは!8班のりなです(^^)
武庫女は今テスト期間です!(まだテスト期間に入ってない学部もありますが)
テスト一週間前にもなると図書館や空き教室などに友達同士で残って勉強の教えあいなどをしている光景をよく見ます♪
大学のテストは範囲が広くとても大変ですが、これが終わったら夏休みが待ってると思ってみんなで頑張って乗り越えましょう◎!
次は8班のおさむさんです(^皿^)
こんにちは!
日本語日本文学科2年のあきちゃんです(^^)
今回は私のおすすめの共通教育の授業「日本舞踊に学ぶ着付けと作法」の紹介をしたいと思います!
こんにちは、6班日本語日本文学科のりょうこです。
昨日、昨年11月下旬から始まった教員採用試験特別対策講座(以下、特講)が
一旦終わりました。(一次試験通過者への二次試験対策開始までお休みです)
特講とは、諸資格指導室の教員OBの先生方が教員採用試験受験希望者に対し
毎日1~5限目まで授業を行ってくださるものです O(≧∇≦)O
はじめまして!情報メディア学科2年のみーちゃんです(^◇^)!
今回は、「情報メディア予備演習」という授業について記事を書きたいと思います!
「情報メディア予備演習」ってなんぞや?
はじめまして(^^*)
文学部 日本語日本文学科 1年のスイミ―です。
これからよろしくお願いします!!
さて初めてのブログ更新となる今日は、私のおススメの共通教育の授業を紹介しようと思います(^ω^)
それは、ダイバージョナル・セラピーという授業です。
こんにちは(^^)
日本語日本文学科のちえです!
今日は私が受講している、西宮市大学交流センターの科目について紹介したいと思います。
はじめまして、日本語日本文学科2年生のひらひらです(^0^)
学生広報スタッフ3期生として新たに加入しました*
今日は、今年の4月から受けている図書館司書課程科目について一部紹介します(^^)/
こんにちは、はじめまして
大学 健康・スポーツ科学科のナナです(*^_^*)
学生広報スタッフで、この学科は私だけなのでこれから
たくさんこの学科のことを紹介したいと思います☆
今回私は教育実習で母校に行って来ました~\(@^o^@)/
こんにちは!
情報メディア学科4年生のかよちゃんです♪
今日はすごく暖かい日ですね!
私は、5月28日から6月8日まで母校に教育実習に行ってきました!
2週間の実習でしたが、とても充実した毎日を過ごさせて頂きました(^^)
つーたん、しっかりバトン受け取りました!
こんにちは、りょうこです。
今日は今週の日本語教授法実習の授業について
書きたいと思います ☆⌒(*^∇゜)v
皆さん、こんにちは。
つーたんです(*^_^*)
本日、6月6日は、太陽、金星、地球が一直線に並ぶことで起きる、
「金星の日面通過」と呼ばれる現象が
日本のあちこちで発見されたようですよ!
この、世紀の天文現象とも言われる、金星日面通過ですが、
次回は2117年12月11日の105年後。
...恐らく誰も見ることはできませんね(笑)
こんにちは!
お久しぶりです♪
英語文化学科3年、さわこです('ε'*)
今日はわたしが受けている英語文化学科の授業を、
写真付きで紹介したいと思います\(^o^)/
おはようございます!
家のDVDレコーダがパンパンで
父に叱られたまりもです(‐^▽^‐)/
今日の武庫川は
すっごく寒いです!!!
この時期は体調に気を付けて下さいね♪
ではでは、12月20日は...
こんにちは!くららです。
今日はAdobe 指定校学生・教職員個人向けライセンス版について紹介します!